2021.03.31 令和2年度 横浜市立大学卒業式 学長式辞
2021.03.31 2023年度入試の変更点(予告)
2021.03.30 データ思考イノベーティブ人材フェローシップ制度の創設
2021.03.30 谷口英樹特別契約教授らの研究成果が、欧州で特許として成立しました。
2021.03.30 高橋琢哉教授らの研究成果が、カナダで特許として成立しました。
2021.03.30 横山詩子客員教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2021.03.29 植物の卵細胞がつくられる様子を生きたまま観察することに成功 ~卵細胞をつくりだし受精を達成する仕組み...
2021.03.26 金沢シーサイドタウン「あしたタウンプロジェクト・並木ラボ」の 運営が横浜市立大学から一般社団法人へ
2021.03.25 令和2年度卒業式について
2021.03.25 大脳皮質形成異常症の1つである 「多小脳回」(病的に小さい脳回が多発する病気)の 新たな原因遺伝子A...
2021.03.25 次世代臨床研究センターの矢野裕一朗准教授の共同研究がJAXAの「きぼう」利用フィジビリティスタディテ...
2021.03.24 コロナ禍で生活が厳しい学生へ「食の支援」を実施します。
2021.03.24 公立大学法人横浜市立大学次期理事長について
2021.03.22 令和3年度 新入生オリエンテーションについて
2021.03.18 横浜市立大学と鎌倉市が包括連携協定を締結 データサイエンス分野で連携を推進
2021.03.18 沼田和司准教授らの研究成果が、米国で特許として成立しました。
2021.03.18 沼田和司准教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2021.03.16 学部入試情報(2022年度募集の概要)
2021.03.16 中心動脈脈波指標と腎硬化指標の関係を調査
2021.03.16 「令和2年度 第2回医学国際化セミナー(中内啓光教授講演会)」を開催しました
2021.03.15 学生の課外活動等について
2021.03.12 令和3年新潟県糸魚川市における地滑りに係る経済支援制度について
2021.03.12 統計学と人工知能で世界標準の 遺伝子診断ガイドラインをカイゼンする
2021.03.11 国際総合科学部の学生チーム、「よこはまアイディアチャレンジ」で最優秀賞
2021.03.09 YCU学生の丹後健人さん、第2回JHPS AWARDで最優秀賞
2021.03.09 理学部 鈴木凌助教、日本結晶成長学会第18回奨励賞
2021.03.08 クラウドファンディングで「想い」をつなぐ ~ビールKORNMUTTER(コルンムッター) SAKUR...
2021.03.08 令和3年栃木県足利市における大規模火災に係る経済支援制度について
2021.03.08 令和2年度医学部卒業証書・学位記および医学研究科学位記授与のお知らせ
2021.03.04 新生児の経皮ビリルビン値及びバイタルサインの 経時的マルチモニタリングをIoT技術で実現
2021.03.04 神経回路形成因子LOTUSが記憶機能を制御する ~記憶障害の改善に期待~
2021.03.02 結束貴臣助教らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2021.03.02 荒川憲昭客員准教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2021.02.26 谷口英樹特別契約教授らの研究成果が、オーストラリアで特許として成立しました。
2021.02.26 谷口英樹特別契約教授らの研究成果が、韓国で特許として成立しました。
2021.02.25 ゼンリンの「まちたんけんキット」を活用した 保育・教育施設の防災まち歩きについて
2021.02.24 シンガポール国立大学とのオンライン国際交流イベントを開催しました
2021.02.22 附属病院に入院中のこどもたちが、 ラグビートップリーグで活躍した選手と交流!
2021.02.22 令和3年福島県沖を震源とする地震に係る経済支援制度について
2021.02.22 春季online留学 ハワイ大学医学部Online PBL(Problem Based Learni...
2021.02.22 タマサート大学とのオンライン国際交流イベントを開催しました
2021.02.22 高橋琢哉教授らの研究成果が、欧州で特許として成立しました。
2021.02.19 インスリンを作る細胞を守る新たな方法を発見 ~糖尿病の新規治療法開発への貢献に期待~
2021.02.19 横浜郊外「ニューノーマルな暮らしを支えるまちづくり」 はまっこ郊外暮らしシンポジウムを開催します。
2021.02.19 転写因子IRF8の発現量を調節する新たなエンハンサーが 骨髄系細胞の分化運命を決定することを生体レベ...
2021.02.18 大学院医学研究科の梅村将就講師がJST 2020年度「創発的研究支援事業」に採択されました
2021.02.18 アジア太平洋圏の研究者による環境シンポジウムを市民公開 -気候変動が及ぼす影響と課題について施策を考...
2021.02.17 【YCU RESEARCH 2020】 COVID-19関連研究
2021.02.12 データでミライをデザインする。 「WiDS TOKYO @ Yokohama City Univer...
2021.02.08 2021年度入学試験志願者数速報
2021.02.05 タンパク質の柔らかさを予測するAI -巨大かつ複雑な生体高分子の機能メカニズム解明に期待-
2021.02.04 参加者募集! 「令和3年度医学国際化セミナー」(2021年2月19日(金)14:00-15:00) ...
2021.02.03 市大発ベンチャー事業が「スタートアップ・エコシステム拠点形成推進事業(アクセラレーションプログラム)...
2021.02.03 谷口英樹特別契約教授らの研究成果が、米国で特許として成立しました。
2021.02.03 谷口英樹特別契約教授らの研究成果が、香港で特許として成立しました。
2021.02.03 20220125_1_加藤孝征客員講師らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2021.02.02 ムール貝のR-型レクチン「セヴィル」の立体構造を決定 - レクチン創薬への利用に期待 -
2021.02.01 福井県主催「EBPMを学ぶオンラインセミナー」で大学院データサイエンス研究科 黒木 淳 准教授が講演
2021.01.29 AMED採択課題「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する治療薬開発のための実用的な予後...
2021.01.29 生命ナノシステム科学研究科・佐藤奈緒さん、第15回ムギ類研究会でポスター優秀発表賞を受賞
2021.01.29 国際商学部・柴田准教授のゼミ生がアグリカルチャーコンペティション2020で審査員特別賞を受賞
2021.01.27 YCU学生の家舗弘志さんと棚原佑介さん、 日本統計学会第10回スポーツデータ解析コンペティションで優...
2021.01.22 YCUモバイルサイトでの志願者数速報のご案内
2021.01.22 <中止になりました>【医学科3~5年生対象】ブリティッシュ・コロンビア大学(カナダ)Vancouve...
2021.01.21 金沢消防署長から感謝状が贈呈されました。
2021.01.18 令和3年1月7日からの大雪による災害に係る経済支援制度について
2021.01.15 海外への渡航および海外から帰国された方へ
2021.01.15 「横浜をつなげる30人」の第3回セッションが開催されました。
2021.01.13 深層学習を用いてクロマグロの卵のふ化予測に成功 ~効率的な種苗生産への貢献に期待~
2021.01.12 糖尿病および慢性腎臓病患者に対する糖尿病治療薬2種の予防効果の違いを発見
2021.01.12 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)検出用抗体に関する特許について~関東化学株式会社と共同出願...
2021.01.12 事務処理ミス等及び事件・事故に係る報告について(一括公表)
2021.01.07 緊急事態宣言の発出に当たって(学長メッセージ)
2021.01.06 造血幹細胞の維持に重要な酵素を発見 〜白血病治療などへの応用に期待〜
2021.01.05 シンガポール国立大学とのオンライン国際交流イベント参加者募集
2021.01.04 2021年 相原学長年頭挨拶
2020.12.25 オーキシン生合成阻害剤とその利用方法に関する論文が Methods in Molecular Bio...
2020.12.25 「令和2年度医学国際化セミナー」を開催しました
2020.12.24 生命医科学研究科・髙橋真帆さん、日本薬学会構造活性相関部会 第48回構造活性相関シンポジウムでSAR...
2020.12.24 生命医科学研究科・伊藤朱里さん、日本薬学会構造活性相関部会 第48回構造活性相関シンポジウムでSAR...
2020.12.24 日本薬学会構造活性相関部会 第48回構造活性相関シンポジウムでSAR presentation aw...
2020.12.23 神奈川県・横浜市・川崎市主催 オンラインセミナー「京浜臨海部における新型コロナウイルス感染症対策の研...
2020.12.22 宇宙空間における「微小重力環境を活用した臓器創出を目指す三次元培養技術の開発」~Space Orga...
2020.12.22 SDGs Future City Yokohama “YCU REUNION SDGsシンポ2021...
2020.12.22 横浜市立大学とみなとみらい二十一熱供給株式会社が協定を締結 データサイエンス分野で社会連携を加速
2020.12.22 メチル基1つでDNAの運動性が変わることを解明 ~運動性というDNA上の目印~
2020.12.22 2020年度 海外留学ガイドブック(医学部医学科)を作成しました
2020.12.21 国際マネジメント研究科石田森里さん、行動経済学会第14回大会でポスター報告奨励賞を受賞
2020.12.21 学生の皆さんへ~年末年始を迎えるにあたって~(学長メッセージ)
2020.12.21 よこはまウォーキングポイント参加者 60歳代の高血圧の発症者が相対的に12.3%少なかった! これに...
2020.12.18 【重要】12月24日(木)必着の特別選抜入学手続について
2020.12.17 横浜市立大学国際商学部吉永准教授ゼミらが、鳥取県智頭町の地域活性化プロジェクトのためクラウドファンデ...
2020.12.17 生命ナノシステム科学研究科 小島伸彦准教授の研究プロジェクトが、クラウドファンディングで初期目標額を...
2020.12.17 大学院生命医科学研究科の佐々木幸生准教授が、東北大学との共同研究で指定難病脆弱 X 症候群発症の新た...
2020.12.16 大学院データサイエンス研究科 佐藤彰洋教授が研究代表者として提案する研究課題が科学技術振興機構(JS...
2020.12.14 キヤノンメディカルシステムズ(株)が本学との共同研究をもとに開発した新型コロナウイルス(SARS-C...
2020.12.14 駐日カナダ大使が横浜市立大学で講演! カナダ日本間の貿易をテーマに学生と交流
2020.12.11 2021年度大学院生命医科学研究科 博士前期課程(第2期)および博士後期課程(第1期)入学試験合格発...
2020.12.08 木原生物学研究所クラフトビール「KORNMUTTER 2021スペシャルバージョン」、クラウドファン...
2020.12.02 新型コロナウイルスに対する4種類の抗体検出試薬の開発に成功~1時間で最大240テストの測定が可能に~
2020.12.02 新型コロナウイルス感染症回復者のほとんどが、6か月後も 抗ウイルス抗体および中和抗体を保有しているこ...
2020.11.30 先端医科学研究センター「マルチオミックスによる遺伝子発現制御の先端的医学共同研究拠点」セミナー
2020.11.30 「横浜をつなげる30人」の第2回セッションが開催されました。
2020.11.30 全国の国公立大学病院初! ロボティックアーム手術による人工股関節/膝関節 全置換手術を保険適用で開始
2020.11.27 喫煙と排尿障害の関係性に関する大規模調査を実施 喫煙が排尿症状悪化の要因であることを確認
2020.11.27 授業等の実施方法について
2020.11.26 日本コムギ農林61号など世界15品種の高精度ゲノム解読に成功 ~ゲノム情報を利用した迅速な分子育種技...
2020.11.25 お米(イネ胚乳)の生長を制御する遺伝子を同定〜受粉無しでデンプンを蓄積〜
2020.11.24 遺伝情報の読み出しとDNA修復の両方に働く 生体超分子タンパク複合体の動的構造モデルを構築 ~遺伝性...
2020.11.24 「新型コロナ回復者専用抗体検査PROJECT」中間結果の報告に関する記者会見を開催します
2020.11.24 応援団チアリーダー部が横浜市の林副市長を表敬訪問
2020.11.24 横浜4大学「第6回ヨコハマFDフォーラム」を開催 「横浜4大学におけるオンライン授業の実施状況・課題...
2020.11.24 荒川憲昭客員准教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2020.11.19 これからの医療を考えるオンライン配信トークイベント 「Street Medical® Talks」開...
2020.11.18 木原生物学研究所 辻寛之准教授が主たる共同研究者として参画する研究課題が科学技術振興機構(JST)未...
2020.11.18 小児の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者における 抗体獲得および保持についての調査研究...
2020.11.18 大学院生命医科学研究科 川口祐生さんが、第63回日本神経化学会で優秀ポスター発表賞を受賞しました!
2020.11.18 大学院生命医科学研究科 西田遼平さんが、第63回日本神経化学会で若手優秀発表賞を受賞しました!
2020.11.16 横浜郊外「ニューノーマルな暮らしを支えるまちづくり」 はまっこ郊外暮らしコンペティション アイディア...
2020.11.16 【今年も出展】木原生物学研究所がSDGsパネル展に出展します!
2020.11.13 参加者募集! 「令和2年度医学国際化セミナー」
2020.11.13 高橋琢哉教授らの研究成果が、インドで特許として成立しました。
2020.11.13 谷口英樹特別契約教授らの研究成果が、欧州で特許として成立しました。
2020.11.12 慢性痛の総合情報サイト「&慢性痛」を公開
2020.11.11 「横浜をつなげる30人」の第1回セッションがオンラインで開催されました。
2020.11.06 データでミライをデザインする。 WiDS TOKYO @ Yokohama City Univers...
2020.11.05 沖縄からCOVID-19の治療薬開発へ!~ 琉球大学が横浜市立大学などと共同で医師主導治験を全国で開...
2020.11.04 本学名誉教授が令和2年秋の叙勲を受章
2020.11.04 先端医科学研究センター「マルチオミックスによる遺伝子発現制御の先端的医学共同研究拠点」セミナー
2020.11.02 タンパク質を増やすSINEUPのメカニズムを解明 -核酸医薬品への応用にさらなる期待-
2020.11.02 木原生物学研究所 丸山大輔助教の研究が 科学研究費助成事業「学術変革領域研究(B)」に採択されました
2020.10.29 タマサート大学とのオンライン国際交流イベント参加者募集
2020.10.23 ヒストンテイルの動的構造変化を解明
2020.10.23 平成31年度・令和元年度の医療安全管理の取組について
2020.10.22 YCU映画研究部、オムニバス長編映画「突然失礼致します!」プロジェクトで活躍
2020.10.22 iPS細胞由来ミニ肝臓の再生医療用製造法を開発 ~再生医療応用における機能性・安定性の向上に貢献~
2020.10.19 生命医科学研究科・塩澤亜希さん、日本生物物理学会年会で学生発表賞を受賞
2020.10.19 中枢神経原発悪性リンパ腫PCNSLの 原因と進行のメカニズムおよび治療標的分子の解明
2020.10.19 【開催報告】8名の院生・学部生の描いた、近未来の糖鎖研究提案を表彰 !
2020.10.19 産公学でイノベーションを生み出すまちづくりプロジェクト 「横浜をつなげる30人」がスタート! ~第1...
2020.10.19 梁明秀教授らの研究成果が、米国で特許として成立しました。
2020.10.19 梁明秀教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2020.10.16 アイディア・チャレンジ2020の募集を再開します !
2020.10.13 指定校制学校推薦型選抜・理学部の実験課題について
2020.10.12 生殖過程の核融合の鍵となる、 進化的に保存された核膜タンパク質を同定
2020.10.12 事務処理ミス等及び事件・事故に係る報告について(一括公表)
2020.10.12 海外臨床・研究実習に参加した学生による報告会を開催しました
2020.10.08 みなとみらいサテライトキャンパスからNANA Lv.オープニングイベントをオンライン配信
2020.10.02 みなとみらいサテライトキャンパスでデータサイエンスについて語る(三菱地所WebサイトxTECHインタ...
2020.10.01 身近な医療の質と高齢者の予防接種率の関連が明らかに
2020.10.01 Bioinformatics Intensive Practical Course ‘KYOTEN’...
2020.10.01 医学部病態病理学 奥寺康司准教授、日本病理学会学術研究賞を受賞
2020.09.30 【横浜市立大学大学院入試志願者の方へ】生命ナノシステム科学研究科・データサイエンス研究科・医学研究科...
2020.09.30 シロイヌナズナが自殖へと進化した仕組みを解明~花粉遺伝子に生じた二重変異のシナジー効果による二段階で...
2020.09.30 大学院医学研究科大野茂男特任教授が、ムーンショット型研究開発事業のプロジェクトマネージャーに採択され...
2020.09.29 2022年度 科学オリンピック特別選抜 における 「第31回日本数学オリンピック」等の取り扱いについ...
2020.09.24 ベトナム野外圃場で栽培したキャッサバにおけるフロリゲン遺伝子の時系列発現を解明 Plant Mole...
2020.09.23 データサイエンス学部の岩崎学特別契約教授が、第25回日本統計学会賞を受賞しました
2020.09.23 (世界初)U2AF1のイントロン認識機構を解明 病気発症の原因となるU2AF1変異によるスプライシン...
2020.09.18 後援会の主な補助について
2020.09.18 附属病院小児科病棟で「ロシュゆめいろシューズプロジェクト」を開催! ~治療をがんばる子どもたちに世界...
2020.09.18 【医学科5,6年生対象】2021年春季 クリニカル・クラークシップへの参加者募集について
2020.09.18 【医学科3年生対象】2021年度 海外機関におけるリサーチ・クラークシップへの参加者募集について
2020.09.14 静岡県の救急外来、年5回以上受診者が総件数の4.1%、医療費の1.9%を占める
2020.09.14 データに基づく医療政策の推進へ ヘルスデータサイエンスに関する覚書を新たに締結
2020.09.09 谷口英樹特別契約教授らの研究成果が、インドで特許として成立しました。
2020.09.09 荒川憲昭客員准教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2020.09.09 横山詩子客員教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2020.09.08 ポリジェニックリスクスコアで、薬剤性肝障害の感受性を規定する~ゲノムから疾患のなりやすさを予測する~
2020.09.07 横浜市立大学鶴見キャンパス・理化学研究所横浜キャンパス 「一般公開 on the Web ~オンライ...
2020.09.07 令和元年海外臨床・研究実習参加者による報告会を開催します
2020.09.01 肝臓移植に代わる「液体肝臓」を開発するプロジェクト始動 小島伸彦准教授がクラウドファンディング「RE...
2020.09.01 急性心不全に伴う腎機能悪化と予後との関係に新たな知見
2020.09.01 新型コロナウイルス感染に対する行動、意識変化について妊婦、産婦人科医師に大規模アンケートを実施します
2020.08.31 2021年度科学オリンピック特別選抜における「化学グランプリ2020」への対応について
2020.08.31 フロリゲンが茎頂メリステムのDNAメチル化を制御することを発見 ~花と生殖細胞のゲノムDNAをトラ...
2020.08.31 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の静止画・動画 CG を無償提供〜YCUコミュニケーション...
2020.08.27 腸内細菌が中枢神経系炎症を促進する仕組みを解明 -多発性硬化症の予防・治療に新たな可能性-
2020.08.27 舞岡キャンパス・木原生物学研究所に関するさまざまな情報をお届けします!
2020.08.24 降圧薬レニン・アンジオテンシン系阻害薬の 新型コロナウイルス感染症の重症化への影響について ~Kan...
2020.08.24 「実践的 データサイエンス教育を考えるシンポジウム」を開催 ~企業とともにデータサイエンス教育のこれ...
2020.08.21 目や肺などの全身臓器に炎症を起こす難病サルコイドーシスの 発症に関与する遺伝子を発見
2020.08.21 大きな弾性変形を示す フラーレンナノウィスカーの作製に成功
2020.08.21 神奈川県下の病院および全国の公立大学病院で初めて 『オンラインセカンドオピニオン外来』を開始
2020.08.21 横浜市立大学エクステンション講座を9月から再開します オンライン開催や「ポストコロナ」に関する講座も...
2020.08.20 便秘症治療薬の腸管バリア機能の修復が 非アルコール性脂肪肝疾患治療に有効であることを発見
2020.08.20 横浜市立大学とイオン株式会社が協定を締結 学生教育やキャリア支援で産学連携を推進
2020.08.18 広域的に重症肺炎等患者の救命に貢献 ECMO Car(エクモカー)を活用した治療連携協定を締結
2020.08.12 光受容タンパク質「ハロロドプシン」の新規アニオン輸送機構を解明
2020.08.11 谷口英樹特別契約教授らの研究成果が、オーストラリアで特許として成立しました。
2020.08.11 谷口英樹特別契約教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2020.08.07 市民総合医療センター榊原秀也病院長が、中鉢建設(株)中鉢次男会長へ感謝状を贈呈
2020.08.07 広告医学からStreet Medicalへ 武部貴則センター長の10年間にわたる研究成果をもとに 次...
2020.08.07 大学の一斉休業について(附属2病院を除く)
2020.08.06 植物ホルモン・ブラシノステロイドによる光形態形成の制御機構についての研究論文がPlant and C...
2020.08.04 クロマチンの活性型と不活性型の基本構造~エピゲノムにおけるヌクレオソーム中の ヒストンの末端間相互作...
2020.08.01 世界で最も効率的なサンゴ分布調査ツール(Speedy Sea Scanner)を開発 ~80日かかる...
2020.08.01 『Online Open Campus 2020』公開!
2020.07.31 入学者選抜要項
2020.07.31 附属病院小児科病棟に入院中のこどもたちが、プロアイスホッケーチーム「横浜GRITS」所属選手とオンラ...
2020.07.31 新技術ロングリード・シークエンサーで 複雑なゲノムの構造変化を解明する手法を開発
2020.07.31 横山詩子元准教授らの研究成果が、米国で特許として成立しました。
2020.07.31 谷口英樹教授らの研究成果が、オーストラリアで特許として成立しました。
2020.07.30 複数の医療機関を支援する遠隔ICUシステム「Tele-ICU」を構築~医療の質の向上および医師の働き...
2020.07.29 ヒューマニティー(ひとびと)を観る新たな医療人材を育成する 「Street Medical Scho...
2020.07.29 新型コロナウイルス感染症 回復者専用抗体検査PROJECT開始のお知らせ
2020.07.28 新型コロナウイルスに対する中和抗体を 簡便かつ迅速に測定できる新たな手法の開発について
2020.07.28 AMED「ウイルス等感染症対策技術開発事業」に採択 CT搭載車を用いた新型コロナウイルス肺炎の早期診...
2020.07.28 日本医療研究開発機構(AMED)「令和2年度感染症研究開発ELSIプログラム」に研究課題が採択されま...
2020.07.28 天然物からの蛍光性炭素量子ドットの高効率合成に成功 ~蛍光タンパク質結晶の作製に応用~
2020.07.27 令和2年7月3日からの大雨による災害に係る経済支援制度について
2020.07.27 2021年 春季学生海外派遣プログラム募集延期について
2020.07.22 近代作家の直筆資料をめぐるオンライン公開勉強会を開催します
2020.07.22 木原生物学研究所 博士前期課程2年 吉田 綾さんと、辻 寛之 准教授、共同著者として植物の茎が伸長を...
2020.07.22 横浜国立大学と教員養成高度化に関する連携協定を締結
2020.07.22 木原生物学研究所 井藤純特任助教、辻寛之准教授、岡山大学、理研との共同研究で野外圃場栽培したオオムギ...
2020.07.17 2020年度医学研究科医科学専攻(修士課程・博士課程)オンライン入試説明会
2020.07.16 授業等の実施方法について【令和2年度後期】
2020.07.16 茎が伸長を開始する仕組みの発見~アクセル因子とブレーキ因子の巧妙なバランスによる茎伸長制御~
2020.07.14 木原生物学研究所 辻寛之准教授が参画するSDGs達成のための国際共同研究プロジェクトが科学技術振興機...
2020.07.10 各種証明書の発行について
2020.07.08 文部科学省 「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』第2回の申請 について
2020.07.08 事務処理ミス等及び事件・事故に係る報告について(一括公表)
2020.07.01 現代の医療経営における課題解決と人材育成を目指し「医療経営・政策産学官連携講座」を開設します!
2020.06.26 相同なDNA配列間でRad51リコンビナーゼによるDNA鎖を交換するしくみを解明~ヒトがん抑制の分子...
2020.06.26 谷口英樹教授らの研究成果が、米国で特許として成立しました。
2020.06.26 小島伸彦准教授らの研究成果が、米国で特許として成立しました。
2020.06.26 高橋琢哉教授らの研究成果が、中国で特許として成立しました。
2020.06.25 再生医療用細胞に混入する未分化ヒトiPS細胞の 高感度検出法を開発~再生医療の安全性向上に貢献~
2020.06.25 「特別災害支援制度」(本学独自の経済的支援)(6/25更新)
2020.06.22 大石隆幸医師が「Best Doctors in Japan 2020-2021」に選出されました
2020.06.19 高齢心不全患者のフレイル領域の数が再入院や死亡のリスクを高める ~フレイルの多面的な評価が患者の経過...
2020.06.17 精子形成に必要な栄養素群を解明 ~男性不妊症の病態解明や治療法開発に期待~
2020.06.15 本学大学院博士後期課程修了者、エス・エム・アベ・カウサル氏、2冊の学術書を出版
2020.06.15 onlineシンポジウム「糖の起源と進化 ~宇宙 & 深海~」を、ヨコハマから発信
2020.06.12 アスピリンによる小腸粘膜傷害に対する プロバイオティクスの治療効果を発見
2020.06.09 花粉数を減少させる遺伝子を発見〜進化理論の実証から育種技術へ〜
2020.06.09 谷口英樹教授らの研究成果が、米国で特許として成立しました。
2020.06.05 アステラス製薬、横浜市、横浜市立大学 産官学連携により、科学的根拠のある運動プログラムを開発 ~20...
2020.06.03 リン酸化によるUHRF1の結合相手の制御の仕組みを解明
2020.06.03 横浜市立大学では新型コロナウイルスの影響によって 経済的に困窮する学生に一時金を支給します
2020.06.02 看護学科・渡部節子教授、第55回神奈川県看護賞を受賞
2020.06.01 生命ナノシステム科学研究科 入試要項
2020.05.28 「例外」を発見するAI「BLOX」の開発 -AIを用いた革新材料の開発に新たな道筋-
2020.05.28 救急医学 竹内教授らの研究課題がAMED「新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業」に...
2020.05.27 地域の人口密度と病院の診療実績が 急性心筋梗塞治療の予後に影響 —循環器疾患診療実態調査 (JROA...
2020.05.26 日本医療研究開発機構(AMED)「幹細胞・再生医学イノベーション創出プログラム」に 採択されました
2020.05.25 アルギン酸の膜で臓器表面への移植組織定着が促進
2020.05.25 経済的に困窮する学生の相談窓口
2020.05.21 AMED補助事業により「新型コロナウイルス抗体検出を目的としたハイスループットな全自動免疫測定方法の...
2020.05.18 近視の発症・進行に関与する新たな遺伝子を発見~ 近視の発症リスク予測の基礎情報として期待~
2020.05.18 脇役が助け合って主役を働かせる~DNA修復に関わるタンパク質が助け合って働くメカニズムを解明~
2020.05.12 医療従事者の支援と経済的に困窮する学生支援のため「新型コロナウイルス緊急対策基金」を設置します
2020.05.08 林文子横浜市長が、附属病院を激励のため訪れました。
2020.05.06 授業等の実施方法について【令和2年度前期】
2020.04.30 事務処理ミス等及び事件・事故に係る報告について(一括公表)
2020.04.28 生理学 髙橋琢哉教授が2019年塚原賞を受賞しました
2020.04.27 木原生物学研究所 井藤純特任助教、辻寛之准教授が名古屋大学らとの共同研究により作物種子形状の自動解析...
2020.04.24 木原生物学研究所 辻寛之准教授、医学部 田所友美助教、G-7奨学財団の研究開発助成に採択
2020.04.24 谷口英樹教授らの研究成果が、オーストラリアで特許として成立しました。
2020.04.20 新型コロナウイルス抗原を特異的に検出できる モノクローナル抗体の作製に成功〜国産初の抗原簡易検査キッ...
2020.04.17 YCU理学部 大関 泰裕教授、第20回日本蛋白質科学会年会で招へい講演
2020.04.15 国際教養学部 庄司達也教授、フィルム修復事業に関する郡山市との協定について
2020.04.15 有機超弾性結晶の発光クロミズム 〜小さな力で分子配列を変換し発光色の可逆制御を有機結晶で実現〜
2020.04.13 佐藤衛教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2020.04.10 医学部医学科 中井 優作さんが、第255回日本循環器学会関東甲信越地方会において優秀賞を受賞しました...
2020.04.09 木原生物学研究所の辻 寛之 准教授が、JSPS国際共同研究事業プロジェクト終了時の総合的評価で最高評...
2020.04.09 各種証明書の発行について
2020.04.09 大気汚染物質を生成する「ホンモノ」と生成しない「ニセモノ」を見分ける~二次有機エアロゾル生成に関わる...
2020.04.08 細胞極性複合体によるタイトジャンクション形成の新たな制御機構を解明~『Cell Reports』に掲...
2020.04.07 宇宙法模擬裁判日本大会で優勝。瀬田真准教授のゼミ生が活躍!
2020.04.06 令和2年度新入生へ~お祝いメッセージ~