YCU 横浜市立大学
search

データ思考イノベーティブ人材フェローシップ制度の創設

2021.03.30
  • TOPICS
  • 大学

文部科学省「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」に採択

【概要】

データ思考をベースに、「課題発見・解決型」アプローチによる社会イノベーションを可能とするイノベーティブ人材の育成のため、一定の要件を満たした大学院研究科博士後期課程に在学する学生に対して、在学期間中、研究支援金を支給し、研究に専念できる環境を整えるとともに修了後のキャリアパスを支援する「データ思考イノベーティブ人材フェローシップ制度」を創設します。
なお、この制度は、文部科学省の「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」に採択されたことに伴い、創設する制度です。

【フェローシップ制度の趣旨について】

本制度の背景には、我が国において博士人材が国の発展を担うべき存在であるものの、優秀な学生が研究者を志望しないなど、科学技術イノベーションの空洞化が強く懸念されています。研究者を志望しない理由は、博士後期課程に進学しても研究者として将来のキャリアパスが不透明であることなどから進学者数も減少している傾向にあります。
今回の制度では、データ思考をベースに、「課題発見・解決型」アプローチによる社会イノベーションを可能とするイノベーティブ人材の育成を図ります。 イノベーティブ人材は、データ思考に必要な素養をもち、それぞれの学問領域の知見を基礎に、また関連する文理双方の知見をも踏まえ、 新たな価値を創出することにより 、社会的なイノベーションを引き起こすことを目指します。
特に、2030 年までに達成すべき SDGsの 目標 3 「すべての人へ健康と福祉を」に、各研究科の研究テーマが極めて親和性が高いことに着目し、「スマート健康社会研究」に貢献するイノベーティブ人材を育成します。

【支給予定者数について】

フェローシップ支給予定学生数:8人/学年(毎年)

【学生1人当たりの支給額内訳について】

2,000,000円(うち研究専念支援金:1,800,000円)

【フェローシップの申請資格について】

  1. 横浜市立大学大学院研究科博士後期課程に在学する学生、またはその予定者であること(4年制である医学研究科医科学専攻は入学後12カ月以上在学する者)
  2. 以下の要件を満たすものであること
    • 研究課題が、ヒトの身体的な健康のみならず、人々が健康的で社会的、経済的活動を営むことを可能とするために必要な新価値を創出し、イノベーションにつなげることを可能とする「健康社会研究」に即している
    • 研究手法がデータ思考(データをもとに事象を適切に分析・説明できる素養と技能)であること
    • 研究が社会に新たな価値をもたらし、イノベーションを誘発する可能性が高いもの
    • 研究に文理融合的要素、学際的要素があること

【開始時期】

令和3年度から実施します。


<参考>
文部科学省「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」について
https://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/fellowship/1419245_00001.htm
  • このエントリーをはてなブックマークに追加