【受験生ポータル】入試情報やオープンキャンパス等のイベント情報はこちら
【周年サイト】横浜市立大学は2028年に100周年を迎えます
文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関する取り組みを紹介!
今年のテーマ「究(きゅう)」には、医学を深く探求し続ける姿勢が込められています。皆さまのご来場をお待ちしています!
循環器・腎臓・高血圧内科学教室 小豆島 健護講師が、第47回日本高血圧学会総会において学術賞を受賞!
グローバルな学びの舞台はインド!挑戦する学生が語る、留学の原点と未来 国際教養学部 間瀬菜花さんにインタビューしました
【参加者募集】2025年12月2日(火)~4日(木)、「NUS Week in YCU」を開催します
横浜市立大学とベトナムのハノイ医科大学がMOUを締結しました
大学院研究生出願要項(生命医科学研究科)
2026(令和8)年度 総合型選抜・特別選抜 合格発表
野々山隆幸名誉教授が令和7年秋の叙勲を受章
横浜市立大COI-NEXT拠点Minds1020Labにて 「アニメ療法」の実証実験を開始 —キャラクターを介したカウンセリングの「社会的処方」としての有効性などを検証—
日本における妊娠糖尿病女性の産後糖尿病スクリーニング率は3割にとどまる 〜レセプトデータを用いた初の報告〜
起業家パートナーシップ論を絵画で表現 大学発スタートアップ創出に向けた共創手法の確立へ
医学祭「Yokohama Medical Festival 2025」を開催します ~今年のテーマは「究」~
【学生企画】横浜市立大学創立100周年記念動画完成!
入札・契約情報を更新しました
採用情報を更新しました
事務処理ミス等及び事件・事故に係る報告について(一括公表)
令和7年台風第22号に伴う災害に関する経済支援制度について