2012.03.19 松本直通教授らの研究グループが第五指異常を伴う精神遅滞症候群の原因を解明!
2012.03.05 竹居光太郎准教授らの研究グループが、脳脊髄の神経再生を阻む作用を抑制する新規分子LOTUSを発見-米科学誌Scienceに掲載-
2012.03.03 松本直通教授ら研究グループが重症型もやもや病の遺伝マーカーを発見!
2012.02.17 脳神経外科学 川原信隆教授が研究助成金(美原賞)を受賞!
2011.12.30 才津浩智准教授らの研究グループが、孔脳症の原因遺伝子を発見!
2011.12.20 遺伝学 松本直通教授が、第56回日本人類遺伝学会 学会賞を受賞!
2011.12.12 竹居准教授らの研究成果が、科学誌「Science Signaling」神経科学分野で特に優れた論文として選出されました
2011.11.29 オオムギ染色体導入コムギにより機能性ステロールを増量することに成功
2011.10.28 松本直通教授らの研究グループが、先天性大脳白質形成不全症の原因遺伝子を発見!
2011.10.20 附属市民総合医療センター 門之園一明教授らの研究グループが、九州大学等との共同研究において、加齢黄斑変性の発症に関わる遺伝子を発見しました
2011.10.07 遺伝学 松本直通教授が、厚労科研費「難病・がん等の疾患分野の医療の実用化研究事業」、文科省「脳科学研究戦略推進プログラム」に採択されました!
2011.09.30 中島淳教授らの研究グループが、大阪大学等との共同研究において、ある口腔内細菌が脳卒中の発症に強く関係していることを解明しました
2011.09.20 山下暁朗講師が、すぐれた若手研究者に贈られる、平成23年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞!
2011.09.14 小川毅彦准教授らの研究グループが、体外移植培養法を開発し、マウス精子幹細胞から精子の産生に成功!
2011.09.13 高血圧症などの疾患解明を目指す国際コンソーシアム(ICBP-GWAS)に参画している、横浜市立大学大学院医学研究科 梅村敏教授らの研究グループが、全世界26万人以上を対象とした国際共同研究において、高血圧症に関連する遺伝子を解明!
2011.08.12 松本直通教授らの研究グループが、常染色体劣性遺伝性脊髄小脳変性症の原因遺伝子の一つを発見!
2011.08.09 医学研究科の研究グループが、ヒト耳介軟骨から幹細胞を発見、軟骨再生医療へ応用!
2011.08.03 ゲノムシステム科学専攻 東 昌市 准教授らが、がんの浸潤・転移を支えるタンパク質分解酵素の選択的活性阻害機構を解明しました
2011.07.12 高橋琢哉教授の研究グループが、トラウマ記憶形成の分子細胞メカニズムを解明
2011.04.26 大関泰裕教授の研究チームが、再生モデル動物ニッポンウミシダに、糖鎖医工学研究推進の可能性を有する新たなレクチンを発見