学生の課外活動等について
2021.03.15
- TOPICS
- 大学
緊急事態宣言の解除に伴う課外活動の再開について(3/19更新)
学生の皆さんへ
緊急事態宣言の解除に伴い、本学の課外活動の再開を許可します。
しかしながら、新規感染者数が下げ止まりの状況にあるなど、未だ予断を許さない状況です。
本学の「課外活動における新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン(Ver.4)」を順守して
活動してください。
再度の感染拡大を防止するため、引き続き、感染防止対策の徹底をお願いします。
皆さんや皆さんの周囲の人の命・健康を守ることを第一に考慮し、実施することですので、
ご理解・ご協力をお願いします。
なお、新型コロナウイルスに関する情報は、状況が日々変化していくため、それに応じて本学の対応方針も更新していきます。
定期的に本学WebサイトやYCU学生ポータルサイトを確認してください。
緊急事態宣言の解除に伴い、本学の課外活動の再開を許可します。
しかしながら、新規感染者数が下げ止まりの状況にあるなど、未だ予断を許さない状況です。
本学の「課外活動における新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン(Ver.4)」を順守して
活動してください。
再度の感染拡大を防止するため、引き続き、感染防止対策の徹底をお願いします。
皆さんや皆さんの周囲の人の命・健康を守ることを第一に考慮し、実施することですので、
ご理解・ご協力をお願いします。
なお、新型コロナウイルスに関する情報は、状況が日々変化していくため、それに応じて本学の対応方針も更新していきます。
定期的に本学WebサイトやYCU学生ポータルサイトを確認してください。
課外活動の段階的再開について(3/15更新)
感染防止対策ガイドラインについては、令和2年7月3日に策定し、8月6日、12月8日には一部改訂しましたが、現時点で実施可能な事項を反映させるため、また、注意すべき事項を追記するため、再度一部を改訂します。学生団体の皆さんには、再確認をお願いするとともに、今後も本ガイドラインを順守した活動を進めてください。
今後の動向(感染再拡大の状況)が不透明なことにより、本ガイドラインの期間終了日を引き続き「当面の間」としています。各自、必ず内容を熟読の上、活動を行ってください。
不明な点がありましたら、下記アドレスまでご連絡ください。
本ガイドラインは、緊急事態宣言が3月21日に解除された場合、課外活動再開予定日の3月22日から適用されます。万が一、緊急事態宣言が再延長された場合は、その期間に応じて課外活動再開時期が変動するため、適用時期等の内容を一部変更します。
福浦キャンパス内での活動については、附属病院と隣接していることから感染防止対策の継続のため原則土日祝祭日に限定して利用可能とします。グラウンドの利用再開については、4月にはグラウンド整備を開始し、整備終了後より利用可能とします。詳細な日程が決まり次第、別途ご案内いたします。引き続き金沢八景キャンパス内の施設を福浦所属団体も利用しますので、他の学部の学生団体の皆さま、ご理解とご協力をお願いします。
今後の動向(感染再拡大の状況)が不透明なことにより、本ガイドラインの期間終了日を引き続き「当面の間」としています。各自、必ず内容を熟読の上、活動を行ってください。
不明な点がありましたら、下記アドレスまでご連絡ください。
本ガイドラインは、緊急事態宣言が3月21日に解除された場合、課外活動再開予定日の3月22日から適用されます。万が一、緊急事態宣言が再延長された場合は、その期間に応じて課外活動再開時期が変動するため、適用時期等の内容を一部変更します。
福浦キャンパス内での活動については、附属病院と隣接していることから感染防止対策の継続のため原則土日祝祭日に限定して利用可能とします。グラウンドの利用再開については、4月にはグラウンド整備を開始し、整備終了後より利用可能とします。詳細な日程が決まり次第、別途ご案内いたします。引き続き金沢八景キャンパス内の施設を福浦所属団体も利用しますので、他の学部の学生団体の皆さま、ご理解とご協力をお願いします。
感染防止対策ガイドライン(Ver.4)
活動計画書・活動申請書
活動報告書
(学外で活動する場合必須)学外団体活動等届出書
利用対象施設および利用可能人数
活動制限解除申請書
オンラインによる課外活動の新歓活動について(3/15更新)
新型コロナウイルスの感染拡大のリスクを減らすため、新入生向けの課外活動の新歓活動が中止となりました。
これを受け、新入生の皆さんにオンライン上で課外活動団体を知っていただけるよう、ツイッターを通じて各団体の活動内容を紹介しています。ぜひご確認ください。
これを受け、新入生の皆さんにオンライン上で課外活動団体を知っていただけるよう、ツイッターを通じて各団体の活動内容を紹介しています。ぜひご確認ください。
追い出しコンパ、卒業旅行の自粛について(2/18更新)
政府による緊急事態宣言が3月7日まで延長されたことに伴い、皆さんは、感染防止に関して多大な努力をされていることと思いますが、引き続き、緊急事態宣言が延長されている意味をしっかり受け止め、一人ひとりが強い危機意識をもち、この緊急事態を乗り切りましょう。
また、年度末に向けて行われる行事等、「対面による追い出しコンパ、有志での飲食及びこれに類するもの」、「卒業旅行」については、緊急事態宣言中のみならず、宣言解除後においても自粛をお願いします。
これらの行事は、在学生にとっては卒業年次生への感謝を表す機会であり、卒業年次生にとっては、共に過ごした仲間との学生生活最後の思い出づくりの機会であるため、自粛をお願いすることは、とても心苦しいことです。しかしながら、これらは3密(①密閉②密集③密接)、特に密集、密接は避けられず、感染リスクが高まる行為です。
皆さんや皆さんの周囲の人の生命・健康が第一です。ご理解ください。
横浜市立大学 学生支援課
また、年度末に向けて行われる行事等、「対面による追い出しコンパ、有志での飲食及びこれに類するもの」、「卒業旅行」については、緊急事態宣言中のみならず、宣言解除後においても自粛をお願いします。
これらの行事は、在学生にとっては卒業年次生への感謝を表す機会であり、卒業年次生にとっては、共に過ごした仲間との学生生活最後の思い出づくりの機会であるため、自粛をお願いすることは、とても心苦しいことです。しかしながら、これらは3密(①密閉②密集③密接)、特に密集、密接は避けられず、感染リスクが高まる行為です。
皆さんや皆さんの周囲の人の生命・健康が第一です。ご理解ください。
横浜市立大学 学生支援課
緊急事態宣言の発令に伴う課外活動の禁止期間延長について(2/18更新)
【禁止期間:令和3年1月9日(土)~緊急事態宣言解除後】
政府による緊急事態宣言が3月7日まで延長されたことを受け、本学としても感染拡大を収束させるため、引き続き、課外活動(※)を禁止します。
皆さんや皆さんの周囲の人の生命・健康を守ることを第一に考慮し実施することですので、ご理解・ご協力をお願いします。
なお、新型コロナウイルスに関する情報は、状況が日々変化していくため、それに応じて本学の対応方針も更新していきます。
活動再開については決定次第、本学WebサイトやYCU学生ポータルサイトにてお知らせします。定期的に確認してください。

※課外活動の対象
①合宿、練習
②試合、演奏会、ライブ等
③飲食を伴う懇談会(カラオケ、飲み会等)
④学内での学外者を招いての活動
⑤ボランティアや地域での活動
皆さんや皆さんの周囲の人の生命・健康を守ることを第一に考慮し実施することですので、ご理解・ご協力をお願いします。
なお、新型コロナウイルスに関する情報は、状況が日々変化していくため、それに応じて本学の対応方針も更新していきます。
活動再開については決定次第、本学WebサイトやYCU学生ポータルサイトにてお知らせします。定期的に確認してください。
※課外活動の対象
①合宿、練習
②試合、演奏会、ライブ等
③飲食を伴う懇談会(カラオケ、飲み会等)
④学内での学外者を招いての活動
⑤ボランティアや地域での活動