YCU 横浜市立大学
search

YCU100周年記念事業奨学金

横浜市立大学100周年記念事業ビジネス人材育成・留学支援プロジェクト奨学金

① はまぎんGlobal Challenge


2025年1月8日更新:本日未明から朝方にかけてプロポーザル型応募Formsにアクセスできない不具合が生じておりましたが、復旧しましたので受付を再開しました。
ご不便をおかけし大変申し訳ございませんでした。
上記不具合を理由として1月8日23:59までの申込が行えなかった学生は、1月9日正午までにグローバル推進室派遣担当メールアドレスに個別にご連絡ください。


2024年11月15日更新:先行して2025年度プロポーザル型のみを募集開始致します。
2025年度の経済支援型募集については2025年4月頃の情報公開を予定しています。

 ◆趣旨 
横浜市立大学創立100周年を見据え、世界に羽ばたくグローバル人材を育成するため、自らの課題をもって海外へチャレンジする学生を支援する奨学金です。
横浜銀行からの本学100周年プロジェクトへの寄付金より奨学金を支給します。
海外インターンシップ、海外長期・短期留学など既存のプログラムだけでなく、学生の海外における積極的なチャレンジを支援します。

◆奨学金の種類
①プロポーザル型【学部生・大学院生対象】
留学、インターンシップ、ボランティアなどを活用して、学生が自ら課題と目標を設定し、その解決に向けた計画を立案する起業家マインドを持つ学生等を選抜し、支援します。(大学公式プログラムは除く)
②経済支援型【学部生対象】
経済的に海外渡航が困難だが成績優秀な学生の大学公式プログラムへの参加を支援します。
対象プログラム:第2クォータープログラム、夏季短期プログラム、海外インターンシップ、海外クリニカル・クラークシップ、海外リサーチ・クラークシップ、医学科短期海外派遣プログラム
※各プログラムへの参加・合格が決まっていなくても応募可能です。

◆支給金額 
①プロポーザル型 最大200万円 ※1か月あたり20万円(アジア地域は1か月当たり15万円)
②経済支援型   最大20万円

◆募集申込〆切
2025年1月8日(水)23:59厳守(郵送不可)

◆今後のスケジュール(予定)
2025年2月6日(木) 一次合格者発表
2025年2月19日(水)二次選考(面接)予定日
2025年2月25日(火)合格発表

【注意事項】

「トビタテ!留学 JAPAN」との併願は可とします。
 ただし、併願する場合は以下2点について留意してください。
 ・はまぎんGlobal Challengeとトビタテの両方の締め切りに間に合うように書類等を提出してください。
 ・はまぎんGlobal Challengeに合格した場合、トビタテへの応募は取り下げます。
    はまぎんGlobal Challengeを辞退することはできません。

申込フォーム
以下のリンクからアクセスしてください。
【募集】プロポーザル型申込フォーム

② 世界大学ランキングトップ100大学留学支援奨学金
※2024年度募集は終了しました

 ◆趣旨 
本学のセメスター留学に応募し、世界大学ランキングTOP100位以内(過去5年以内)の大学*へ留学する学生を支援する奨学金です。
*対象となる大学は、セメスター留学のページで公開している「2025セメスター留学 予定留学先/出願一覧」をご覧ください。
なお、本奨学金は、YCU留学サポート奨学金との併給が可能です。

◆支給金額
200万円(期間は問わない)

◆支給人数
1名(選考によって決定する)

◆申込〆切
2024年11月14日(木)23:59厳守(郵送不可)
セメスター留学の申込〆切と同時

◆応募方法
セメスター留学の申込Formsにて申請するとともに、志望理由書(様式自由)をセメスター留学の応募書類と同時に提出してください。必ず下記の募集要項をご確認の上、応募してください。

市大生の海外留学支援