YCU 横浜市立大学
search

YCUでは、世界各国の大学と協定を結び、交換留学をはじめとした様々な形で提携しています。
こちらのページでは、夏季・春季休業期間に参加できる協定締結大学の短期プログラムを紹介します。

【チェンマイ大学(タイ)】

令和7年度チェンマイ大学春季サステナビリティ研修プログラム

チェンマイ大学は1964年創立のタイ国立大学で、職業的知識の育成、学問、国民文化の保護を3つの柱としています。同大学研究者らの国内外の環境破壊や乱開発への提言は国際的にも高く評価されています。
本プログラムでは、英語語学を学びつつ、タイの文化やSDGsについて実践的に理解を深めることができます。

【テーマ・日程】
Chiang Mai University Language Institute - Spring School 2026

以下の2つのコースから選択して参加できます。

① Global English & Culture Experience (GECE)
 【英語+タイ文化コース】:2026年2月8日(日)~2月21日(土)
日常生活の文脈に沿って英語の4技能を学習するとともに、プレゼンやパブリックスピーキングのスキル向上を目指します。
併せて、タイ文化への理解を深めるアクティビティの時間も設けられています。

② Sustainability Program - Sustainable Living & Responsible Tourism in Thailand
 【英語+SDGsコース】:2026年3月15日(日)~3月28日(土)
英語の語学研修に加えて、タイにおけるサステナビリティや史跡保護の取組について学ぶことができます。
座学だけではなく、実際に各種施設に赴いて取り組みを見学するなどの活動が含まれています。

 ※各コースの具体的な研修内容については、ページ下部に掲載しているスケジュールをご確認ください。

【単位認定】
現在調整中です。
※単位認定が決定した場合は、2026年前期の成績開示時に反映される見込みです。2026年度前期を休学する場合、単位は付与されません。
 また、認定される単位は履修上限24単位に含まれません。

【プログラム費】
① Global English & Culture Experience (GECE)
 約37,000バーツ(約172,000円)
② Sustainability Program - Sustainable Living & Responsible Tourism in Thailand
 約42,500バーツ(約197,000円)


※その他、食費、航空券、海外旅行傷害保険等加入保険料等が別途必要となります。

【申込方法】 
下記URLから、チェンマイ大学に直接お申込みください。
費用振り込み等詳細については、お申し込み後、チェンマイ大学より申込者宛に通知されます。
URL: https://form.jotform.com/250558991247468
※申込期間中のみアクセスできます。

【申込〆切】
2025年12月12日(金)16:00

【語学要件】
スコアを提出する必要はありません。

【注意】
・本プログラムは横浜市立大学学生以外の学生も参加するプログラムとなります。
・横浜市立大学からは各コース最大8名が参加可能です。

市大生の海外留学支援