YCUでは、世界各国の大学と協定を結び、交換留学をはじめとした様々な形で提携しています。
こちらのページでは、夏季・春季休業期間に参加できる協定締結大学の短期プログラムを紹介します。
こちらのページでは、夏季・春季休業期間に参加できる協定締結大学の短期プログラムを紹介します。
【チェンマイ大学(タイ)】
令和7年度チェンマイ大学夏季サステナビリティ研修プログラム
チェンマイ大学は1964年創立のタイ国立大学で、職業的知識の育成、学問、国民文化の保護を3つの柱としています。同大学研究者らの国内外の環境破壊や乱開発への提言は国際的にも高く評価されています。
本プログラムでは、英語語学を学べるだけでなく、SDGsやタイの文化について実践的に理解を深めることができます。
【テーマ・日程】
Chiang Mai University Language Institute - Summer Sustainability School
2025年8月24日(日)~9月6日(土)
※プログラム日程の前後に1日ずつ渡航日が加わります。
午前はEnglish for Global Communicationとしてコミュニケーションのための英語スキルを重点的に学習します。
午後はタイの歴史的建造物を訪れたり、タイ国内でのサステナビリティに関する取り組みを学んだりと、各日異なる場所でのフィールドワークを実施します。
【単位認定】
現在調整中です。
※単位認定が決定した場合は、2025年後期の成績開示時に反映される見込みです。2025年度後期を休学する場合、単位付与がされません。
また、認定される単位は履修上限24単位に含まれません。
【プログラム費】
約42,000THB(約177,000円)
※その他、食費、航空券、海外旅行傷害保険等加入保険料等が別途必要となります。
【申込方法】
下記URLから、チェンマイ大学に直接お申込みください。
費用振り込み等詳細については、お申し込み後、チェンマイ大学より申込者宛に通知されます。
URL: https://cmu.to/XL0af
※下記の申込期間中のみアクセスできます。
【申込期間】
2025年4月1日(火)~6月13日(金)17:00 ※タイ時間
【語学要件】
スコアを提出する必要はありません。
【注意】
・本プログラムは横浜市立大学学生以外の学生も参加するプログラムとなります。
・横浜市立大学からは最大5名が参加可能です。
本プログラムでは、英語語学を学べるだけでなく、SDGsやタイの文化について実践的に理解を深めることができます。
【テーマ・日程】
Chiang Mai University Language Institute - Summer Sustainability School
2025年8月24日(日)~9月6日(土)
※プログラム日程の前後に1日ずつ渡航日が加わります。
午前はEnglish for Global Communicationとしてコミュニケーションのための英語スキルを重点的に学習します。
午後はタイの歴史的建造物を訪れたり、タイ国内でのサステナビリティに関する取り組みを学んだりと、各日異なる場所でのフィールドワークを実施します。
【単位認定】
現在調整中です。
※単位認定が決定した場合は、2025年後期の成績開示時に反映される見込みです。2025年度後期を休学する場合、単位付与がされません。
また、認定される単位は履修上限24単位に含まれません。
【プログラム費】
約42,000THB(約177,000円)
※その他、食費、航空券、海外旅行傷害保険等加入保険料等が別途必要となります。
【申込方法】
下記URLから、チェンマイ大学に直接お申込みください。
費用振り込み等詳細については、お申し込み後、チェンマイ大学より申込者宛に通知されます。
URL: https://cmu.to/XL0af
※下記の申込期間中のみアクセスできます。
【申込期間】
2025年4月1日(火)~6月13日(金)17:00 ※タイ時間
【語学要件】
スコアを提出する必要はありません。
【注意】
・本プログラムは横浜市立大学学生以外の学生も参加するプログラムとなります。
・横浜市立大学からは最大5名が参加可能です。
インフォメーションセッション(オンライン)
本プログラムへの申込を検討している学生向けに、チェンマイ大学側でオンラインの募集説明会を実施します。
他国からの学生も参加するため、実施言語は英語です。
日時:5月14日(水)16:00 - 17:00 ※日本時間
(14:00 – 15:00 ※タイ時間)
実施方法:Zoom
※下記URLから各自で参加登録を行ってください。
https://cmu.to/AFSDe