YCU 横浜市立大学
search

第2クォータープログラム(医学部看護学科)

■医学部看護学科での第2クォータープログラム参加について■

2025年度に医学部看護学科4年次となる学生は、一部のコースに限定し、担当教員から許可を得たうえで第2クォータープログラムに参加することができます。
参加を希望する場合、2月26日(水)までに医学教育推進課(ycukng@yokohama-cu.ac.jp)にメールし、申込の可否について相談してください。
その際、必ず下記の情報をメール本文に記載してください。
・参加希望コースの名称および日程
・保健師課程履修の有無
・4年次のゼミの指導教員

第2クォータープログラムのメリット

◆豊富なプログラムから自分に合うものをチョイス
◆日本人が少ない時期から留学開始
◆最長8週間!長期滞在のものも選択可
◆夏の繁忙期に比べ航空券が安価な場合も  

お知らせ

■ 2025年2月21日
看護学科の募集要項を公開しました。

応募の流れ

(1)募集要項の確認

(2)旅行条件書の確認

旅行手配を委託する業者による料金の支払いやキャンセル料等の説明がありますので、よく読んだうえでご応募ください。

(3)プログラムの選択

医学部看護学科の学生については、下記のBコース(英語語学研修)へ参加が可能です。
プログラム内容、渡航国、日程等を確認し、希望するプログラムを選択しましょう。

Bコース:英語語学研修

■英語力を徹底的に鍛えたい人向け■ 4週間から最長8週間まで、ニーズに沿って選択できます。どれも、参加者のレベルに応じて夏の間に集中して英語力の向上を目指すプログラムです。

<重要> 費用概算の算出方法

現時点でプログラムに参加するうえで必要な費用の合計額を算出することは難しいですが、おおよその目安をもっていただくための算出方法のポイントをまとめました。ご参考のうえ、各自で計算してください。

詳しく見る

(4)申込

プログラムへの参加を希望する方は、募集要項、旅行条件書の内容を十分に理解したうえで、申込フォームよりお申込みください。

募集締切
2025年3月2日(日)23:59

■応募書類 *詳細は募集要項「8. 応募書類」を参照
・パスポートの写し *未取得の場合は、申請時の引換券の提出でも可
 ■オリエンテーション実施日程
3月18日(火)15:00-16:30
3月19日(水)15:00-16:30
3月21日(金)15:00-16:30
上記のいずれかの候補日程にてZoomでの開催を予定しています。
参加プログラムによってどちらの日程に参加するかが異なりますが、締切後に委託業者と調整のうえ日程をメール連絡します。
応募された学生は、指定された日程に実施されるオリエンテーションへの参加が必須ですので、スケジュールの確保をお願いします。

体験者の声

2024年度の第2クォータープログラムには、117名の学生が参加しました。
留学先での様子や留学経験を通して得たものなどをまとめた報告書は、以下のページで公開しています。
応募の際の参考にぜひご覧ください。

応募要件, 単位認定, 履修に関すること ⇒ 医学教育推進課

tel045-787-2588 受付時間:平日 8:45-17:00

mailycukng@yokohama-cu.ac.jp

プログラムに関すること ⇒ グローバル推進室

tel045-787-2027 受付時間:平日 8:45-17:00

mailoutbnd02@yokohama-cu.ac.jp

市大生の海外留学支援