横浜市立大学は、グローバルな視野をもって活躍できる人材の育成を目標として掲げています。この目標に向かって、学生の皆さんには積極的に海外で学び、多様な経験を積んでいただきたいと思っています。 しかしながら、一方海外では、事故、感染症、テロや内戦といった多くの危険が潜んでいることも事実です。したがって、海外渡航および滞在時には、自己の責任で危機から身を守ることが求められますので、以下を参考に十分な注意を払ってください。
(1) 情報収集
A 外務省ホームページ等による情報収集
外務省ホームページの「危険情報」などを参照し、世界及び地域の情勢についての情報を収集しておきましょう。
※原則として、外務省「危険情報」発出地域への学生の渡航は認められません。
※原則として、外務省「危険情報」発出地域への学生の渡航は認められません。
B 本学実施/渡航前危機管理オリエンテーションへの参加
本学では、海外渡航に関する危機管理のオリエンテーションを行っております。留学に限らず、休学で中・長期海外渡航を計画されている方はご参加ください。日程・場所は以下のとおりです。
海外渡航に関する危機管理オリエンテーション日程(参加必須)
日時: 2018年1月16日(火)18:00~19:30まで
2018年1月17日(水)18:00~19:30まで
※上記どちらかの日程にご参加ください。
場所:シーガルホール
海外渡航に関する危機管理オリエンテーション日程(参加必須)
日時: 2018年1月16日(火)18:00~19:30まで
2018年1月17日(水)18:00~19:30まで
※上記どちらかの日程にご参加ください。
場所:シーガルホール
(2) 大学への届出
有事に備え、以下のとおりご対応ください。
★本手続きは休学の手続きではありません。休学の手続きは別途必要です。遺漏のないよう注意ください。(詳細は各キャンパス学務・教務取扱い窓口へ)
期 限: 出発2週間前まで
提出先: 金沢八景キャンパス グローバル推進課
その他キャンパス 学務・教務取扱い窓口
【注意】(*)クレジットカード付帯保険について:
クレジットカード付帯保険については、有事の際の備えとしては不十分です。
原則として、欧米は治療・救援の保障が3千万円以上、アジアでも2千万円以上カバ—されるものに加入することをお勧めします。
★本手続きは休学の手続きではありません。休学の手続きは別途必要です。遺漏のないよう注意ください。(詳細は各キャンパス学務・教務取扱い窓口へ)
A 出発届および海外旅行保険等(*)の写しの提出
期 限: 出発2週間前まで提出先: 金沢八景キャンパス グローバル推進課
その他キャンパス 学務・教務取扱い窓口
【注意】(*)クレジットカード付帯保険について:
クレジットカード付帯保険については、有事の際の備えとしては不十分です。
原則として、欧米は治療・救援の保障が3千万円以上、アジアでも2千万円以上カバ—されるものに加入することをお勧めします。
※下記より様式のダウンロードが可能です。
B 帰国届の提出
期 限: 帰国後2週間以内
提出先: 金沢八景キャンパス グローバル推進課
その他キャンパス 学務・教務取扱い窓口
提出先: 金沢八景キャンパス グローバル推進課
その他キャンパス 学務・教務取扱い窓口
(3) 外務省への届出
在留届を必ず提出ください。オンラインで手続きできます。
各種届出にかかわらず、海外渡航における安全については、自己の責任で管理に努めてください。みなさんの海外体験が実り多いものになるよう祈念しています。
グローバル推進課
045-787-2027/2049
グローバル推進課
045-787-2027/2049