春季短期語学研修プログラム
(1)チェンマイ大学春季サステナビリティ研修プログラムのご案内(2024年度春季)
Chiang Mai University Language Institute – Spring School 2025: Sustainability School
日程: 2025年2月9日 ~ 2月22日
本学と交換留学協定を締結しているタイ・チェンマイ大学による短期プログラムです。
約2週間のプログラムで、英語語学研修とタイ文化、サステナビリティについてのフィールドワークが中心です。
プログラムの詳細については以下のリンク「協定校提供プログラム」からご覧ください。
日程: 2025年2月9日 ~ 2月22日
本学と交換留学協定を締結しているタイ・チェンマイ大学による短期プログラムです。
約2週間のプログラムで、英語語学研修とタイ文化、サステナビリティについてのフィールドワークが中心です。
プログラムの詳細については以下のリンク「協定校提供プログラム」からご覧ください。
(2)ACEJ春季短期語学研修のご案内(2024年度春季)
◆ACEJは、本学の学外推奨団体です。
◆大学付属型語学学校・民間語学学校など、YCU学生向けに、希望に合わせた春季短期留学先の紹介を行っています。
◆プログラムの詳細について、詳しくは以下ACEJのページよりお問い合わせください。
◆大学付属型語学学校・民間語学学校など、YCU学生向けに、希望に合わせた春季短期留学先の紹介を行っています。
◆プログラムの詳細について、詳しくは以下ACEJのページよりお問い合わせください。
渡航前に必ずご確認ください
長期・短期に関わらず、海外渡航を予定されている方は、下記リンク先「自己手配で海外渡航を検討しているみなさんへ」を必ず確認の上、渡航前に必要な手続きを完了させ、危機管理セミナーを受講してください。
詳しく見る(3)単位認定について(調整中・可能性あり)
(1)または(2)のプログラムを受講し、所定の成績等をおさめ、提出物等を期限内に提出して手続きを行った場合、一部単位について成績評価等がされる場合があります。
(今後変更となる可能性がありますので、ご了承の上お申し込みください。)
【認定される単位】
調整中 共通教養科目1単位~2単位
【対象プログラム】
ACEJ提供プログラムについては、大学付属型のものを単位認定の対象とします。(民間語学学校プログラムは対象外です。)
【申請時期と方法】
→プログラム修了後に必要書類をグローバル推進室にメール提出していただきます。
必要書類等の詳細はプログラム終了後、グローバル推進室よりご連絡します。
(主に報告書、シラバス、修了証、成績証明書など)
→2025年度後期の成績開示時に単位が反映されます。(履修上限の24単位には含まれません。)
(今後変更となる可能性がありますので、ご了承の上お申し込みください。)
【認定される単位】
調整中 共通教養科目1単位~2単位
【対象プログラム】
ACEJ提供プログラムについては、大学付属型のものを単位認定の対象とします。(民間語学学校プログラムは対象外です。)
【申請時期と方法】
→プログラム修了後に必要書類をグローバル推進室にメール提出していただきます。
必要書類等の詳細はプログラム終了後、グローバル推進室よりご連絡します。
(主に報告書、シラバス、修了証、成績証明書など)
→2025年度後期の成績開示時に単位が反映されます。(履修上限の24単位には含まれません。)
グローバル推進室
045-787-2027 受付時間:平日 8:45-17:00
※Zoomでの個別相談会を希望する方は、下記予約フォームより事前予約をしてください。