YCU Research Portal

YCU Research Portal

メディア掲載情報 2020年度下半期(2020年10月~2021年3月)

※掲載が終了しているものに関しては、URLリンクを随時外しています。  

3月

3/25 毎日新聞WEB
大脳皮質形成異常症の1つである「多小脳回」(病的に小さい脳回が多発する病気)の新たな原因遺伝子ATP1A3を同定(遺伝学・松本直通教授)
https://mainichi.jp/articles/20210325/pls/00m/020/255000c

3/23 医療介護CBニュース
費用対効果評価は償還の可否に用いるべき 研究者が見解、製薬協フォーラム(健康社会医学ユニット・五十嵐中准教授)
https://www.cbnews.jp/news/entry/20210323192012

3/20 BuzzFeeD
HPVワクチン、世界の動きは? 日本はどうする?(産婦人科・宮城悦子教授)
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/cancerx-miyagi

3/10 日経BP
デザインの力で “知らぬ間に”病気予防を(コミュニケーション・デザイン・サンター・武部貴則特別教授)
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/keyperson/19/00046/

3/9 music.jpニュース
大手7社の人気ヨーグルトを医学で斬って徹底比較、すると…驚きの健康パワーが続々と明らかに!『林修の今でしょ!講座』SP( 肝胆膵消化器病学 ・中島淳教授)
https://music-book.jp/music/news/news/600256

3/9 中部経済新聞
医療ベンチャーに出資 豊田通商(附属病院集中治療部長 高木俊介准教授)
https://www.chukei-news.co.jp/news/2021/03/09/OK0002103090201_04/
(最後まで読むには会員登録が必要です)

3/8 BIGLOBEニュース
(株)CROSS SYNCに対し、「Society5.0挑戦投資制度」を活用した投資を実施(附属病院集中治療部長 高木俊介准教授

3/8  時事メディカル
CROSS SYNC、医療における情報共有を加速させるため1.5億円の資金調達を実施(附属病院集中治療部長 高木俊介准教授)

3/8 毎日新聞Web
クラウドファンディングで「想い」をつなぐ ~ビールKORNMUTTER(コルンムッター) SAKURA 2021限定販売決定~(木原生物学研究所)
https://mainichi.jp/articles/20210308/pls/00m/020/254000c

3/4 日本経済新聞Web
横浜国大と横浜市大、新生児向け経皮ビリルビン値・SpO2・脈拍同時計測ウェアラブルデバイスを実証(小児科学・伊藤秀一教授)
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP606059_U1A300C2000000/

3/4 朝日新聞デジタル&M
新生児の経皮ビリルビン値及びバイタルサインの経時的マルチモニタリングをIoT技術で実現(小児科学・伊藤秀一教授)


3/4 毎日新聞Web
神経回路形成因子LOTUSが記憶機能を制御する ~記憶障害の改善に期待~(生命医科学研究所・ 竹居光太郎教授)
https://mainichi.jp/articles/20210304/pls/00m/020/256000c

3/4 日刊ゲンダイ
21歳、子宮頸がんで命を…HPVワクチン接種が遅れた日本で起きていること(産婦人科学・宮城悦子教授)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80798

3/4 BuzzFeeD
乳がん治療、友人の子宮頸がん死の経験後に見つかった子宮頸部の異常 「経過観察も不安でいっぱいです」(産婦人科・宮城悦子教授)
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/hpvv-dysplasia

3/3 日本経済新聞Web
横浜市大と東大、神経回路形成因子 LOTUSの欠損により記憶機能が低下することを発見( 生命医科学研究科 ・竹居光太郎教授)
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP605861_S1A300C2000000/
 

2月

2/25 朝日新聞デジタル
横浜市大発のビール、今年も コロナ禍でもバトンつなぐ(木原生物学研究所)
https://www.asahi.com/articles/ASP2S74SKP1NULOB00X.html

2/22 ココフル
家庭の医学情報サイト「お医者さんオンライン」無償公開( 肝胆膵消化器病学 ・中島淳教授)
https://www.cocoful.jp/news/entry_20828.html

2/15 西日本新聞
妊産婦の3割、産後うつの恐れ 感染不安、孤立…コロナで上振れ(産婦人科学・宮城悦子教授)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/691636/

2/8 マイナビニュース
JST、ムーンショット新目標検討21チームを決定(コミュニケーション・デザイン・センター 武部貴則教授)
https://news.mynavi.jp/article/20210208-1711511

2/8 日経バイオテク
大阪大、タンパク質の柔らかさを予測するAI ー巨大かつ複雑な生体高分子の機能メカニズム解明に期待-( 生命医科学研究科 ・寺山慧准教授)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/release/21/02/08/10031/

2/8  週刊エコノミスト
空き家問題が深刻化する日本で「廃虚タワマン」が出現するワ( 都市社会文化研究科 ・斉藤広子教授)
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210119/se1/00m/020/004000c

2/5 毎日新聞WEB
タンパク質の柔らかさを予測するAI  -巨大かつ複雑な生体高分子の機能メカニズム解明に期待-(生命医科学研究科・寺山慧准教授)
https://mainichi.jp/articles/20210205/pls/00m/020/261000c

2/5 NHK NEWS WEB
男性も不妊治療を 横浜市が動画(センター病院)


2/3 糖尿病リソースガイド
糖尿病・慢性腎臓病患者に対するSGLT-2阻害薬とGLP-1受容体作動薬の予防効果の違いを発見 SGLT-2阻害薬は心血管・腎イベントを有意に減少( 循環器・腎臓・高血圧内科学 田村功一教授)
http://dm-rg.net/news/2021/02/020633.html

1月

1/20 がんナビ
virtual sequencingで進行大腸がんのBRAF遺伝子変異とMSI-H状態を高い精度で予測、遺伝子検査なしで変異同定へ【ASCO GI 2021】( 分子病理学 ・藤井誠志教授)
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/news/202101/568774.html

1/19 みなと新聞
養殖クロマグロ卵ふ化予測成功世界初、日本の研究チーム 種苗生産効率化へ前進(生命医科学研究科・寺山慧准教授)
(最後まで読むには会員登録が必要です)
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/e-minato/articles/108082

1/19 日経新聞Web
クロマグロ卵、ふ化しやすさ予測 「完全養殖」効率化(生命医科学研究科・寺山慧准教授)
(最後まで読むには会員登録が必要です)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGG12CTO0S1A110C2000000

1/18 日経メディカル
病理医とAIが協働するvirtual sequencingで進行大腸がんのBRAF遺伝子変異とMSI-H状態を高い精度で予測【ASCO GI 2021】( 分子病理学 ・藤井誠志教授)
(最後まで読むには会員登録が必要です)
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/search/cancer/news/202101/568745.html

1/14 タウンニュース
市大・木原生物学研究所ビール作りに支援集まる(木原生物学研究所)
https://www.townnews.co.jp/0108/2021/01/14/558421.html

1/13 毎日新聞WEB
造血幹細胞の維持に重要な酵素を発見 〜白血病治療などへの応用に期待〜( 幹細胞免疫制御内科学 ・ 中島秀明教授)
https://mainichi.jp/articles/20210113/pls/00m/020/261000c

1/13 毎日新聞WEB
深層学習を用いてクロマグロの卵のふ化予測に成功 ~効率的な種苗生産への貢献に期待~( 生命医科学研究科 ・ 寺山慧准教授)
https://mainichi.jp/articles/20210113/pls/00m/020/251000c

1/13 水産経済新聞
深層学習でクロマグロ卵のふ化を予測( 生命医科学研究科 ・寺山慧准教授)
https://www.suikei.co.jp/%e6%b7%b1%e5%b1%a4%e5%ad%a6%e7%bf%92%e3%81%a7%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%9e%e3%82%b0%e3%83%ad%e5%8d%b5%e3%81%ae%e3%81%b5%e5%8c%96%e3%82%92%e4%ba%88%e6%b8%ac/

1/12 日本経済新聞
横浜市大など、深層学習を用いてクロマグロの卵のふ化予測に成功( 生命医科学研究科・寺山慧准教授)
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP602708_W1A100C2000000/

1/9 婦人画報
子宮頸がんはHPVワクチンと検診で予防できる!約9割の命を救える可能性も(産婦人科学 宮城悦子教授)
https://www.fujingaho.jp/lifestyle/beauty-health/a34984088/kenkokeyword-hpv-viurs-210109/

1/7  YOMIURI ONLINE yomiDr
母親の羊水にがん細胞、初泣きで吸い込んだ子が肺がん発症(産婦人科・宮城悦子教授)

1/6 日経新聞Web
横浜市大、造血幹細胞の維持に重要な酵素を発見( 幹細胞免疫制御内科学 ・中島秀明教授)
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP602640_V00C21A1000000/

1/1 タウンニュース
世界最先端の植物科学研究を戸塚・舞岡から発信し続ける(木原生物学研究所)
https://www.townnews.co.jp/0108/2021/01/01/556565.html

1/1 タウンニュース
男性不妊 動画で学ぶ市、サイトで配信( センター生殖医療センター部長・湯村寧准教授)
https://www.townnews.co.jp/0114/2021/01/01/556171.html
 

12月

12/22 毎日新聞WEB
メチル基1つでDNAの運動性が変わることを解明 —運動性というDNA上の目印—(生命医科学研究科・有田恭平准教授)
https://mainichi.jp/articles/20201222/pls/00m/020/255000c

12/21 m3.com (医療維新)
初期研修に行かずに基礎研究の助手に、24歳で「ミニ肝臓」を作成-横浜市大、東京医歯大教授の武部貴則氏に聞く◆Vol.1(CDC・武部貴則特別契約教授)
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/851858/
(最後まで読むには会員登録が必要です)

12/21 日経新聞Web
ウオーキング、高血圧に効果 横浜市やNTTなど分析( データサイエンス学科 ・田栗正隆教授)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB213ZB0R21C20A2000000

12/17 医療News
脆弱X症候群、発生期のmTOR経路異常活性化が原因となる可能性-東北大ほか( 生命医科学研究科 ・ 佐々木幸生准教授 )
http://www.qlifepro.com/news/20201217/fxs.html

12/16 yomiDr.
喫煙が排尿障害のリスクに、若年で顕著 約9,000人の大規模調査で判明( センター泌尿器・腎移植科・上村博司診療教授、河原崇司診療講師)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20201209-OYTET50008/

12/16 毎日新聞WEB
横浜市立大学木原生物学研究所、新たなクラフトビールの制作を開始 クラウドファンディングサービスを利用して支援を募ります!木原生物学研究所)
https://mainichi.jp/articles/20201216/pls/00m/020/253000c

12/15  Yahoo!ニュース
風向きが変わってきたHPVワクチン 国、医療者、メディアはどう動くべきか?(産婦人科・宮城悦子教授)

12/14 JAXA
野口宇宙飛行士ウィークリーレポート Vol.4(12/4~12/10)(臓器再生医学・ 谷口英樹特別契約教授 )
https://astro-mission.jaxa.jp/noguchi/report/201214-072303.html

12/14 インサイド
『サイバーパンク2077』のような全身サイボーグは可能なのかー臓器から見る“身体改造”の未来生命ナノシステム科学研究科・小島伸彦准教授)
https://www.inside-games.jp/article/2020/12/14/130337.html

12/5 ニュースイッチ(日刊工業新聞)
喫煙が排尿障害を悪化させる!?日本人男性1万人の大規模調査で分かったこと(センター病院 上村博司教授 ・原崇司助教 )
https://news.line.me/articles/oa-newswitch/b33a342b9a7b

12/4 B to B プラットフォーム
「アイパーク クラウドファンディング」第2号プロジェクト、初期目標額を大幅に上回る研究資金調達を達成して終了( 生命ナノシステム科学研究科 ・小島伸彦准教授)
https://b2b-ch.infomart.co.jp/news/detail.page?IMNEWS4=2287633

12/3 毎日新聞Web
横浜市大、喫煙経験者は頻尿多く 若者で顕著( センター病院 上村博司教授 ・原崇司助教)
https://mainichi.jp/articles/20201202/k00/00m/040/264000c

12/1 財形新聞
喫煙が排尿症状を悪化させる 世界初の大規模調査で明らかに 横浜市立大ら(河原崇司講師)
https://www.zaikei.co.jp/article/20201201/596771.html

11月

11/18 中日新聞
宇宙でiPS細胞から肝臓作製に挑戦 野口さん、無重力を活用(臓器再生学・谷口英樹特別契約教授)

11/12 BuzzFeed News
「日本は子宮頸がん予防の後進国」 HPVワクチン議連で産婦人科医、接種の改善を訴える(産婦人科学・宮城悦子主任教授)
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/hpvv-giren-miyagi

11/5 Medical Tribune
NAFLD自体がリスクなら治療戦略の変更も(消化器内科学・中島淳教授)
https://medical-tribune.co.jp/rensai/2020/1105533280/
(最後まで読むには会員登録が必要です)

11/2 朝日新聞デジタル&M
タンパク質を増やすSINEUPのメカニズムを解明 -核酸医薬品への応用にさらなる期待-( 生命医科学研究科 ・高橋葉月客員研究員)

11/2 日経電子版
理研・横浜市大・AMED、タンパク質を増やすSINEUPのメカニズムを解明( 生命医科学研究科 ・高橋葉月客員研究員)
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP542445_Y0A021C2000000/

10月

10/29  CareNet.com
第二アンジオテンシン変換酵素(ACE2)は、ヒトの運命をつかさどる『X因子』か?( 循環器・腎臓・高血圧内科学 ・石上友章准教授)
https://www.carenet.com/news/clear/journal/51077

10/26 医療News
iPS細胞由来ミニ肝臓を培養するための分化誘導用サプリメント開発に成功-横浜市大ほか( 臓器再生医学・谷口英樹 特別契約教授 ・ 関根圭輔客員准教授 )
http://www.qlifepro.com/news/20201026/differentiation-induction-supplements.html

10/23 日本経済新聞Web
iPS肝臓再生計画申請 横浜市立大が臨床研究(臓器再生医学・谷口英樹 特別契約教授)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65366280T21C20A0CE0000/
(最後まで読むには会員登録が必要です)

10/22 ダイヤモンド・オンライン
慢性痛の根本的な解決を目指し、集学的治療を究めてきた医師の信念(センター病院 麻酔科・北原雅樹教授)
https://diamond.jp/articles/-/251930

10/20 毎日新聞Web
野口宇宙飛行士のミッションは? ISSでiPS細胞を使った実験など( 臓器再生学・谷口英樹特別契約教授、田所友美助教 )
https://mainichi.jp/articles/20201020/k00/00m/040/280000c

10/19 毎日新聞Web
中枢神経原発悪性リンパ腫PCNSLの原因と進行のメカニズムおよび治療標的分子の解明( 脳神経外科学・ 立石健祐助教)
https://mainichi.jp/articles/20201019/pls/00m/020/252000c

10/16 日本経済新聞Web
横浜市大・国立がん研究センター、ヒト由来中枢神経原発悪性リンパ腫(PCNSL)モデルの樹立に成功(脳神経外科学・立石健祐助教)
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP541811_W0A011C2000000/

10/16  Medical Tribune
中枢神経原発悪性リンパ腫の機序および治療標的が明らかに脳神経外科学・立石健祐助教)
https://medical-tribune.co.jp/news/2020/1016533031/

10/16 病院新聞
身近な医療の質と高齢者の予防接種率の関連が明らかに 横浜市立大学など(データサイエンス研究科・金子惇講師)
http://byoinshinbun.com/news_news.php?cs=14&id=736

10/12 毎日新聞Web
生殖過程の核融合の鍵となる、進化的に保存された核膜タンパク質を同定木原生物学研究所・丸山大輔助教)
https://mainichi.jp/articles/20201012/pls/00m/020/257000c

10/5 東洋経済新聞Web
税抜と税込「値札」をよく見ない人ほど買う真実(国際マネジメント学・中園善行 准教授)
https://toyokeizai.net/articles/-/378358?display=b

10/3  NIKKEI STYLE
生活の質にこだわる医療 ストリート・メディカルとは(コミュニケーション・デザイン・センター 武部貴則 教授)
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63904790W0A910C2000000?channel=DF030920184324


COVID-19関連ニュース

最新のメディア掲載

過去のメディア掲載