科研費(補助金)繰越申請について
2023年度 科研費(補助金)繰越申請について
交付決定日以降に繰越申請の対象となる事由が発生し、繰越を希望する場合は、留意事項および記入例を参照し、必要書類をご提出ください。
◆日本学術振興会ホームページ
別紙「繰越(翌債)申請に当たっての留意事項」
別添1「繰越(翌債)制度の概要(研究者用)」
別添2「繰越(翌債)申請書作成に当たっての参考資料集」
別添2「繰越(翌債)申請書作成に当たっての参考資料集・別冊」
◆日本学術振興会ホームページ
別紙「繰越(翌債)申請に当たっての留意事項」
別添1「繰越(翌債)制度の概要(研究者用)」
別添2「繰越(翌債)申請書作成に当たっての参考資料集」
別添2「繰越(翌債)申請書作成に当たっての参考資料集・別冊」
提出期限
第1回 2023年10月までに繰越事由が発生した場合
学内締切 2023年12月18日(月)
第2回 2023年11~12月までに繰越事由が発生した場合
学内締切 2024年1月15日(月)
第3回 2024年1月以降に繰越事由が発生した場合
学内締切 2024年2月5日(月)
学内締切 2023年12月18日(月)
第2回 2023年11~12月までに繰越事由が発生した場合
学内締切 2024年1月15日(月)
第3回 2024年1月以降に繰越事由が発生した場合
学内締切 2024年2月5日(月)
提出書類
【対象研究種目】
特別推進研究、新学術領域研究(研究領域提案型)、学術変革領域研究、
基盤研究(S・A・B)、奨励研究、研究成果公開促進費、若手研究(A)
【作成・提出方法】
科研費電子申請システムで様式C-26を作成・提出
特別推進研究、新学術領域研究(研究領域提案型)、学術変革領域研究、
基盤研究(S・A・B)、奨励研究、研究成果公開促進費、若手研究(A)
【作成・提出方法】
科研費電子申請システムで様式C-26を作成・提出
注意事項
・繰越申請は【補助金】が対象となります。
・主たる繰越事由は交付決定日(6/21)以降に発生したもので申請してください。
システム上、交付決定前には入力できない仕様となっております。
・【様式C-26】当初計画および変更後の計画 記入欄
繰越事由が発生する月までは両方同じ内容を記載する必要があります。
・主たる繰越事由は交付決定日(6/21)以降に発生したもので申請してください。
システム上、交付決定前には入力できない仕様となっております。
・【様式C-26】当初計画および変更後の計画 記入欄
繰越事由が発生する月までは両方同じ内容を記載する必要があります。
お問い合せ先
< 八景・鶴見・舞岡 >
研究基盤課 研究費管理 科研費担当
Email: kaken@yokohama-cu.ac.jp
< 福浦・附属病院 >
研究基盤課 医学系研究費管理 科研費担当
Email: fkenkyu@yokohama-cu.ac.jp
< センター病院 >
総務課 庶務担当
Email: ce_ken@yokohama-cu.ac.jp
研究基盤課 研究費管理 科研費担当
Email: kaken@yokohama-cu.ac.jp
< 福浦・附属病院 >
研究基盤課 医学系研究費管理 科研費担当
Email: fkenkyu@yokohama-cu.ac.jp
< センター病院 >
総務課 庶務担当
Email: ce_ken@yokohama-cu.ac.jp