YCU 横浜市立大学
search

医学部医学科 海外派遣プログラムについて




医学部医学科海外留学ガイドブック 2020-2021

詳しく見る

海外臨床実習派遣実績

クリニカル・クラークシップとは、医学生が、将来医師となるために必要な態度および価値観、知識、技術を身に着けるために指導医の指導あるいは監視のもとでのみ許容された一定範囲の医行為に医学生としての責任を負いながら、医療チームの一員として患者診察に実際に従事することにより臨床能力を養うもので、学生が責任のある役割を担いながら診療に参加する「診療参加型実習」をいいます。

海外の実習先では、従事できる医行為の範囲に差異があり、プログラムによっては、実習が認められていないものもあります。
(プログラムは以下の通り。(2022年9月現在) )
 
2022年度の受入状況はCOVID-19の感染により例年と異なっていますので、募集要項を確認してください。
クリニカル・クラークシップ派遣先
(2020年3月現在)
2016年
派遣
2017年
派遣
2018年
派遣
2019年
派遣
2020-2021年度
派遣
ブリティッシュコロンビア大学 2 3  1  1 COVID-19感染拡大の影響を受け派遣中止
ハワイ大学医学部  -  -  1  1
シンガポール国立大学シミュレーションセンター  -  -  5  12
タマサート大学  -  2  2  ※
スタンフォード大学  -  -  2  ※
Nemours/Alfred I. duPont Hospital for Children  -  -  2  2
カリフォルニア大学サンディエゴ校  2  2  2  2
パリ・デカルト大学  2  2  2  3
英国大学医学部  2  1  1  1
MDアンダーソンがんセンター   2   -    2
テンプル大学  -  -    2
ストラスブール大学  -  -    1
ルーヴェン・カトリック大学  -  -    0
ミュンヘン大学  -  -    ※
合        計   10   10   18  27  0
  ※COVID-19感染拡大の影響を受け派遣中止

1. 短期海外研修

募集開始<2023年度>シンガポール国立大学 シミュレーションセンター Experimental Simulation Programme

シンガポール国立大学 シミュレーションセンター Experimental Simulation Programme 参加者を募集します。
数ある協定校の中でも本学学生のみが参加できる非常に魅力的なプログラムです。(R5.2現在)

✓ 最先端の施設とシミュレーターを備えている
✓ スキルのみではなく、コミュニケーション能力、危機管理対応、プロフェッショナリズムについても学べる
✓ 施設や実習の見学ではなく、実習のチーム内にメンバーの一人として参加できる
✓ 教員、スタッフ、学生は親日でコミュニケーションが取りやすい

<募集開始>2023年度募集要項 (シンガポール国立大学 シミュレーションセンター Experimental Simulation Programme)

詳しく見る

<募集中止>2022年夏季 ブリティッシュ・コロンビア大学(UBC)Vancouver Summer Program

横浜市の姉妹都市であるバンクーバー市(カナダ)にあるブリティッシュコロンビア大学での臨床実習。
(時期:7月中旬〜8月中旬)
医学系コースより希望のプログラムを選択し参加する。

<募集中止> 2022年度募集要項 (ブリティッシュ・コロンビア大学 Vancouver Summer Program)

詳しく見る

<募集中止>2022年度ハワイ大学医学部 Summer Medical Education Institute

ハワイ大学医学部において開催される臨床推論トレーニングや、模擬患者の問診、身体診察の練習など実践的なプログラムを含むワークショップ。

<参考> 2019年度募集要項 (ハワイ大学医学部 Summer Medical Education Institute)

詳しく見る

2. クリニカル・クラークシップ(海外臨床実習)

【医学科5年生対象】2022年度(2023年)春季海外臨床実習プログラムへの参加者募集開始

<2023年春季 > タマサート大学臨床実習

タマサート大学とのMOUに基づく臨床実習。
希望の診療科を選択し、2週間の実習を行う。
(時期:3月予定)

2023年春季派遣募集要項(タマサート大学)

詳しく見る

<2023年春季>スタンフォード大学 Clinical Observation

Clinical Observation. (Cardio Vascular Surgery)
(時期:3月予定)

2023年春季募集要項 (スタンフォード大学 Clinical Observation)

詳しく見る

<2023年春季>Nemours/Alfred I. duPont Hospital for Children Clinical Observation

 Clinical Observation.
(時期:3月予定)

<2023年春季>カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)

本学と姉妹校であるカリフォルニア大学サンディエゴ校における臨床実習。
希望の診療科を選択し、4週間の実習を行う。
(時期:3月予定) 

2023年募集要項 (カリフォルニア大学サンディエゴ校 (UCSD ))

詳しく見る

<2023年春季> University Paris Cite (旧パリ・デカルト大学)

 University Paris Cite(旧パリ・デカルト大学)との交換留学協定に基づく派遣。
申込時に希望する診療科を記入可能。(小児科以外)
B2レベル以上のフランス語能力を有する方は別途ご相談ください。

2023年春季派遣募集要項  University Paris Cite(旧パリ・デカルト大学)

詳しく見る

<2023年春季>ストラスブール大学

 ストラスブール大学との交換留学協定に基づく派遣。

2023年春季派遣募集要項 (ストラスブール大学)

詳しく見る

<募集中止>2023年春季 (MDアンダーソンがんセンター)

MDアンダーソンがんセンターのLeukemia DepartmentでのClinical observationプログラム。
 

<募集中止>2023年春季 ( テンプル大学)

 テンプル大学附属病院 Division of Cardiovascular SurgeryでのClinical observationプログラム。

<調整中>2023年夏季  コロンビア大学

 コロンビア大学メディカルセンター Division of CardiologyでのClinical observationプログラム。

<募集中>2023年春季  ルーヴェン・カトリック大学

ルーヴェン・カトリック大学との交換留学協定に基づく派遣。Cardiac SurgeryでのClinical observationプログラム。

<募集中>2023年春季 ミュンヘン大学

募集終了<2023年春季> (ニューキャッスル大学医学部)

 英国ニューキャッスル大学での臨床実習。
(時期:3月)
公財)医学教育振興財団による面接試験合格後に留学先が提示する実習科の中から留学者が希望の科を選択し、参加する。

2022年度(2023年春)募集要項(英国ニューキャッスル大学医学部)

詳しく見る

3. リサーチ・クラークシップ(海外研究実習)

リサーチ・クラークシップ

基礎・臨床研究に一定期間携わることで「未解決の課題に対する意識を常に持ち、積極的に取り組むこと」、「科学的な思考で真実を見極める努力を怠らないこと」といった物事の本質に迫ろうという姿勢(リサーチマインド)を涵養することを、また海外でもトップレベルの研究所や医療機関での研究に触れることで、研究力や英語力の向上とともに、豊かな国際感覚を身につけることを目的とします。

 
リサーチ・クラークシップ派遣先
(2019年4月現在)
2017年度
派遣
2018年度
派遣
2019年度
派遣
2020-2021年度
派遣
シンガポール国立大学  2 1 -
COVID-19感染拡大の
影響を受け派遣中止
 
サンフォードバーナムプレビス医学研究所  1 2 2
シンシナティ小児病院  2 3 -
ウェイン州立大学  1 2 2
カリフォルニア大学サンディエゴ校  - 1 1
ハーバード大学医学大学院  1 - -
世界保健機関ジュネーブ本部  1 - -
テンプル大学  - - 2
 合計 9 7


自己手配によるリサーチ・クラークシップ

自己手配によるリサーチ・クラークシップ実施について<中止>

 ※現在、自己手配のリサーチ・クラークシップは受け付けていません。
 

医学教育推進課 医学国際化等担当

国際交流・留学