4日目/7月13日(水)
エクスカーション2(三渓園)
午前中は国指定名勝の日本庭園である三渓園を訪れました。ここでもグループに分かれて行動し、それぞれが自然の美しさと歴史的建造物の調和した見事な景観を堪能しました。また、三渓記念館内の茶席で本格的なお点前を楽しんだ人もたくさんいました。







ワークショップ1:Introduction to Japanese Communication Style that the Japanese Are Not Aware: Towards Global, Co-Creative Communication
講演者:林 吉郎 名誉教授 (青山学院大学)
午後は金沢八景キャンパスに戻り、講義を受けました。
ご自身の海外生活のお話、コミュニケーションの際のメンタル・モデルをアナログ型、デジタル型に分けて考察するお話を、学生たちは、皆、熱心に聞いていました。


その後、5日目(最終日)のプレゼンテーションのため、成果発表準備のグループワークを各グループで行いました。夜遅くまで熱心に取り組んだグループもありました。