(1) 先端医科学の推進研究
研究課題名 | 研究代表者 | |
---|---|---|
先端医科学研究センターにおける医療応用を目指した開発型研究 | 医学群(臓器再生医学) | 谷口 英樹 |
研究の目的
横浜市立大学先端医科学研究センター研究開発部門では、がんや生活習慣病などの重要な疾患に対する新しい予防法・診断法・治療法の開発につながる複数の研究開発プロジェクトを推進している。これらの開発プロジェクトは、医学・生物学などの優れた研究から創出された基礎的成果を、臨床現場において応用可能な医療技術に転換していくためのトランスレーショナルリサーチ(TR)を推進することを目標としている。
本研究では、このようなTRを加速化し、さらに、TRを担う若手研究者を育成することにより、先進医療の推進やライフサイエンス産業の振興に有益な革新的医療シーズを長期的かつ継続的に創出することの可能な研究推進基盤を先端医科学研究センター内に構築することを目的とする。
本研究では、このようなTRを加速化し、さらに、TRを担う若手研究者を育成することにより、先進医療の推進やライフサイエンス産業の振興に有益な革新的医療シーズを長期的かつ継続的に創出することの可能な研究推進基盤を先端医科学研究センター内に構築することを目的とする。
ユニットメンバー
代表/分担 | 所属 | 氏名(職位) |
---|---|---|
代表 | 医学群(臓器再生医学) | 谷口 英樹(教授) |
分担 | 医学群(遺伝学) | 松本 直通(教授) |
分担 | 医学群(循環制御医学) | 石川 義弘(教授) |
分担 | 医学群(生理学) | 高橋 琢哉(教授) |
分担 | 医学群(放射線医学) | 井上 登美夫(教授) |
分担 | 国際総合科学群(分子生物学) | 足立 典隆(教授) |
分担 | 医学群(免疫学) | 田村 智彦(教授) |
分担 | 医学群(微生物学) | 梁 明秀(教授) |
分担 | 医学群(発生成育小児医療学) | 横田 俊平(教授) |
分担 | 医学群(形成外科学) | 前川 二郎(教授) |
分担 | 国際総合科学群(設計科学) | 朴 三用(教授) |
分担 | 医学群(病態病理学) | 大橋 健一(教授) |
分担 | 医学群(附属病院輸血・細胞治療部) | 上條 亜紀(准教授) |
分担 | 医学群(臨床統計学・疫学) | 森田 智視(教授) |
分担 | 医学群(附属病院歯科・口腔外科) | 岩井 俊憲(助教) |
分担 | 医学群(臓器再生医学) | 武部 貴則(助手) |
分担 | 医学群(循環制御医学) | 藤田 孝之(講師) |