YCU Research Portal

YCU Research Portal

【高校生対象】2023年度 ひらめき☆ときめきサイエンス 開催します!

2023.09.05

 本イベントは盛況のうちに終了いたしました。 ご参加いただいた高校生のみなさん、ありがとうございました!

コンピューターと顕微鏡で探る原子・分子の世界

私達が普段の生活で接しているモノは、全て原子と呼ばれるとても小さなツブでできています。原子はとても小さく、人間の目でその姿を直接見ることはできませんが、コンピューターや特殊な顕微鏡の力を借りると、その小さな世界を覗くことができます。 
本プログラムでは、前半にまず走査型トンネル顕微鏡という特殊な顕微鏡を使って、原子の様子を観察してもらいます。後半ではお酢の成分や小さなタンパク質を題材に、小さな世界から見て温度とは何か?卵に火を通すと何が起きるのか?といった事をコンピューター実習を通して体験してもらいます。 

開催日時

2023 年 9 月 2 日(土) 9:20~16:40  

開催場所

横浜市立大学 金沢八景キャンパス
住所:〒236-0027 横浜市金沢区瀬戸 22-2
アクセスマップ :
https://www.yokohama-cu.ac.jp/access/hakkei_campusmap.html  


受講対象者・募集人数

高校生 30名 

受付場所・時間

横浜市立大学・金沢八景キャンパス・カメリアホール前 ※当日正門でスタッフがご案内をします
受付時間:9:20~9:55

講師

北 幸海(きた ゆきうみ) 理学部 准教授 



【自己紹介】
現在の専門は計算分子科学。高校時代は野球漬けの日々を過ごしながら、数学と物理学の授業だけは真面目に受けていた。
大学時代にコンピューターを使った数値シミュレーション(計算科学)の面白さにハマり、いまだに飽きる事なく続けている。
趣味はスキー、サイクリング、写真。

生命ナノシステム科学研究科 量子物理化学研究室

スケジュール

【午前】
  9:20~  9:55
10:00~10:20
10:20~11:00
11:00~11:10
11:20~12:00
12:00~12:10
受付(横浜市立大学・金沢八景キャンパス・カメリアホール前)
開講式(挨拶、オリエンテーション、科研費の説明)
講義「顕微鏡で探る原子・分子の世界(講師:横山崇)」
質疑応答
体験会「顕微鏡で探る原子・分子の世界(講師:大江弘晃)」
質疑応答
 
            12 : 10~13 : 20               昼食休憩
                                                           ※参加者の昼食は大学でご用意します。(食物アレルギーのある方は昼食をお持ちください。)
【午後】
13:20~14:00
14:10~14:50
14:50~15:00
15:10~15:50
15:50~16:20
16:20~16:40
講義「コンピューターで探る原子・分子の世界(講師:北幸海)」
実習「コンピューターシミュレーション体験!(講師:北幸海)」
質疑応答
クッキータイム + 研究者・大学院生との交流会
修了式(未来博士号授与)
アンケートの時間
 
   16 : 40                                  解散

持ち物

筆記用具

特記事項

本プログラムは模擬授業、実験装置見学会、パソコンを使った実習から構成されます。参加者や保護者の同意・協力を必要とする実験、個人情報の取り扱いの配慮を必要とする実験、生命倫理・安全対策に対する取組を必要とする実験、動物・植物を取り扱う実験などは行いません。  

お申込開始日

2023年7月18日(火)午前0時  

ひらめき☆ときめきサイエンス KAKENHI とは?


大学や研究機関で「科研費」(KAKENHI)により行われている最先端の研究成果に、小学5・6年生、中学生、高校生の皆さんが、直に見る、聞く、触れることで、科学のおもしろさを感じてもらうプログラムです。 参加する皆さんが将来に向けて、科学的好奇心を直に刺激して“ひらめき”、“ときめく”心の豊かさと知的創造性を育む内容となっています。研究者が「科研費」(KAKENHI)による独創的・先駆的な研究について、その中に含まれる科学の興味深さや面白さを講義、実験等を通じて分かりやすく語りかけ、また、研究者自身の歩み(研究を志した動機等)や人柄に直に触れることにより、学問の素晴らしさや楽しさを体感することができます。全国の大学や研究機関が、科学の楽しさ、難しさ、不思議に触れられるよう、いろいろなプログラムを用意しています。興味と関心のある小学5・6年生、中学生、高校生のご参加をお待ちしております。

詳しくはこちら

お問合せ先

横浜市立大学 研究・産学連携推進課 研究企画担当 (森田・小林・石塚)
(開催日前日まで)tel: 045-787-2506 
(開催日当日8:30~ 参加者専用)tel:045-787-2078
mail: hiratoki@yokohama-cu.ac.jp