YCU Research Portal

YCU Research Portal

YCUアイデアソン2025(第2回)を開催しました!

浜大祭が開催中の2025年11月2日(日)に八景キャンパス カメリアホールで第2回となるビジネスアイデアコンテスト「YCUアイデアソン2025」が開催されました。今回は「世界をより良くするために実現させたいアイデアは?」をテーマに6チーム8名の学生が自らのアイデアを発表しました。 
当日は市大サポーターグループで元応援団長の岸本光正氏をはじめとする卒業生による発表者へのエールから始まりました。カメリアホールには、浜大祭の参加者含めて75名以上が集まりました。
6チームの発表は5名の審査委員によって課題意識、独自性、計画性、表現方法という4つの基準で審査されました。厳正なる審査の結果、最優秀賞は「A.I.llust:AIイラスト添削アプリ」(中澤百音さん・国際商学部2年)、優秀賞は「みらいアントレ医学部!!:『医療×アントレプレナーシップ』映像メディア」(岩瀬すみれさん・医学部5年)、観客賞は「WA-PLAY:日本の昔遊びで創る高齢者の新しい働き方と外国人文化体験」(渡邉大和さん・国際商学部1年、井上景渡さん・国際商学部1年)が選出されました。最優秀賞の副賞として10万円、優秀賞の副賞として5万円が贈呈されています。

YCUアイデアソン2026(第3回)は1年後に開催予定です。
 
  • 集合写真
  • 最優秀賞受賞の中澤百音さんと
    審査委員長の後藤優先生
  • 実行委員の学生たち 

YCUアイデアソン2025実行委員会


実行委員長:友田彩香(国際商学部3年)
副実行委員長:小沼里美(国際商学部3年)、黒羽葵衣(国際商学部3年)
実行委員: 山口乃愛(国際商学部3年)。石牧紘一(国際商学部3年)、森永実花(国際教養学部2年)

審査委員会
審査委員長: 後藤優氏(研究・産学連携推進センター スタートアッププロデューサー)
審査委員:大上高充氏(独立行政法人 中小企業基盤整備機構 関東本部 Science Tokyo 横浜ベンチャープラザ チーフインキュベーションマネージャー)
小島 秀和氏(横浜キャピタル株式会社 スタートアップ投資部 担当部長)
岸本光正氏(学校法人敬心学園 理事・横浜市立大学 シニアアドバイザー)、浦山剛氏(横浜市立大学 総務部企画財務課 企画担当課長)
※ 大上氏、小島氏、岸本氏は「市大サポーターグループ」のメンバー

プログラムアドバイザー:根本裕太郎(国際商学部准教授)
企画監修:伊藤智明(国際商学部准教授)

お問い合わせ先

横浜市立大学 ベンチャー支援
ycu.venture@yokohama-cu.ac.jp