先端医科学研究センターへのご支援

平成18年に設置された大学直属の研究センターです。臨床への橋渡し研究を推進するとともに、各解析センター等の研究活動を基盤にさまざまな国家プロジェクトに参画するなど、国内有数のライフサイエンス研究拠点として、着実な成果を重ねています。"がん"、"免疫アレルギー疾患"、"生活習慣病"などの克服を目指し、様々な研究に取り組んでいます。
寄附の使途
先端医科学研究センターには、最先端の研究拠点として4つの解析センターを整備しています。
高度な研究を効果的に進め、優れた成果を出すために必要な機器等の整備に活用します。
高度な研究を効果的に進め、優れた成果を出すために必要な機器等の整備に活用します。

ゲノム解析センター
病気の原因遺伝子を解明し、オーダーメイド医療の実現を目指す。

セローム解析センター
iPS細胞を用いた再生医療の実現を目指す。

プロテオーム解析センター
病気の診断や治療につながるタンパク質の異常を明らかにする。

疾患モデル解析センター
動物を対象とした前臨床研究の実施。
こうした研究の成果をいち早く市民の皆様にお届けできるよう、また、産学官連携を通じて地域経済の活性化に貢献できるよう、研究活動に取り組んでいきます。