2022.03.30 横浜市 一般市民における 新型コロナウイルス抗体価に関する調査報告
2022.03.25 「仮想脳切除」で 言語機能の低下を予測する AI予測モデルを開発
2022.03.15 近視や遠視の進行を対象とした縦断的大規模コホート調査を実施
2022.03.11 令和3年度医学部卒業証書・学位記および医学研究科学位記授与のお知らせ
2022.03.03 糖尿病性腎症における新しいメカニズム:腎尿細管-糸球体連関における免疫細胞マクロファージの スイッチングの関与を解明~新たな治療標的の可能性に期待~
2022.02.17 【論文掲載】小児急性骨髄性白血病の新たなバイオマーカーを同定
2022.01.28 B型肝炎ウイルスの複製を抑制する 宿主防御メカニズムを分子レベルで解明〜ウイルスタンパク質の排除にオートファジーが関わる〜
2022.01.14 学生の活躍 医学部生の研究論文が雑誌に掲載!
2021.12.14 医学部 呼吸器病学 金子猛教授が環境大臣から感謝状を授与されました
2021.12.13 歯周病の治療が、大腸がんの病態に関連する細菌Fusobacterium nucleatumの動向に影響することを発見
2021.12.02 2型糖尿病患者の肥満やアルブミン尿に着目した ネットワークメタ解析により糖尿病治療薬2種の 心腎保護効果の違いを明らかに
2021.12.01 言語処理に関わる脳内ネットワークが アニメーション化で一目瞭然に
2021.11.22 HER2陽性大腸がんに対する抗HER2抗体併用療法の有効性を確認
2021.11.17 LPIN1遺伝子が本態性高血圧症の原因遺伝子 の一つであることを証明
2021.11.11 2021年度大学院優秀論文賞について
2021.11.04 コロナ禍での脳波検査技師の精神的ストレス要因を明らかに
2021.10.26 医学部医学科 前田和輝さん・松本憲燈さん、第43回日本高血圧学会において若手研究者奨励賞を受賞
2021.09.22 COVID-19パンデミックによる受診抑制が消化器がんに及ぼした影響 ~胃がん・大腸がん(特に早期)の診断数が減少し、診断時のStageが進行~
2021.05.21 令和3年度 横浜市立大学大学院医学研究科 研究遂行協力制度(RA制度)の実施について
2021.04.20 2021年度医学研究科医科学専攻(修士課程・博士課程)オンライン入試説明会の開催について