2025.03.19 生命ナノシステム科学研究科の嶋田教授と浅見特任教授の研究グループが、Innopodium株式会社と木原生物学研究所に共同研究室を開設!
2025.02.13 【訃報】吉田 茂男 横浜市立大学木原生物学研究所 第8代所長
2025.01.24 KAI2由来生理現象解明を可能にするKAI2阻害剤を発見—作物の潜在的な能力応用へ—
2025.01.22 理学部4年の櫻井 渉敬さんが第19回ムギ類研究会にてポスター優秀発表賞を受賞!
2024.10.21 【パスタコムギvsパンコムギ】進化過程を解明-遺伝子の機能多様性を活用し新品種づくりに道-
2024.10.17 植物の精細胞を覆う膜の統一名称を決定
2024.10.07 生物多様性の力で虫害を防ぐ〜混ぜて植えるべき植物の遺伝子型ペアをゲノム情報から予測〜
2024.07.30 なぜこれだけ多くの仕組みが必要なのか?〜ゲノム刷り込みの多層的な制御機構の解明〜
2024.07.09 JST 2023年度「創発的研究支援事業」採択について (木原生物学研究所 殿崎 薫 助教)