インターンシップ
学生が自分の専攻や将来のキャリアと関連した就業体験を一定期間行なう制度のことです。横浜市立大学では、対象のプログラムに参加し、実習前・実習後に所定の手続きをした場合、単位認定されます。また、海外インターンシップでは必要な条件を満たした場合に、渡航地域に応じて補助金が支給されます。なお、学部1年生は夏季インターンシップ実習への参加は対象外となり、春季インターンシップ実習から参加可能となります。
実習先の探し方、申込み方法、手続き、単位認定、補助金 (海外インターンシップのみ) 等について詳細を記載した冊子をキャリア支援センターより案内・配布しています。また、実習先情報についてはYCU Portalの「キャリア・進路」より「インターンシップ情報検索」にて確認してください。
大まかな流れ
夏季 | 春季 | 内容 |
---|---|---|
4月 | 10月 | 学内オリエンテーション参加【学生】 |
5~7月 | 11~1月 | ・学内募集【大学→学生】 ・応募書類提出【学生→大学】 ・学内事前研修参加【学生】 |
8~9月 (夏季休業期間中) |
2~3月 (春季休業期間中) |
実習 |
9月 | 4月 | 報告書提出【学生→大学】 |
10月 | 4月 | 学内報告会参加【学生】 |
※上記のほか、国際商学部・国際教養学部・理学部の学部2年次生については前期・第2クォーター期間も実習期間の対象となります。詳細は対象学生に対し、別途案内します。
過去実績(抜粋)
国内インターンシップ実習先
業界 | 実習先 |
---|---|
製造 | 株式会社ありあけ、株式会社イシダ、日本発条株式会社 |
金融 | かながわ信用金庫、株式会社横浜銀行 |
情報通信・マスコミ | 株式会社インテージテクノスフィア、株式会社OSK、株式会社タウンニュース社、東日本電信電話株式会社 |
公務 | 厚生労働省、財務省 関東財務局 横浜財務事務所、文部科学省、神奈川県庁、横浜市役所、横浜市金沢区役所 |
卸売・小売 | 株式会社ニトリ、株式会社丸井グループ、三谷産業株式会社 |
運輸・物流 | 神奈川中央交通株式会社、株式会社日新、株式会社横浜シーサイドライン |
国際機関 | FAO駐日連絡事務所、シティネット横浜プロジェクトオフィス、JICA横浜 |
医療・福祉 | 社会医療法人愛仁会、独立行政法人福祉医療機構、社会福祉法人恩賜財団済生会 横浜市東部病院 |
専門・技術・サービス | アデコ株式会社、株式会社ヒュープロ、株式会社メディアハウスホールディングス、フロスト&サリバンジャパン株式会社、株式会社プリンスホテル |
※新型コロナウィルスの影響により、オンライン形式での実施となる場合があります。
※上記はオンライン形式での実績も含みます。
海外インターンシップ実習先
■ダイレクト型プログラム
(大学と企業が直接連携して学生を派遣)
■サポート型プログラム
(プログラム提供団体のサポートをとおして学生を派遣)
※新型コロナウィルスの影響により、オンライン形式での実施となる場合があります。
※上記はオンライン形式での実績も含みます。
(大学と企業が直接連携して学生を派遣)
国(都市) | 実習先 |
---|---|
アメリカ(シカゴ) | シスメックス株式会社 |
アメリカ(ニューヨーク) | 横浜市米州事務所 |
オーストラリア(シドニー) | コニカミノルタ株式会社 |
中国(上海) | 上海良図商務諮詢有限公司 横浜市/IDEC 上海事務所 蘇州新鋭電子工業有限公司 |
韓国(ソウル) | ベストフレンド韓国語学校 |
シンガポール | コニカミノルタ株式会社 |
カンボジア、ベトナム、マレーシア (オンライン形式プログラムとしての実績) |
イオン株式会社 |
フィリピン(イロイロ) | Ayala Business Club |
■サポート型プログラム
(プログラム提供団体のサポートをとおして学生を派遣)
プログラム提供団体 | 実施国・地域 |
---|---|
株式会社エス・ジー・エス | インド(プネ)、ベトナム(ハノイ) |
ライトハウス・キャリアエンカレッジ株式会社 | アメリカ(ロサンゼルス)、ベトナム(ホーチミン) |
タイガーモブ株式会社 (オンライン形式プログラムとしての提供) |
インド、インドネシア、ウガンダ、ケニア、シンガポール、ベトナム、南アフリカ など |
※新型コロナウィルスの影響により、オンライン形式での実施となる場合があります。
※上記はオンライン形式での実績も含みます。