YCU 横浜市立大学
search

企業 (採用・人事担当者) の皆様へ

採用・人事担当者の皆様へ

求人情報のご提供

横浜市立大学では、株式会社ディスコが提供する学校法人向けキャリア支援サービス「キャリタスUC」を導入し、年間を通じて求人票の受付をしております。企業の皆様には「キャリタスUC」へのご登録及び配信をお願いしています。

求人情報をご提供いただける企業の皆様は以下にアクセスいただき、求人情報をご登録・配信ください。
ご利用料は不要です。

キャリタスUCホームページ
https://uc.career-tasu.jp/
【トップページ→企業向けサービス】

※学校推薦求人、インターンシップ情報につきましては、ご提供方法が異なります。
 ・学校推薦求人:キャリア支援センター宛に資料を郵送いただきますようお願いいたします。
 ・インターンシップ情報:下記「インターンシップ受入れのお願い」をご確認ください。

横浜市立大学の学生へ、ぜひ求人情報をご提供くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

インターンシップ受入れのお願い

横浜市立大学では、自ら主体的に学び、視野を広げ、発信することができる、真のグローバル人材を育成するため、教養教育、グローバル教育、地域での学び、そして専門教育を柱とした教育を展開しています。学部教育においては、特に「自ら問題を発見して解決する力」を育てていくことを重視しており、インターンシップはこの問題解決能力を社会で通用する力まで引き上げる重要な機会であると考えています。
学生にとって、「働くとはどういうことか」、「社会に対して自分ができることは何か」、「大学で身につけた力を社会でどのように活かしていくか」ということを考え、幅広い視点で自分の将来を考える機会となるよう、ぜひ受入れにご協力ください。

※インターンシップ情報につきましては、「キャリタスUC」による学生への紹介はしておりませんので、ご了承ください。 
【インターンシップについてのお問い合わせ先】
横浜市立大学キャリア支援センター 国内インターンシップ運営事務局
電話   045 (787) 2035 
E-mail  d_intern@yokohama-cu.ac.jp

合同企業セミナー

キャリア支援センターでは、就職活動を行う学生を対象とした学内合同企業セミナーを毎年実施しております。主な対象は就職活動年次生ですが、昨今の夏季・冬季インターンシップの増加に伴い、志望業界を早い段階から絞り込む学生が増加傾向にあることを考慮し、低学年次からのキャリア教育の一環として直接企業の皆さまと触れ合うことの出来る機会を有益と考え、全学年に対象を広げる形で合同企業セミナーを実施しております。
2023年度の開催については、内容が決定次第こちらのページに掲載します。

※2022年度は、2023年2月に計8日間開催し、新型コロナウイルスの影響を踏まえ、学生と企業様の安全確保を最優先させるため、オンライン形式としました。

職員とのご面会

 求人紹介や情報交換等のご宴会を、「オンライン」で対応させていただきます。ご希望される場合は、「面会お申込みフォーム」ボタンよりご登録をお願いいたします。内容を確認の上、担当者より、日程調整についてご連絡をさせていただきます。
※ご希望に沿えない場合がありますこと、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

就職活動等にかかわる各種証明書の発行

本学では例年、卒業見込証明書は5月上旬頃、健康診断証明書は6月上旬頃から発行が可能となります。就職活動等において本学学生へ提出を求められる際には、提出時期にご配慮くださいますよう、お願い申し上げます。

就職活動にかかわる推薦状の取扱い

自由応募による選考の場合において、2018年度(20193月卒業年次)までは学生の要望に応じ、キャリア支援センターにて「推薦状」を発行していましたが、近年は内々定・内定受諾の意思確認(内々定・内定辞退の防止)のために用いられることが多く、学生の企業等選択の自由が妨げられてしまう場合があるため、2019年度(20203月卒業年次)よりキャリア支援センターでは「学校推薦以外、自由応募については、推薦状の発行をしない」対応といたします。

ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。

就職支援パートナーシップ制度

本学では、Uターン・Iターン就職など首都圏以外の各地方で就職を希望する学生の就職活動支援として、各地方の大学と「就職支援パートナーシップ制度」を締結しています。2020年5月1日現在、全国14の大学が本制度に参加しています。この制度に参加している大学 (以下「パートナー大学」という。) の学生は、自分の大学以外で、求人情報の閲覧など就職支援が受けられます。そのため、企業様から本学にご提出いただいた求人情報につきましては、パートナー大学の学生も閲覧することがありますので、ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。

卒業生のご紹介

卒業生が在学生を支援する「キャリアサポーター制度」へのご協力をお願い致します。卒業生として、社会人として、就職活動をしている在学生の相談を受けていただいたり、OB・OG訪問のご協力をいただく制度です。年に1回「キャリアサポーターと学生の集い」として学内で懇親会を開いています。また、卒業生名簿もいただけますと幸いです。

個人情報の取り扱いについて

ご提供いただいた個人情報は、キャリア支援センター内で適切に保管し、本学の学生に限定して開示し、就職及び進学のためのOB・OG訪問等を目的として利用するものとします。学外へ提供されることは一切ありません。
なお、内容に変更があった場合や、何らかのご事情で情報開示の取り止めをご希望される場合は、キャリア支援センターまでご連絡ください。

お問い合わせ先

横浜市立大学 キャリア支援センター
〒236-0027  横浜市金沢区瀬戸22-2
電 話   045 (787) 2034 ・ 2035 FAX  045 (787) 2051
E-mail    

キャリア支援センター