医学部看護学科・医学研究科看護学専攻医学部看護学科
医学研究科看護学専攻
search

業績

業績(2022年4月~2023年3月)

1.研究実績

外部グラント獲得状況:13件
①基盤研究(C)、看護師による退院後の見通しをもった高齢者の栄養アセスメント自己評価尺度の開発、宮部(代表)、叶谷(分担)、土肥(分担)、科研費、令和2年~4年度(全体4,160,000円,今年度2,080,000円)
②基盤研究(C)、睡眠・覚醒相後退障害患者に対するハイブリット型認知行動療法の開発及び有効性の検証、山本(代表)、叶谷(分担)、科研費、令和2年~4年度(全体4,290,000円,今年度910,000円)
③基盤研究(C)、小児看護領域に従事する看護師を対象とした臨床推論教育プログラムの開発、森口(代表)、叶谷(分担)、科研費、令和2年~4年度(全体3,380,000円,今年度650,000円)
④基盤研究(C)、特別養護老人ホームにおける看護人材の確保に向けた人材マネジメントツールの開発、馬場(代表)、叶谷(分担)、土肥(分担)、科研費、令和3年度~5年度(全体2,470,000円、今年度1,040,000円)
⑤若手研究、PCI後急性冠症候群患者の退院後うつ状態予測スクリーニング尺度の開発、土肥(代表)、科研費、平成31年~令和4年度(全体3,770,000円、今年度520,000円)
⑥独立基盤形成支援費、PCI後急性冠症候群患者の退院後うつ状態予測スクリーニング尺度の開発(若手研究追加交付)、土肥(代表)、科研費、令和2年~4年度(全体3,000,000円、今年度2,000,000円)
⑦横浜市立大学 YCU未来共創プロジェクト、住民参加型地域コミュニティ拠点モデルの構築:繋がりの力で健幸と省エネを実現するウェルビーイングエコタウン共創拠点形成に向けて、土肥(代表)、叶谷(分担)、学長裁量事業、令和4~5年度(全体10,000,000円、今年度5,000,000円)
⑧基盤研究(C)、ALS患者の呼吸療法の看護師による意思決定支援行動指標の開発、丸山(代表)、金田(分担)、土肥(分担)、叶谷(分担)、佐々木(分担)年度、科研費、令和2年度~5年度(全体3,900,000円、今年度1,300,000円)
⑨基盤研究(C)、地域包括ケアシステム拠点に資するサービス付き高齢者向け住宅の管理運営質指標の開発、金田(代表)叶谷(分担)、科研費、令和2年度~5年度(全体4,290,000、今年度1,560,000)
⑩基盤研究(C)、入院する高齢者への身体拘束を最小限にするための看護管理指標の開発、南﨑(代表)、叶谷(分担)、土肥(分担)、科研費、令和3年~5年度(全体4,160,000円、今年度2,210,000円)
⑪基盤研究(C)、ICTを活用した女性介護者の健康支援に関する研究、佐々木(代表)、叶谷(分担)、科研費、令和4年~令和7年度(全体4,030,000円、今年度1,690,000円)
⑫令和4年度厚生労働行政推進調査事業補助金、新型コロナウイルス感染症拡大時の地域における看護職員確保及び人材調整の事態把握についての調査研究、叶谷(主任)、土肥(分担)、丸山(分担)、金田(分担)、南﨑(分担)、厚生労働科学特別研究事業、令和4年度(9,479,000円)
⑬令和4年度学術的研究推進事業「科研費採択支援プロジェクト」、マルチプルケアラーのセルフケアアクティビティ促進支援プログラムの開発、叶谷(主任)、土肥(分担)、丸山(分担)、金田(分担)、南﨑(分担)、学長裁量事業、令和4年度(全体750,000円) 

2.研究業績

【原著論文】18件
土肥眞奈、南崎眞綾、金田明子、叶谷由佳:人工股関節全置換術を受けた後期高齢者が経験する術後の困難、日本運動器看護学会誌、in press.
南﨑眞綾、土肥眞奈、叶谷由佳:身体拘束の廃止・軽減に成功した急性期病院の看護管理実践、日本看護研究学会雑誌、45(5):905-914、2023.
金田明子、叶谷由佳:介護支援専門員による在宅要介護高齢者のケアマネジメントの質に関連する要因、日本健康医学雑誌、31(2):214-222、2022.
Akiko Kaneda, Mana Doi-Kanno, Yuka Kanoya:Development of an end-of-life care management scale for assessing the care of older adults who wish to spend the end-of-life period at home、Geriatrics & gerontology international 2023、23(2):131-140.
金田明子、朝日瞳、叶谷由佳:急性期病院の病棟看護師が高齢患者に行っている在宅療養を見据えた看護実践の実態と関連要因、日本健康医学雑誌、31(4):423-432、2023.
金田明子、叶谷由佳:多職種が必要と考える最期まで在宅療養を望む高齢者に対するケアマネジメント内容の探索的-記述的質的研究、日本在宅医療連合学会誌、4(1):1-8、2023.
金田明子、叶谷由佳:エンド・オブ・ライフ期にある在宅療養要介護高齢者のケアマネジメント実践に関連する要因と研修への示唆、日本プライマリ・ケア連合学会誌、in press.
金田明子、叶谷由佳:サービス付き高齢者向け住宅の職員が入居者におこなっている支援に関するインタビュー調査、日本健康医学会学会誌、in press.
種市由香里、南崎眞綾、土肥眞奈、叶谷由佳:急性期病院における高齢心不全患者の緩和ケアの実態とその関連要因、日本健康医学会雑誌、31(1):30-41、2022.
宮部明美、土肥眞奈、叶谷由佳:デルファイ法を用いた病棟看護師の退院後の見通しをもった高齢者の食支援尺度の作成に関する研究、日本健康医学会雑誌、30(4):467-477、2022.
佐藤里奈、土肥眞奈、叶谷由佳: 高齢患者への身体拘束に関してクリティカルケア看護師が抱える倫理的ジレンマと関連要因、日本クリティカルケア看護学会誌、in press.
星美鈴、佐々木晶世、杉本健太郎、大竹まり子、丸山幸恵、土肥眞奈、中村幸代、柏木聖代、叶谷由佳:地域包括ケアシステムに貢献できる看護職に必要なコンピテンシー、日本看護管理学会誌、26(1):150-158、2022.
佐々木晶世、榎倉朋美、柏﨑郁子、叶谷由佳:多重介護の現状と課題:介護支援専門員を対象とした調査より、日本公衆衛生雑誌、70(1):27-38、2023.
佐々木晶世、黒木淳、叶谷由佳:介護療養型医療施設における看取りに向けた取り組みと施設の特徴、日本在宅医療連合学会誌、4(1):18-27、2023.
岡田摩理、泊祐子、市川百香里、遠渡絹代、濱田裕子、部谷知佐恵、赤羽根章子、叶谷由佳:小児の訪問看護において診療報酬で算定できないサービスの内容と経営を安定させるための対応、日本看護研究学会雑誌、44(5):777-790、2022.
泊祐子、赤羽根章子、岡田摩理、部谷知佐恵、遠渡絹代、市川百香里、濱田裕子、叶谷由佳:小児の利用者のいる訪問看護ステーションの現状からみた地域差、日本看護研究学会雑誌、45(4):841-853、2022.
部谷知佐恵、岡田摩理、泊祐子、赤羽根章子、遠渡絹代、市川百香里、叶谷由佳、濱田裕子:在宅で暮らす小児の生活を守る訪問看護師による診療報酬で算定できないサービスの実態、日本看護研究学会雑誌、45(4):809-821、2022.
綱嶋里枝子、土肥眞奈、叶谷由佳:地域包括ケアシステムにおける訪問看護師のサービス創出スキルの明確化、日本看護管理学会誌、in press.




【その他】1件
<解説>後藤友美、叶谷由佳:厚生労働省「新型コロナウイルス感染症対応のための看護管理者支援事業」Nursing Management Assistance Team:NuMAT、看護管理、32(8):660-669、2022.

3.学会発表

国際学会2 件、国内学会11件
叶谷由佳、南﨑眞綾、土肥眞奈、佐々木晶世、丸山幸恵、金田明子、星美鈴:看護保険連合ワーキング 高齢者への安全な医療・看護提供プロジェクト「身体拘束の最小化につながる急性期病院での取り組みー診療報酬改定に向けてー」、日本看護研究学会第48回学術集会、愛媛、2022年8月.
叶谷由佳、南﨑眞綾(JANAP理事会):日本看護管理学会理事会企画 令和4年度 危機管理における看護マネジメント支援関連事業について、第26回日本看護管理学会学術集会、福岡、2022年8月.
叶谷由佳、南﨑眞綾、土肥眞奈、佐々木晶世、丸山幸恵、金田明子、星美鈴:身体拘束の最小化につながる急性期病院での取り組み-診療報酬改定に向けて-、第48回日本看護研究学会学術集会、愛媛、2022年8月27、28日.
土肥眞奈、南﨑眞綾、金田明子、叶谷由佳:人工股関節全置換術術後後期高齢者の術後経験と生活状況に関する質的研究、第22回日本運動器看護学会学術集会、web開催、2022年6月.
Yukie Maruyama, Kieko Yasuda : Relationships between ethical behavior and decision-making support provided by visiting nurses during respiratory therapy for patients with amyotrophic lateral sclerosis. The 26th East Asian Forum of Nursing Scholars, Tokyo,March, 2023.
丸山幸恵:筋萎縮性側索硬化症療養者の呼吸療法の意思決定を支える看護支援に関する文献レビュー、第31回日本健康医学会総会、東京、2022年11月.
丸山幸恵、安田貴恵子:筋萎縮性側索硬化症療養者の呼吸療法の意思決定を支える訪問看護師の支援、第42回日本看護科学学会学術集会、広島、2022年12月.
金田明子、叶谷由佳:エンド・オブ・ライフ期にある在宅療養要介護高齢者のケアマネジメント実践に関連する要因、第31回日本健康医学会総会、東京、2022年11月.
Akiko Kaneda, Yuka Kanoya:To cross-validation of the End-Of-Life Care Management scale for older adults who wish to spend the end-of-life period at home. The 26th East Asian Forum of Nursing Scholars,Tokyo, March, 2023.
佐藤朝美、叶谷由佳、中村幸代:国外文献における小児のEnd of Life Care 研究の現状と課題、第31回日本健康医学会総会、東京、2022年11月12日.
深田雅美、土肥眞奈、叶谷由佳:高齢者への看護におけるアドボカシー実践に関する文献検討、第42回日本看護科学学会学術集会、広島、2022年12月3,4日.
佐々木晶世、青砥恵美、叶谷由佳:訪問看護師が在宅ホスピス入居者へ実施するアセスメント、看護記録の分析より、第81回日本公衆衛生学会総会、山梨、2022年10月7-9日.
坂本すが、叶谷由佳、南﨑眞綾、奥弘美、國江慶子、小玉淑巨、西田和美、洪愛子、佐藤美子、松尾文美、吉田るみ:指定インフォーメーション・エクスチェンジ1、日本看護管理学会理事会企画、令和4年度危機管理における看護マネジメント支援関連事業について、第26回日本看護管理学会学術集会、福岡、2022年8月19,20日. 

4.社会・地域貢献

2022年4月~2023年3月 米沢市立病院集中治療科 研究指導講師、看護研究 挿管を希望せず最期を迎えた症例を経験したICU看護師の患者の意思決定に関わる意識調査 叶谷由佳
2022年4月~2023年3月 米沢市立病院5階西病棟 研究指導講師、看護研究 急性期消化器内科病棟における看護師の年代別による退院支援の現状と課題 叶谷由佳
2022年4月~2023年3月 米沢市立病院6階西病棟 研究指導講師、看護研究 療養場所決定に関する意思決定支援-地域包括ケア病棟看護師による電話訪問の効果- 叶谷由佳
2022年4月~2023年3月 米沢市立病院中央手術室 研究指導講師、看護研究 載石位での下肢屈曲角度の違いによる足底動脈皮膚組織還流圧の比較 叶谷由佳
2022年4月~2023年3月 米沢市立病院救急室 研究指導講師、看護研究 JTASを用いた院内トリアージにおける救急医とトリアージナースの判定の一致度と不一致が起こる要因 叶谷由佳
2022年4月~2023年3月 竹川病院看護部 研究指導講師、看護研究 回復期リハビリテーション病棟における入院時のせん妄アセスメントの検証 叶谷由佳
2022年4月~2023年3月 熱川温泉病院看護部 研究指導講師、看護研究 時間外労働が少ない看護職員の特性について 叶谷由佳
2022年4月~2023年3月 西伊豆健育会病院看護部 研究指導講師、看護研究 個人用防護具(PPE)を着用した医療従事者の対応が入院患者に与える影響 叶谷由佳
2022年4月~2023年3月 石巻健育会病院看護部 研究指導講師、看護研究 回復期リハビリテーション病棟入院患者へのアドバンス・ケア・プランニングの話題提供による関心や思いの変化 叶谷由佳
2022年4月~2023年3月 いわき湯本病院看護部 研究指導講師、看護研究 直接面会できない家族に対する看護師の統一した関わりの影響-信頼関係の構築- 叶谷由佳
2022年4月~2023年3月 花川病院看護部 研究指導講師、看護研究 認知症高齢者の自宅退院支援アセスメントツールの作成 叶谷由佳
2022年4月~2023年3月 ねりま健育会病院看護部 研究指導講師、看護研究 回復期リハビリテーション病棟における騒音 叶谷由佳
2022年4月~2023年3月 湘南慶育病院看護部 研究指導講師、看護研究 サンキューカードを活用した居場所の提供-承認から得られる看護師・介護士の心理的変化- 叶谷由佳
2022年4月~2023年3月 石川島記念病院看護部 研究指導講師、看護研究 回復期リハビリテーション病棟における認知機能低下がみられる患者の睡眠障害の改善と意欲向上に対するアロマセラピーの効果-スイートオレンジ精油を使用して- 叶谷由佳
2021年6月21日、11月15日 大阪府看護協会看護管理者研修セカンドレベル受講者 講師、講義 人材管理論Ⅱ人を育てるマネジメントキャリア開発支援・人材育成計画 叶谷由佳
2022年10月17日 鹿児島県看護協会看護管理者研修サードレベル受講者 講師、講義 人材管理Ⅲ社会システムと労務管理 叶谷由佳
2022年6月1日、2023年1月24日 北海道看護協会看護管理者研修ファーストレベル受講者 講師、講義 看護組織管理論:看護ケア提供方式の構築と活用 叶谷由佳
2022年11月2日 長野県看護協会看護管理者研修サードレベル受講者 講師、講義 経営と質管理Ⅲ医療・看護の質とデータ活用 叶谷由佳
2023年1月27日 横浜市医療局疾病対策部 座長、情報交換会 横浜市訪問看護師の人材育成に関する情報交換会 叶谷由佳
2023年1月20日 社会福祉法人秀峰会訪問看護部 講師、講義 訪問看護の専門性と無限の可能性 叶谷由佳
2019年7月~2023年3月 横浜市立大学附属病院看護部・6-3病棟 研究指導講師、看護研究 急変対応研修(勉強会)の有用性の評価 土肥眞奈
2021年4月~2023年3月 横浜市立大学附属病院看護部・6-3病棟 研究指導講師、看護研究 ハイケアユニット勤務の経験のある看護師の身体拘束への認識の変化~『身体拘束予防ガイドライン』を参考にしたカンファレンスを通して~ 土肥眞奈 南﨑眞綾
2022年4月~2023年3月 横浜市立大学附属市民総合医療センター看護部・11-2病棟 研究指導講師、看護研究 急性期病棟における壮年期の終末期がん患者に対するACPの介入方法 土肥眞奈
2022年4月~2023年3月 さくら記念病院・サテライトクリニック北浦和 研究指導講師、看護研究 透析クリニックにおける心停止対応シミュレーションの自信への効果 土肥眞奈
2022年4月~2023年3月 さくら記念病院看護部 研究指導講師、看護研究 看護師・看護補助者間の転倒リスクに関する情報共有による転倒危機管理能力への効果 土肥眞奈
2022年4月~2023年3月 さくら記念病院・サテライトクリニック鶴瀬 研究指導講師、看護研究 糖尿病をもつ高齢透析男性のフットケアにおける行動変容が生じた看護師の関わりの分析:オレムの看護理論を用いて 土肥眞奈
2022年9月4日 日本運動器看護学会日本運動器看護学会会員・非会員 企画運営・座長、研修会 経験者に聞いてみよう!臨床疑問から研究へ 土肥眞奈
2022年12月~2023年6月 日本運動器看護学会日本運動器看護学会認定運動器看護師 研究指導講師、看護研究 ADLの視点を考慮した退院支援勉強会 土肥眞奈
2022年10月~ 日本運動器看護学会日本運動器看護学会会員 研究指導講師、看護研究 大腿骨近位部骨折の骨接合術に対する術前訪問の在り方を考える(仮) 土肥眞奈
2022年12月~ 日本運動器看護学会日本運動器看護学会会員 研究指導講師、看護研究 病棟看護師によるスポーツ整形外科看護の介入効果(仮) 土肥眞奈
2021年4月~2023年3月 横浜市立大学附属市民総合医療センター看護部・患者サポートセンター 研究指導講師、看護研究 病棟看護師の退院支援の思い~病棟看護師と退院支援との連携にむけて 丸山幸恵
2022年4月~2023年3月 横浜市立大学附属市民総合医療センター看護部・初療室 研究指導講師、看護研究 ECMOパックの有用性の検討 丸山幸恵
2023年2月17日 横浜市立大学附属病院看護部 講師、研修 看護過程Ⅱ 金田明子
2023年1月 社会福祉法人秀峰会訪問看護サービス事業部 講師、講義 意思決定支援~事例を通して 叶谷由佳 丸山幸恵 金田明子
2023年1月 社会福祉法人若竹大寿会 講師、公開セミナーこれまでの生活の尊重と継続の支援 金田明子
2022年5月13日 横浜市立大学附属病院看護部 講師、公開セミナー はまかぜサロン(がんと認知症) 田中明日美
2022年7月6日、7月11日 横浜市立大学附属病院看護部 講師、研修 高齢者とのコミュニケーション 田中明日美
2022年7月14日 横浜市立大学附属病院看護キャリア開発支援センター 講師、講義 特定行為研修(高齢者の薬物療法、倫理的課題) 田中明日美
2022年10月20日 横浜市立大学附属病院看護部 講師、研修 高齢者の理解と看護Ⅰ 田中明日美
2023年1月20日 横浜市立大学附属病院認知症疾患医療センター 講師、公開講座 認知症市民講座「あれ、おかしいなと思ったら~自分らしい生活を続けるために~」 田中明日美
2023年2月6日 横浜市立大学附属病院看護部 講師、研修 高齢者の理解と看護Ⅱ 田中明日美
2022年10月・11月 横浜市立大学附属病院看護部・認知症疾患医療センター 講師・ファシリテーター、研修 認知症対応力向上研修 叶谷由佳 丸山幸恵 田中明日美
2023年1月・2月 横浜市立大学附属病院看護部・認知症疾患医療センター 講師・ファシリテーター、研修 認知症対応力向上研修 叶谷由佳 丸山幸恵 金田明子 田中明日美 

5.学術的貢献

1) 共同研究:2件
①経皮的冠動脈形成術後急性冠症候群患者の退院後うつ状態予測スクリーニング尺度の開発のための多機関共同観察研究(土肥、叶谷)
②YCU未来共創プロジェクト 住民参加型地域コミュニティ拠点モデルの構築:繋がりの力で健幸と省エネを実現するウェルビーイングエコタウン共創拠点形成に向けて(土肥、叶谷)

2) 大学等の講師派遣、研究指導:3件
① 千葉科学大学大学院看護学研究科 看護マネジメント学特論:2022年5月7日(叶谷) 
② 慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科 老年看護論(土肥)
③ 横浜市医師会聖灯看護専門学校 公衆衛生学(土肥)

3) 学術集会・講演会講師等:5件
①叶谷由佳(座長):第26回日本看護管理学会学術集会、会長講演「時代のうねりに対応する看護管理の羅針盤-大胆に挑戦した看護管理を楽しもう-」、福岡、8月19日、2022
②叶谷由佳(座長):第42回日本看護科学学会学術集会、メインシンポジウム「デジタルトランスフォーメーション(DX)と看護学科学の未来、広島、12月3日、2022
③叶谷由佳(教育講演):看護の原点である現場で潜在能力を引き出す教育の醸成、令和4年度北海道看護研究学会抄録、札幌、11月26日、2022
④土肥眞奈(座長):みんなでしゃべり場~明日からできる運動器看護をみんなで考えよう~、第22回日本運動器看護学会学術集会、web、6月12日、2022
⑤土肥眞奈(座長):経験者に聞いてみよう!臨床疑問から研究へ、日本運動器看護学会令和4年度第1回研修会、web、9月4日、2022 

看護学科