地域社会の人々の期待に応える
横浜市立大学医学部看護学科・医学研究科看護学専攻では、保有する知的資源を活用し、地域の保健医療福祉の発展に貢献することを目指しています。

地域との連携
地域における保健医療福祉関係者、企業、地域住民等とともに、現在の医療や看護が直面している課題に対し、双方の力を出し合い、改善や解決を目指して取り組む連携事業を地域貢献の一環として行います。
横浜市立大学地域貢献センターは、大学の持つ様々な資源と地域のニーズを結びつけるコーディネーターです。地域における各種の相談や事業の依頼・提案などがございましたらお気軽にご連絡ください。地域貢献センターで内容を調整し、回答させていただきます。
横浜市立大学地域貢献センターは、大学の持つ様々な資源と地域のニーズを結びつけるコーディネーターです。地域における各種の相談や事業の依頼・提案などがございましたらお気軽にご連絡ください。地域貢献センターで内容を調整し、回答させていただきます。

ご依頼から回答までの流れ
地域の保健医療福祉関係者、企業、地域住民の方で、次のようなご依頼・ご相談がある方は、お問い合わせフォームでご連絡ください。
- 講師の派遣や招聘
- プロジェクト・イベント・研修会への協力
- 研究への参加・指導
- 委員会等への学識経験者の派遣や招聘ほか
保健師助産師看護師実習指導者講習会
本学では2015年より保健師助産師看護師実習指導講習会を開講しています。
皆さんのご参加をお待ちしております。
皆さんのご参加をお待ちしております。