医学部看護学科・医学研究科看護学専攻医学部看護学科
医学研究科看護学専攻
search

保健師助産師看護師実習指導者講習会

保健師助産師看護師実習指導者講習会

■ 募集概要

本学では2015年より保健師助産師看護師実習指導講習会を開講しています。
皆さんのご参加をお待ちしております。

◇実施日程

8月~ 11月(予定)
全日数: 25日程度
※授業日数は変動する場合もあります。
※上記の日数にe-learning (4科目) の時間は含まれておりません。 開講時に提示するモデルケースを参考に、各自 が自己学習計画を立て、任意の時間・場所にて受講していただくことになります。

◇場 所

横浜市立大学医学部 看護教育研究棟
※敷地内で場所の変更が生じる場合があります。
※実習場所は、主に横浜市立大学附属2病院となります。
※授業は一部遠隔(オンライン)で実施します。ウェブカメラ・マイク 機能付きパソコン及びインターネット環境が必要です。
 

◇募集人数

 40名 (定員)

◇応募資格

 次の(1)および(2)の要件を満たすもの
(1) 神奈川県内の病院等に勤務し、所属長の推薦があるもの
(2) 保健師、助産師、看護師の資格取得後3年以上の実務経験を有し、 現在、 病院等で実習指導を担当している者、 又は今後担当する予定の者

◇受講料

 37,600円 (予定)
※e-learning 受講費用 (昨年度参考 17,600円) を含みます。
※その他、 書籍・テキスト代、交通費は自己負担となります。
※附属2病院では、臨地実習に伴い、4種抗体価が求められます。
 基準に満たない場合のワクチン接種および検査費用は自己負担です。

■ 申込方法

◇ 提出書類
(1)受講申込書
(2)推薦書
(3)受講者の課題
(4)提出書類加え、下記リンクから必要情報を入力してください。
   必要事項入力Form https://forms.office.com/r/mvej8Y7dnQ

◇ 提出先
 〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦3-9
 公立大学法人 横浜市立大学 医学教育推進課
 実習指導者講習会事務局

実際の講習会の様子

横浜市立大学保健師助産師看護師実習指導者講習会事務局

tel045-787-2521(受付時間:平日8:30~17:15(土日祝、年末年始を除く))

mailycukosyu@yokohama-cu.ac.jp

保健師助産師看護師実習指導者講習会