生命ナノシステム科学研究科・生命医科学研究科・データサイエンス研究科・医学研究科入試に対応した 「TOEIC-IP(マークシート版)」の実施について
2023/4/19: 2023年6月10日(土)実施の内容に更新しました。
生命ナノシステム科学研究科・生命医科学研究科・データサイエンス研究科・医学研究科の入試{博士(医学)の学位申請(乙号)のための語学力(英語)資格審査を含む}を受験予定の方を対象に、以下の日程で横浜市立大学(金沢八景キャンパス)を会場に「TOEIC-IP(マークシート版)」を実施します。
生命ナノシステム科学研究科・生命医科学研究科・データサイエンス研究科・医学研究科の入試{博士(医学)の学位申請(乙号)のための語学力(英語)資格審査を含む}を受験予定の方を対象に、以下の日程で横浜市立大学(金沢八景キャンパス)を会場に「TOEIC-IP(マークシート版)」を実施します。
実施会場と日時
横浜市立大学 金沢八景キャンパス |
2023年6月10日(土) | 14:00~17:00 |
---|---|---|
●本学スタッフの監督下で受検します。 ●上記時間には、TOEIC-IP(マークシート版)についての概要やサンプル問題の解説、テスト開始前の休憩時間等を含みます。 ●TOEIC-IP(マークシート版)の実質的な解答時間は、約120分です。 |
申込方法等
【定員】 78名
【検定料】 5,500円 (本学在学生・卒業生は割引あり)
【申込方法】 以下の「エクステンション講座 申込専用サイト」より、お申込みください。
※4/21(金)10:00受付開始 ~ 6/2(金)16:30受付終了(先着順)
注意事項
- 各研究科の入試で求められる英語資格を既にお持ちの方は、今回の「TOEIC-IP(マークシート版)」を受検する必要はありませんが、スコア(評価)を上げることを目的に受検していただいても構いません。
- 本人確認として、テスト当日に顔写真を撮影させていただきます。
- スコアレポート(個人成績票)は約1週間後、受検者宛に郵送されますので、各研究科入試へ出願する際は、そのコピー(募集要項の定めに関わらず原本でなくて構いません)を願書に同封してください。以前に本学で実施した「TOEIC-IP(マークシート版)」についても同様です。
- 生命医科学研究科生命医科学専攻博士前期課程の学外推薦入試(出願期間 2023/5/30火~6/2金)、および医学研究科医科学専攻修士課程の第1期入試(出願期間 2023/6/2金~8木)に出願する場合は、今回の「TOEIC-IP(マークシート版)」に申込済みの旨を記したメモを願書に同封して出願し、スコアのコピーは追って送付することにより対応します。
- 2023年中は今回の日程の他、7月29日(土)および11月3日(金祝)にも実施予定です。
- 各研究科の入試日程・英語資格の取り扱い等については、以下のリンクを参照してください。
生命ナノシステム科学研究科
生命医科学研究科
データサイエンス研究科
- データサイエンス専攻(博士前期・後期課程)
- ヘルスデータサイエンス専攻(博士前期・後期課程)
- ※ヘルスデータサイエンス専攻(博士前期・後期課程)では、英語資格の提出は不要です。
TOEIC-IP(マークシート版)について
横浜市立大学 アドミッションズセンター
045-787-2055 受付時間:平日(月~金)8:30~17:15 ※祝日を除く
入試に関するお問合せはアドミッションズセンターにご連絡ください。
※「お問合せ受付フォーム」からのお問合せはお控えください。