データサイエンス研究科 入試情報
各専攻(課程)の募集人員、選考方法は下記のとおりとなります。
入試日程、学生募集要項の詳細は、以下の「入試要項」をご参照ください。
入試日程、学生募集要項の詳細は、以下の「入試要項」をご参照ください。
●データサイエンス専攻 <博士前期課程> |
||
募集人員: | 20名(一般選抜:20名、社会人特別選抜:若干名) | |
選考方法: | 一般選抜(筆記試験(専門科目*1、英語*2)、面接試験) | |
*1 専門科目:①基礎的数学、②統計学(統計検定2級の得点との併用可) *2 英語(英語資格(TOEFL・TOEIC・IELTS)のスコアとの併用可) |
||
社会人特別選抜(書類審査、面接試験*3) | ||
*3 英語力に関する試問を含む | ||
<博士後期課程> | ||
募集人員: | 3名 | |
選抜方法: | 書類審査、面接試験*4 | |
*4 英語力に関する試問を含む | ||
●ヘルスデータサイエンス専攻 <博士前期課程> |
||
募集人員: | 12名 | |
選考方法: | 筆記試験(英文)、面接試験 |
変更後の日程は、入試要項にてご確認ください。
データサイエンス専攻入試に対応した 「TOEIC-IP(オンライン版)」の実施について
データサイエンス専攻博士前期課程で実施される2021年度入試を受験予定の方は、横浜市立大学を会場に実施される「TOEIC-IP(オンライン版)」を本学教職員の監督下で受験する事により、英語資格のスコア(筆記試験(英語)との併用可。高得点採用)として利用する事ができます。
データサイエンス専攻入試における外部英語試験について
データサイエンス専攻博士前期課程入試における筆記試験(英語)については、英語資格のスコアの併用(高得点のものを判定得点として採用)が可能です。併用を希望する方は、出願時に「英語資格のスコア等の証明書原本」が必要となりますが、本専攻が指定している「TOEIC」、「TOEFL」および「IELTS」は、現在新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により、試験の中止が相次いでいます。
当該試験について、自宅でも受験可能な試験もありますので、ご参考までにお知らせいたします。
当該試験について、自宅でも受験可能な試験もありますので、ご参考までにお知らせいたします。
データサイエンス研究科説明会
●第3回ヘルスデータサイエンス専攻説明会
日時: 2020年8月19日(水) 19:00〜20:30
会場: Zoomにより行います。
参加方法:事前申込制
日時: 2020年8月19日(水) 19:00〜20:30
会場: Zoomにより行います。
参加方法:事前申込制
●第2回ヘルスデータサイエンス専攻説明会
日時: 2020年7月11日(土) 14:00〜15:00
会場: Zoomにより行います。
参加方法:事前申込制
終了しました。
日時: 2020年7月11日(土) 14:00〜15:00
会場: Zoomにより行います。
参加方法:事前申込制
終了しました。
●第1回ヘルスデータサイエンス専攻説明会
日時: 2020年6月18日(木) 19:00〜20:00
会場: Zoomにより行います。
参加方法:事前申込制(申込期限:6月16日(火)24:00)
終了しました。
日時: 2020年6月18日(木) 19:00〜20:00
会場: Zoomにより行います。
参加方法:事前申込制(申込期限:6月16日(火)24:00)
終了しました。
●第1回データサイエンス専攻説明会
日時: 2020年6月18日(木) 16:30〜18:00
会場: Zoomにより行います。
参加方法:事前申込制(申込期限:6月16日(火)24:00)
終了しました。
日時: 2020年6月18日(木) 16:30〜18:00
会場: Zoomにより行います。
参加方法:事前申込制(申込期限:6月16日(火)24:00)
終了しました。
データサイエンス研究科に関するQ&A
過去問題の請求方法
直接受け取る場合
下記受付窓口より受付時間内にお申し出ください。
郵送の場合
郵便番号、住所、氏名を明記し、140円分の切手を貼った返信用封筒角形2号(33cm×24 cm)を同封のうえ、
大学あての送付用封筒の表に「データサイエンス研究科 博士前期課程 ●●専攻過去問題請求」と朱書きし、
下記窓口まで請求してください。
大学あての送付用封筒の表に「データサイエンス研究科 博士前期課程 ●●専攻過去問題請求」と朱書きし、
下記窓口まで請求してください。
受付窓口・受付時間
横浜市立大学 アドミッションズセンター 《金沢八景キャンパス》
窓口受付時間 : 8:30~17:15 (土日祝日除く)
〒236-0027 神奈川県横浜市金沢区瀬戸22-2
TEL 045-787-2054
窓口受付時間 : 8:30~17:15 (土日祝日除く)
〒236-0027 神奈川県横浜市金沢区瀬戸22-2
TEL 045-787-2054
データサイエンス研究科 サンプル問題
データサイエンス研究科のサンプル問題を掲載します。
※私的利用以外の目的で複製、転載、転用することを禁じます。
●データサイエンス専攻
・「基礎的数学」及び「統計学」のサンプル問題を掲載します。
・「英語」については掲載しませんが、データサイエンス分野に関する英文の和訳と
和文の英訳の問題(記述式)を出題の予定です。辞書の持ち込みは不可です。
※私的利用以外の目的で複製、転載、転用することを禁じます。
●データサイエンス専攻
・「基礎的数学」及び「統計学」のサンプル問題を掲載します。
・「英語」については掲載しませんが、データサイエンス分野に関する英文の和訳と
和文の英訳の問題(記述式)を出題の予定です。辞書の持ち込みは不可です。
●ヘルスデータサイエンス専攻
・筆記試験(英文)のサンプル問題を掲載します。
・ヘルスデータサイエンス(HDS)を学ぶための基礎的な素養や考え方を英文問題により問います。
一例として、 臨床研究デザインに関する基礎知識、臨床研究の結果の解釈等、本専攻で研究を
遂行していくために必要な知識を英文問題により問います。
・筆記試験(英文)のサンプル問題を掲載します。
・ヘルスデータサイエンス(HDS)を学ぶための基礎的な素養や考え方を英文問題により問います。
一例として、 臨床研究デザインに関する基礎知識、臨床研究の結果の解釈等、本専攻で研究を
遂行していくために必要な知識を英文問題により問います。
入試に関する問い合わせ
アドミッションズセンター (データサイエンス研究科担当)
TEL 045-787-2054
受付時間:平日8:30~17:15 (土日祝除く)
TEL 045-787-2054
受付時間:平日8:30~17:15 (土日祝除く)