YCU 横浜市立大学
search

大学院入試におけるTOEIC-IP(オンライン版)の取り扱いについて

大学院入試におけるTOEIC-IP(オンライン版)の取り扱いについて

2025年4月8日更新

 本学大学院の生命ナノシステム科学研究科、データサイエンス研究科への出願に際して、英語資格として「TOEIC-IP(オンライン版)」の提出を検討している方は、マークシート版に比べて不正防止の信頼性が担保されていないため、以下の点に留意してください。

生命医科学研究科、医学研究科入試では、TOEIC-IPはマークシート版のみを対象とし、オンライン版は認めません。
医学研究科が実施する博士(医学)の学位申請(乙号)のための語学力(英語)資格審査についてはオンライン版の提出も可能です。TOEIC-IP(オンライン版)の提出を検討している方は以下の点に留意してください。
 
 
  1. 2020年8月・11月に、横浜市立大学で実施した「TOEIC-IP(オンライン版)」については、テスト結果(PDFファイル)を印刷したもののみを提出してください。
  2. 上記以外の「TOEIC-IP(オンライン版)」を受検しスコアを提出する場合は、以下の方法により受検しスコアを提出してください。
  • 実施団体の教職員等の監視の下で受検してください。自宅等で受検する場合には、スマートフォンのビデオ通話機能を活用したリアルタイムでの監視、受検状況の録画等、信頼性を担保する工夫をしてください。信頼性担保の措置が不十分な状況で受検した場合は、評価されない可能性もあることを留意してください。
  • 提出する証明書は以下の2点
    (1) テスト結果(PDFファイル)を印刷したもの
    (2) 別紙「受検状況に関する証明書」(実施団体の公印が押されたもの)
 
※生命ナノシステム科学研究科、生命医科学研究科、データサイエンス研究科、医学研究科入試に対応した「TOEIC-IP(マークシート版)」を、2025年6月14日(土)・8月2日(土)・11月8日(土)に、横浜市立大学金沢八景キャンパスを会場に実施します。
 

【問合せ先】

生命ナノシステム科学研究科・データサイエンス研究科  
045-787-2054 (アドミッションズセンター)
医学研究科 医科学専攻 045-787-2530 (医学教育推進課)

 

大学院入試情報