Volunteer Support Officeボランティア支援室
search

【はるボラ2025】学生団体one by ONE 活動説明会

小児入院患者への学習支援ボランティア

【⠀メンバーの声 】
(R4年度卒 済生会横浜市南部病院 小児科)

私たちは入院中の子どもを対象に家庭教師を行なっています。
入院中のお子さんは家族と離れ、様々な制限の中で治療を受けています。学習についていえば、院内学級という学校もありますが、転校の手続きが必要なため利用しておらず、学校に戻った時についていけるか不安に思っているお子さんや、利用していても資格や受験のために更に勉強したいと思っているお子さんもいます。
私たちはそんな子どもたちに、学習のサポートはもちろんのこと、自分のしたいことを自由にでき、その子らしくいられる時間を作れたらと願って活動しています。
医療従事者ではなく、年の近いお兄さんお姉さん的な立場から子どもたちの成長を見守りたいと考えています。

私自身、医師として働き始めて子どもと関わる中で、医療従事者以外の立場でないと引き出せない子どもたちの表情があり、改めて活動の意味を実感しています。

今回、新規メンバー募集のための活動説明会を行います。
一緒に子どもたちのために活動してみませんか。
ご興味ある方のご参加を心よりお待ちしております。
 



■活動内容
・当面はZoomを使用した活動です。内容や教材は生徒の希望に沿って決定します。
・勉強のサポートをしながら雑談するなど、入院中のちょっとした息抜きになれるような活動を目指しています。
・小児病棟でのイベント(オンラインでの似顔絵イベント、ピアノ演奏会など)の企画・開催など、入院中のお楽しみイベントも開催します。
・県内外の小児専門病院にて長期休みを中心とした学習支援も実施します。

■活動日
要相談。
生徒1人につき複数人の学生で担当するので、自分の予定と相談しながら参加が可能です。

■条件
・病児に対する配慮のできる方。
・Zoomを使った勉強指導が可能なオンライン環境がある方。

■費用補助
交通費、謝金等はありません。

■活動説明会
4月17日(木)、4月22日(火)
各日18:00~19:00 @オンライン(Zoom)
※いずれも同じ内容です。

■申込方法
事前申込み必須です。下記申込みフォームからお願いします。https://docs.google.com/forms/d/1X_Dqo1cyEit0QUNpTguPAeYfmBXTt621wRw9nSljx1k/viewform?edit_requested=true

■申込締切
4月17日(木)開催分 → 4月15日(火)締切
4月22日(火)開催分   → 4月20日(日)締切
 

 ※one by ONEは、横浜アクションアワード2023大賞、「第17回かながわ子ども・子育て支援大賞(2023年度)」受賞団体です。

横浜市立大学ボランティア支援室

tel045-787-2444(受付時間:開室時間 平日10:00~17:00)

mailvoluntee@yokohama-cu.ac.jp

学生ボランティア団体