春のボランティアキャンペーン2025

ボランティア支援室(ボラ室)では、本年も春のボランティアキャンペーン「はるボラ」を実施します。
横浜市大の学生なら、どなたでも参加可能です!学部・学年不問!ぜひご参加ください。
ボランティア登録をしていない方は、まずは登録をしましょう!
横浜市大の学生なら、どなたでも参加可能です!学部・学年不問!ぜひご参加ください。
ボランティア登録をしていない方は、まずは登録をしましょう!
◆ボランティア登録をしよう!
YCUでボランティアをするときはボランティア登録をしましょう!
ボランティア情報(News letter)の受け取りや学生マイページの利用ができるようになります。
学生マイページにはボランティアの検索、ボランティア証明書の発行、ボラ室へのお問い合わせフォームなどのコンテンツがあります!
ボランティア情報(News letter)の受け取りや学生マイページの利用ができるようになります。
学生マイページにはボランティアの検索、ボランティア証明書の発行、ボラ室へのお問い合わせフォームなどのコンテンツがあります!
はるボラ2025 イベント一覧
◆ボランティア支援室主催イベント
◆学生団体主催イベント

ボランティア支援室 学生スタッフVolunch活動説明会
”ヨコイチのボランティアをもっと活発にしたい!”
ボランティア支援室の学生スタッフVolunch(ボランチ)の活動説明会です。一緒にヨコイチのボランティアを盛り上げましょう!
ボランティア支援室の学生スタッフVolunch(ボランチ)の活動説明会です。一緒にヨコイチのボランティアを盛り上げましょう!

学生団体 one by ONE 活動説明会
入院中の子どもたちへの学ぶ機会の提供と、楽しい体験ができるイベントの企画を行っている学生団体です。
本学附属2病院以外に、横浜市内外の病院や大学と連携し、活動しています。
本学附属2病院以外に、横浜市内外の病院や大学と連携し、活動しています。

学生団体Clover(シーラバー)活動説明会
SDGs目標14「海の豊かさを守ろう」をテーマに、株式会社シードと連携して使い捨てコンタクトレンズの空ケースを回収したり、海洋プラスチック問題の啓発などに取り組んでいます。皆で学びを共有し、自由な発想でボランティアの企画も行います。

学生団体 Hair for Children 活動説明会
全国から頭髪の寄付を募り、株式会社アートネイチャーと協力して小児がん等の病気や事故で頭髪を失った子ども達に「幸運のウィッグ」を届ける活動に取り組む学生団体です。ウィッグ提供のほか地域の子ども達にヘアドネーションを啓発するワークショップも開催しています。

ロータリークラブによるRAC(ローターアクトクラブ)説明会

ボランティア支援室では、はるボラキャンペーン以外にも、常時ボランティアや地域貢献活動などについて、相談を受け付けています。
「在校生の方へ」の案内ページでは、
本学でのボランティアの取組み方や補助金の案内、活動の際の注意事項なども掲載しているので
こちらも確認してみてください!
「在校生の方へ」の案内ページでは、
本学でのボランティアの取組み方や補助金の案内、活動の際の注意事項なども掲載しているので
こちらも確認してみてください!