医学部長賞
令和6年度医学部長賞表彰式および受賞者のご報告
令和7年1月15日の医学部医学科教授会にて、令和6年度医学部長賞の表彰式を執り行いました。
医学部長賞は、医学生の医学研究に対する実践的・創造的な取り組みや、看護学生の地域貢献活動等を奨励し、
特に優れた功績を収めた学生に対して贈られる賞です。
令和6年度は、6~8月に応募申請を受け付け、審査会を経て、1月15日に表彰式が開催されました。
令和6年度の受賞者は、医学科から金賞1名、銀賞1名、銅賞1名、奨励賞1名が選出されました。
医学部長賞は、医学生の医学研究に対する実践的・創造的な取り組みや、看護学生の地域貢献活動等を奨励し、
特に優れた功績を収めた学生に対して贈られる賞です。
令和6年度は、6~8月に応募申請を受け付け、審査会を経て、1月15日に表彰式が開催されました。
令和6年度の受賞者は、医学科から金賞1名、銀賞1名、銅賞1名、奨励賞1名が選出されました。

医学部長賞表彰式
令和7年1月15日(水)
於:福浦キャンパスA202教授会室
於:福浦キャンパスA202教授会室
受賞者の紹介
医学科

<金賞>医学科5年 五十嵐 凱文
テーマ:「精子形成における転写伸長制御因子MED26の機能解明」
コメント:
この度は栄えある賞に選出頂き大変光栄に存じます。精子形成における転写伸長制御因子の機能について2年間研究を進めて参りました。
ご指導賜りました高橋秀尚先生、廣瀬智威先生を始めとする分子生物学教室の皆様に心より御礼申し上げます。素晴らしいチームの一員として研究に関われたことは何にも代え難い経験です。
今後も研究活動を続け、微力ながらも臨床と研究の双方から医学の発展に貢献できるよう一層精進して参ります。
コメント:
この度は栄えある賞に選出頂き大変光栄に存じます。精子形成における転写伸長制御因子の機能について2年間研究を進めて参りました。
ご指導賜りました高橋秀尚先生、廣瀬智威先生を始めとする分子生物学教室の皆様に心より御礼申し上げます。素晴らしいチームの一員として研究に関われたことは何にも代え難い経験です。
今後も研究活動を続け、微力ながらも臨床と研究の双方から医学の発展に貢献できるよう一層精進して参ります。

<銀賞> 医学科5年 望月 三緒
テーマ:「悪性神経膠腫におけるCa2+チャネル Orai1を介したPD-L1の発現制御機構」
コメント:
この度はこのような栄誉ある賞をいただき、大変光栄に存じます。
リサーチクラークシップを機に、基礎研究の魅力を深く知ることができ、嬉しく思っております。
本研究を進めるにあたり多大なる御指導を賜りました、石川学長、梅村先生をはじめとする循環制御医学教室の皆様に心より御礼申し上げます。
今後も研究と臨床実習の両立に努め、臨床・研究の双方から社会に貢献できる医師になれるよう、より一層精進して参ります。
コメント:
この度はこのような栄誉ある賞をいただき、大変光栄に存じます。
リサーチクラークシップを機に、基礎研究の魅力を深く知ることができ、嬉しく思っております。
本研究を進めるにあたり多大なる御指導を賜りました、石川学長、梅村先生をはじめとする循環制御医学教室の皆様に心より御礼申し上げます。
今後も研究と臨床実習の両立に努め、臨床・研究の双方から社会に貢献できる医師になれるよう、より一層精進して参ります。

<銅賞> 医学科5年 油木 理緒奈
テーマ:「非小細胞肺癌患者における術前補助療法としての化学免疫療法と化学療法単独の手術成績の比較:系統的レビューおよびメタアナリシス」
コメント:
この度は栄誉ある賞に選出いただき、大変光栄に存じます。
ご指導いただきました呼吸器病学教室の堀田信之先生、金子猛教授、米国ロズウェルパーク総合がんセンターの藤原裕先生・千田航平先生、カリフォルニア大学アーバイン校の長阪美沙子先生にはこの場をお借りして心より御礼申し上げます。
今回の経験を活かし、将来的に臨床と研究双方から社会に貢献できる医師になれますよう、今後とも精進してまいりたいと思っております。
コメント:
この度は栄誉ある賞に選出いただき、大変光栄に存じます。
ご指導いただきました呼吸器病学教室の堀田信之先生、金子猛教授、米国ロズウェルパーク総合がんセンターの藤原裕先生・千田航平先生、カリフォルニア大学アーバイン校の長阪美沙子先生にはこの場をお借りして心より御礼申し上げます。
今回の経験を活かし、将来的に臨床と研究双方から社会に貢献できる医師になれますよう、今後とも精進してまいりたいと思っております。

<奨励賞> 医学科5年 一坂 俊宏
テーマ:「頭頸部悪性腫瘍全国登録情報を用いた声門扁平上皮癌 T2N0 症例に対する経口殺細胞性抗がん剤併用放射線治療の有効性の検討」
コメント:
この度は素晴らしい賞をいただき大変光栄に存じます。
本研究を遂行するにあたり、多大なるご指導を賜りました折舘伸彦教授、佐野大佑先生、鬼島菜摘先生をはじめとする耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室の皆様に心より御礼申し上げます。
今回の受賞を励みに、常にリサーチマインドを持ちながら、そして周囲への感謝の気持ちを忘れず、医学の道により一層精進して参ります。
コメント:
この度は素晴らしい賞をいただき大変光栄に存じます。
本研究を遂行するにあたり、多大なるご指導を賜りました折舘伸彦教授、佐野大佑先生、鬼島菜摘先生をはじめとする耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室の皆様に心より御礼申し上げます。
今回の受賞を励みに、常にリサーチマインドを持ちながら、そして周囲への感謝の気持ちを忘れず、医学の道により一層精進して参ります。