博士前期課程
基礎看護学分野 2017年度開設
基礎看護学では、看護実践に資するエビデンスの創生と理論構築に向けて、人間ー環境系の理論に立脚し、対象となる人々を中心として、その周囲の環境にも働きかける看護の方略を学問として探究します。
看護プロフェッショナル教育学分野 2022年度開設
基礎看護学では、看護のプロフェッショナリズムやプロフェッショナル・アイデンティティの本質に迫る実践理論と教育実践のエビデンスの創成に向けて、看護の人材育成やキャリア開発に資する学習者中心の教育を探究します。
博士後期課程
看護ケアシステム開発学 2018年度開設
看護ケアシステム開発学では、「患者中心のケア」と「学習者中心の教育」を主要なパラダイムに位置づけ、これらのケア・教育実践を支える新たな「もの」「仕組み」「モデル」づくりを目的とした開発研究(効果検証)に取り組みます。
佐藤研究室ホームページ
教員紹介(2025年4月現在)
教員 | 研究テーマ |
佐藤政枝 教授 |
|
佐藤みほ 准教授 |
|
飯島由理子 助教 |
状況認識モデルを用いた看護技術学習プログラムの開発と評価
|
田中涼子 助教 | 1. 臨床判断モデルを用いた現任教育プログラムの開発 2. NICUにおける家族支援 |
連絡先
基礎看護学分野 教授 佐藤政枝
E-mail
電話&FAX 045-787-2511(代表) 内線4749
045-787-2749(ダイヤルイン)
電話&FAX 045-787-2511(代表) 内線4749
045-787-2749(ダイヤルイン)