平成29年度海外臨床実習に参加した学生による報告会を開催しました
2018.05.31
- TOPICS
- グローバル
開催報告

平成30年5月18日(金)、福浦キャンパスD1講義室において、医学国際化セミナー海外臨床実習報告会が開催されました。当セミナーにおいては、平成29年度に海外での臨床実習に参加した学生より実習の様子や得られた成果について、英語でのプレゼンテーションが行われました。

冒頭に、横浜市立大学医学部医学科同窓会俱進会会長であられる遠山先生、同俱進会海外研修・留学支援部会部会長の遠藤先生より海外留学を志す学生への力強い激励のメッセージをいただきました。
当日は、前年度参加者数の倍にあたる55名の学生が参加し、プレゼンテーションにメモを取りながら熱心に聞き入る姿が印象的でした。
当日は、前年度参加者数の倍にあたる55名の学生が参加し、プレゼンテーションにメモを取りながら熱心に聞き入る姿が印象的でした。

また、参加した学生からは「学生のうちにする留学について様々な側面から話が聞けてよかった」、「留学を前向きに検討したい」との意見が挙がり、終了後も個別に相談が行われるなど有意義なセミナーとなりました。
セミナー概要
日時:平成30年5月18日(金)18:00~19:30
場所:横浜市立大学 福浦キャンパスD1講義室
参加者:68名(学生55名、教職員13名)
次第
18:00~18:10 タマサート大学臨床実習参加報告
医学科6年 正木 哲寛、卒業生(留学時医学科6年)中村 亮太
18:10~18:15 質疑応答
18:15~18:25 カリフォルニア大学サンディエゴ校臨床実習参加報告
医学科6年 野々山 将、メルリーニ マックアンドリュー
18:25~18:30 質疑応答
18:30~18:40 パリ・デカルト大学臨床実習参加報告
医学科6年 市川 健斗、田邊 桃佳
18:40~18:45 質疑応答
18:45~18:50 ニューカッスル大学臨床実習参加報告
医学科6年 鈴川 祐一郎
18:50~18:55 質疑応答
18:55~19:10 ブリティッシュ・コロンビア大学
バンクーバーサマープログラム参加報告
医学科6年 古要 優樹、医学科5年 山村 啓眞、松村 雅仁
19:10~19:15 質疑応答
場所:横浜市立大学 福浦キャンパスD1講義室
参加者:68名(学生55名、教職員13名)
次第
18:00~18:10 タマサート大学臨床実習参加報告
医学科6年 正木 哲寛、卒業生(留学時医学科6年)中村 亮太
18:10~18:15 質疑応答
18:15~18:25 カリフォルニア大学サンディエゴ校臨床実習参加報告
医学科6年 野々山 将、メルリーニ マックアンドリュー
18:25~18:30 質疑応答
18:30~18:40 パリ・デカルト大学臨床実習参加報告
医学科6年 市川 健斗、田邊 桃佳
18:40~18:45 質疑応答
18:45~18:50 ニューカッスル大学臨床実習参加報告
医学科6年 鈴川 祐一郎
18:50~18:55 質疑応答
18:55~19:10 ブリティッシュ・コロンビア大学
バンクーバーサマープログラム参加報告
医学科6年 古要 優樹、医学科5年 山村 啓眞、松村 雅仁
19:10~19:15 質疑応答
今回の報告のあった海外臨床実習プログラムは、公益財団法人医学教育振興財団、横浜市立大学医学部後援会、および横浜市立大学医学部医学科同窓会倶進会よりご支援をいただいております。
医学国際化セミナー
医学国際化セミナーでは学内外における国際化の取組について紹介すると共に、海外における研究留学などにご興味のある学内外の皆様に交流の場を提供し、国際化を推進することを目的としています。
公立大学法人横浜市立大学 医学教育推進課 医学国際化等担当
045-787-2980