木原生物学研究所木原生物学研究所
search

木原生物学研究所アクセス

木原生物学研究所アクセス

〒244-0813 
横浜市戸塚区舞岡町641-12
●横浜市営地下鉄ブルーライン「舞岡」駅下車
急坂と階段を使うルート(赤色):徒歩7分
緩やかな坂道を使うルート(青色):徒歩10分

舞岡駅の2番出口(階段・エレベーター)から地上に出ると、木原生物学研究所の案内板があります。
 




急坂と階段を使うルート(赤色):徒歩7分

急坂と階段がありますが、道が分かりやすく、比較的多くの方がこちらを使っています。
迂回することで階段を使わずに通行することもできますが、急坂は傾斜がきついのでお気をつけください。

舞岡駅の改札は一つです。
改札を出たら、右側、出口2から地上にあがってください。
エレベーターもこちらにあります。

階段を使って地上にあがると、小さな交差点の向こうに、青いY字型のデザインが施された地下鉄の通風塔が見えます。
この塔を左前方に据えて、横断歩道を渡ってください。

写真の右側はエレベーター建屋です。
エレベーター出入口の向きが階段と90度違いますので、右側の横断歩道を渡る感覚となります。

木原生物学研究所の案内坂を右手にして、横断歩道を渡ってください。
そのまま、比較的交通量のある道を直進します。
歩道がありますのでご安心ください。

すぐに、左前方にコンビニエンスストアが見えます。

コンビニエンスストアを過ぎると、すぐ目の前の電柱に案内板があります。
右側の狭い路地を入ってください。
ここから先が傾斜のきつい坂道となります。

突き当り(のような場所)まで来たら、右側の階段を上がってください。
階段を使わずに、左から迂回することもできます。
少し遠回りになりますが、見通しが良いので迷うことはありません。

階段を上がったら、そのまま真っすぐ、電線沿いにお進みください。
歩行者が見える辺りの右側は、木原生物学研究所の圃場となります。
入口はもう少し先です。

写真に見える左側の道は、先述の階段を使わない迂回ルートです。

突き当りを右折。

すぐ右手に、木原生物学研究所の管理棟が見えます。
ご来訪の際は、こちらの正面入口を入った左側の事務室にお声掛けください。

緩やかな坂道を使うルート(青色):徒歩10分

平坦路から緩やかな坂道を進むルートです。
自然豊かで目印になるような建造物がないため、少し不安になりますが、道岐橋の手前を右折した後は、左へ、左へと進んでください。
スマートフォンの地図アプリ等も併せてご利用いただけましたら幸いです。

木原生物学研究所 構内図

研究所紹介