
【令和7年6月2日(月)に開園!】
木原生物学研究所30周年記念~名札の無い植物園へようこそ~
ご案内
木原生物学研究所の場内には様々な樹木が植えられており、小さな植物園になっています。
地球上では多様な植物が環境を守り、古くから食料や薬を生産するために使われてきた植物もあります。
木原生物学研究所の樹木は、木の名前を調べる「樹木観察」の学生実習に使うため 、
敢えて名札を付けていません。
図鑑やスマホを片手に宝探しのように、気になる木を探してみて下さい。
敢えて名札を付けていません。
図鑑やスマホを片手に宝探しのように、気になる木を探してみて下さい。
◆開園時間
◆団体利用について
平日(事務室開室日) 10:00~16:00(受付は15:30まで)
<2025年度長期閉室期間>
夏期閉室期間:8月9日(土)~8月17日(日) / 年末年始閉室期間:12月26日(金)~1月4日(日)
10名以上のグループでのご利用は、事前に事務室までご連絡ください。
TEL:045-820-1900

管理棟1階の事務室窓口で受付をして、見学してください。
樹木図鑑の貸出と、パンフレットや樹木観察のヒント、マップ等をお配りします。
樹木図鑑の貸出と、パンフレットや樹木観察のヒント、マップ等をお配りします。
注意事項について
■以下の行為は禁止されていますのでご注意ください。
- ペットの入園(身体障がい者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)を除く)
- 動植物の持込み・採集
- 見学コース以外の場所(圃場・研究棟・温室棟)への立ち入り
- 喫煙
- 飲酒
- スポーツ(ジョギング、ボール遊び等)
- 他のお客様の迷惑となる行為
◆蚊が媒介する感染症を防ぐために、肌の露出を避けるなど蚊に刺されない対策を行いましょう。

〒244-0813
横浜市戸塚区舞岡町641-12
●市営地下鉄「舞岡駅」下車徒歩10分
横浜市戸塚区舞岡町641-12
●市営地下鉄「舞岡駅」下車徒歩10分