現在募集している職種の採用情報をまとめています。詳しくは下記の情報をご確認ください。
募集人員 | 1名 |
---|---|
勤務場所 | 横浜市立大学附属病院(〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9) シーサイドライン「市大医学部」駅直結 |
所属 | 職員課職員担当(環境整備チーム) |
職種 | 障害者業務支援 |
雇用期間 | 応相談~令和8年3月31日(年度ごとの更新) ※初回契約は令和7年3月31日までになります。 ※原則2回を限度に更新することができます(勤務成績による) ※勤務成績が良好な場合に、3回目更新以降無期転換となる可能性があります |
業務内容 | 障害者の業務支援(事務作業の確認を含む)、業務請負調整、服務管理、スケジュール調整等 |
待遇 | 身分:有期雇用職員 (短時間) 給与等:月額230,100円 ※別途通勤手当、期末勤勉手当(6月・12月、R6年度実績2.3月) ※月途中採用の場合、通勤手当は翌月からの支給となります。 勤務日:週5日(実働6時間・週30時間勤務) ※週4日(実働7.5時間・週30時間勤務も可 曜日は応相談) 勤務時間:9:00~16:00(休憩1時間、実働6時間) 福利厚生:公立学校共済組合、雇用保険、労災保険等 休暇等:年次休暇最大16日(採用日による)、夏季休暇等 |
応募資格 | 以下の条件をすべて満たす方 (1)障害者就労支援に興味のある方 (2)ワード・エクセルの基本操作ができる方 (3)院内教職員と円滑なコミュニケーションができる方 |
応募方法 |
封筒に「障害者業務支援員・有期雇用職員 応募書類在中」と朱書きし、次の書類を同封の上、下記送付先にお送りください。
|
【送付先】〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 ※合否を問わず、応募書類は返却しません。 |
|
応募締切 | 随時募集 |
面接日時 | 書類選考の上、個別にご連絡いたします。 |
備考 | 病院勤務にあたり、入職時には抗体価検査(検査費用は自己負担)の結果提出及びワクチン接種履歴の確認をさせていただきます。(風疹・麻疹・水痘・ムンプス・B型肝炎) |
受験に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切いたしません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用いたします。 | |
問合せ先 | 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 河内 岡見 TEL 045(787)2923 |
募集人員 | 1名 |
---|---|
勤務場所 | 横浜市立大学附属病院(〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9) シーサイドライン「市大医学部」駅直結 |
所属 | 看護部 |
職種 | 事務 |
雇用期間 | 応相談~令和8年3月31日 ※原則2回を限度に更新することができます(勤務成績による) ※勤務成績が良好な場合に、3回目更新以降無期転換となる可能性があります |
業務内容 | YCU看護キャリア開発支援センターにおける事務業務全般 (特定行為研修に係る事務・経理手続き等) |
待遇 | 身分:有期雇用職員(フルタイム) 給与等:月額219,600円 ※別途通勤手当、期末・勤勉手当 ※月途中採用の場合、通勤手当は翌月からの支給となります。 勤務日:週5日(月~金) 勤務時間:午前8時30分~午後5時15分(うち休憩1時間) 福利厚生:公立学校共済組合、雇用保険、労災保険 休暇等:年次休暇最大16日(採用日により異なる)、夏季休暇、等 |
応募資格 | 以下の条件(1)(2)をすべて満たす方
|
応募方法 |
封筒に「YCU看護キャリア開発支援センター有期雇用職員 応募書類在中」と朱書きし、次の書類を同封の上、下記送付先にお送りください。
|
【送付先】〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 ※合否を問わず、応募書類は返却しません。 |
|
応募締切 | 随時 |
面接日時 | 書類選考の上、個別にご連絡いたします。 |
備考 | 病院勤務にあたり、入職時には抗体価検査(検査費用は自己負担)の結果提出及びワクチン接種履歴の確認をさせていただきます。(風疹・麻疹・水痘・ムンプス・B型肝炎) |
受験に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切いたしません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用いたします。 | |
問合せ先 | 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 河内 河村 TEL 045(787)2923 |
募集人員 | 1名 |
---|---|
勤務場所 | 横浜市立大学附属病院(〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9) シーサイドライン「市大医学部」駅直結 |
所属 | 精神科 |
職種 | 精神保健福祉士 |
雇用期間 | 応相談~令和8年3月31日(年度毎の更新) |
業務内容 | 精神科・児童精神科の外来業務補助(新患予約調整、入院案内、相談対応ほか) |
待遇 | 身分:アルバイト職員 給与等:時給1,228円※ただし処遇改善のため当面の間1,264円 勤務日・勤務時間:月~木、午前8時30分~午後5時15分の間で、日数・時間は応相談 福利厚生:公立学校共済組合、雇用保険、労災保険 ※健康保険、厚生年金、雇用保険は週20時間以上勤務の場合加入 休暇等:年次休暇最大10日(勤務日数・採用日による) |
応募資格 | 以下の条件をすべて満たす方 (1)基本的なPCスキルを有し、Word、Excel等の操作が可能な方 (2)円滑なコミュニケーションができる方 (3)採用日時点で精神保健福祉士の資格を保有の方 |
応募方法 |
封筒に「精神保健福祉士(精神科) 応募書類在中」と朱書きし、次の書類を同封の上、下記送付先にお送りください。
|
【送付先】〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 ※合否を問わず、応募書類は返却しません。 |
|
応募締切 | 随時募集 |
面接日時 | 書類選考の上、個別にご連絡いたします。 |
備考 | 病院勤務にあたり、入職時には抗体価検査(検査費用は自己負担)の結果提出及びワクチン接種履歴の確認をさせていただきます。(風疹・麻疹・水痘・ムンプス・B型肝炎) |
受験に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切いたしません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用いたします。 | |
問合せ先 | 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 河内 河村 TEL 045(787)2923 |
募集人員 | 若干名 |
---|---|
勤務場所 | 横浜市立大学附属病院(〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9) シーサイドライン「市大医学部」駅直結 |
所属 | 看護部 |
職種 | ケアクルー(看護助手) |
雇用期間 | 令和8年4月1日~令和9年3月31日 ※原則2回を限度に更新することができます(勤務成績による) ※勤務成績が良好な場合に、3回目更新以降無期転換となる可能性があります |
業務内容 | 病棟における看護補助業務 |
待遇 | 身分:有期雇用職員(フルタイム) 給与等:月額244,400円※別途通勤手当、期末・勤勉手当 勤務日:週5日(シフト制。今後土日勤務を依頼する場合があります) 勤務時間:午前8時25分~午後5時10分(うち休憩1時間) ※早出(午前7時25分~午後4時10分)、遅出(午前10時10分~午後6時55分)勤務あり 福利厚生:公立学校共済組合、雇用保険、労災保険 休暇等:年次休暇最大16日(採用日により異なる)、夏季休暇、等 |
応募資格 | 以下の条件(1)(2)をすべて満たす方
|
応募方法 |
封筒に「「ケアクルー有期雇用職員R8.4.1採用 応募書類在中」と朱書きし、次の書類を同封の上、下記送付先にお送りください。
|
【送付先】〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 ※合否を問わず、応募書類は返却しません。 |
|
応募締切 | 令和7年5月21日(水)必着 |
面接日時 | 令和7年5月30日(金)予定 |
備考 | 病院勤務にあたり、入職時には抗体価検査(検査費用は自己負担)の結果提出及びワクチン接種履歴の確認をさせていただきます。(風疹・麻疹・水痘・ムンプス・B型肝炎) |
受験に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切いたしません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用いたします。 | |
問合せ先 | 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 河内 河村 TEL 045(787)2923 |
募集人員 | 1名 |
---|---|
勤務場所 | 横浜市立大学附属病院(〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9) シーサイドライン「市大医学部」駅直結 |
所属 | 次世代臨床研究センター臨床試験管理室 |
職種 | 事務 |
雇用期間 | 令和7年4月1日~令和8年3月31日(年度毎の更新) |
業務内容 | 臨床試験管理室における事務業務 ※主に、研究費の請求・支払い・管理、書類の作成・保存・管理です。 |
待遇 | 身分:アルバイト職員 給与等:時給1,164円 勤務日:週1回程度 勤務時間:8:30~17:15の間で応相談 ※日数・時間は応相談(週10時間程度) 休暇等:年次休暇(雇用日数による) |
応募資格 | (1)Word、Excel、Eメール等の基本操作ができる方 (2)円滑なコミュニケーションが取れる方 ※公認会計士や簿記検定等の資格保有者、歓迎。 |
応募方法 |
封筒に「臨床試験管理室事務・アルバイト<B区分> 応募書類在中」と朱書きし、次の書類を同封の上、下記送付先にお送りください。
|
【送付先】〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 ※合否を問わず、応募書類は返却しません。 |
|
応募締切 | 随時募集 |
面接日時 | 書類選考の上、個別にご連絡いたします。 |
備考 | |
受験に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切いたしません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用いたします。 | |
問合せ先 | 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 河内 河村 TEL 045(787)2923 |
募集人員 | 1名 |
---|---|
勤務場所 | 横浜市立大学附属病院(〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9) シーサイドライン「市大医学部」駅直結 |
所属 | 医学教育推進課 学務・教務担当 |
職種 | 大学事務 |
雇用期間 | 令和7年4月1日~令和8年3月31日(更新の可能性あり) ※原則2回を限度に更新することができます(勤務成績による) ※勤務成績が良好な場合に、3回目更新以降無期転換となる可能性があります |
業務内容 | 学務・教務担当における事務 (医学科の学務・教務業務にかかる事務処理・文書管理・その他学内調整 等) |
待遇 | 身分:有期雇用職員(フルタイム) 給与等:月額219,600円 ※別途通勤手当、期末勤勉手当(6月・12月、R6年度実績2.30月) ※月途中採用の場合、通勤手当は翌月からの支給となります。 勤務日:週5日(月~金) 勤務時間:8:30~17:15(休憩1時間、実働7.75時間) 福利厚生:公立学校共済組合、厚生年金、雇用保険、労災保険 休暇等:年次休暇最大16日(採用日による) 、夏季休暇 等 |
応募資格 | (1)Word、Excel、Eメール等の基本操作ができる方 (2)円滑なコミュニケーションが取れる方 |
応募方法 |
封筒に「学務・教務担当事務・有期雇用職員 応募書類在中」と朱書きし、次の書類を同封の上、下記送付先にお送りください。
|
【送付先】〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 ※合否を問わず、応募書類は返却しません。 |
|
応募締切 | 随時募集 |
面接日時 | 書類選考の上、個別にご連絡いたします。 |
備考 | |
受験に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切いたしません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用いたします。 | |
問合せ先 | 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 河内 河村 TEL 045(787)2923 |
応募書類様式2点をダウンロード・記載の上、送付先にお送りください。
※様式は本ページのリンクよりダウンロードできます。
※書類の作成はPC入力でも手書きでもどちらでも構いません。
※合否を問わず、応募書類は返却しません。
応募書類様式2点をダウンロード・記載の上、送付先にお送りください。
※様式は本ページのリンクよりダウンロードできます。
※書類の作成はPC入力でも手書きでもどちらでも構いません。
※合否を問わず、応募書類は返却しません。
募集人員 | 1名 |
---|---|
勤務場所 | 横浜市立大学附属病院(〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9) シーサイドライン「市大医学部」駅直結 |
所属 | 総務課施設担当 |
職種 | 電気職 |
雇用期間 | 応相談~令和8年3月31日(年度ごとの更新) ※初回契約は令和7年3月31日までになります。 ※原則2回を限度に更新することができます(勤務成績による) ※勤務成績が良好な場合に、3回目更新以降無期転換となる可能性があります |
業務内容 | 病院及び医学部施設における電気設備についての改修、修繕の発注、監理や保守管理業務等 |
待遇 | 身分:有期雇用職員 (フルタイム) 給与等:月額290,600円 ※別途通勤手当、期末勤勉手当(6月・12月、R5年度実績2.25月) ※月途中採用の場合、通勤手当は翌月からの支給となります。 勤務日:月~金曜日 週5日 勤務時間:8:30~17:15(休憩1時間、実働7.75時間) 福利厚生:公立学校共済組合、雇用保険、労災保険等 休暇等:年次休暇最大16日(採用日による)、夏季休暇等 |
応募資格 | 以下の条件をすべて満たす方 (1)第二種以上の電気工事士の資格を有する方 (2)円滑なコミュニケーションができる方 ※ 第三種以上の電気主任技術者の資格を有する方が望ましい。 |
応募方法 |
封筒に「電気職有期雇用職員応募書類在中」と朱書きし、次の書類を同封の上、下記送付先にお送りください。
|
【送付先】〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 ※合否を問わず、応募書類は返却しません。 |
|
応募締切 | 随時募集 |
面接日時 |
書類選考の上、個別にご連絡いたします。 |
希望される方には面接後に30分程度職場説明・見学を実施いたします。 | |
備考 | 病院勤務にあたり、入職時には抗体価検査(検査費用は自己負担)の結果提出及びワクチン接種履歴の確認をさせていただきます。(風疹・麻疹・水痘・ムンプス・B型肝炎) |
受験に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切いたしません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用いたします。 | |
問合せ先 | 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 河内 河村 TEL 045(787)2923 |
募集人員 | 若干名 |
---|---|
勤務場所 | 横浜市立大学附属病院(〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9) シーサイドライン「市大医学部」駅直結 |
所属 | 看護部 |
職種 | 看護助手 |
雇用期間 | 応相談~令和8年3月31日(年度毎の更新) |
業務内容 | 患者さんの日常生活の支援、物品搬送等を行うお仕事です |
待遇 | 身分:アルバイト職員 給与等:時給1,232円※ただし処遇改善のため当面の間1,268円 勤務日:週3~5で応相談 勤務時間:8:25~17:10の間で3時間以上 ※応相談 福利厚生:公立学校共済組合、雇用保険、労災保険 休暇等:年次休暇最大10日(年度更新後付与) |
応募資格 | 資格不問・未経験可 |
応募方法 |
封筒に「デイクルー 応募書類在中」と朱書きし、次の書類を同封の上、下記送付先にお送りください。
|
【送付先】〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 ※合否を問わず、応募書類は返却しません。 |
|
応募締切 | 随時募集 |
面接日時 | 書類選考の上、個別にご連絡いたします。 |
備考 | 病院勤務にあたり、入職時には抗体価検査(検査費用は自己負担)の結果提出及びワクチン接種履歴の確認をさせていただきます。(風疹・麻疹・水痘・ムンプス・B型肝炎) |
受験に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切いたしません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用いたします。 | |
問合せ先 | 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 河内 河村 TEL 045(787)2923 |
募集人員 | 若干名 |
---|---|
勤務場所 | 横浜市立大学附属病院(〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9) シーサイドライン「市大医学部」駅直結 |
所属 | 看護部 |
職種 | ケアクルー(看護助手) |
雇用期間 | 応相談~令和8年3月31日 ※原則2回を限度に更新することができます(勤務成績による) ※勤務成績が良好な場合に、3回目更新以降無期転換となる可能性があります |
業務内容 | 病棟における看護補助業務 |
待遇 | 身分:有期雇用職員(フルタイム) 給与等:月額244,400円※別途通勤手当、期末・勤勉手当 勤務日:週5日(シフト制。今後土日勤務を依頼する場合があります) 勤務時間:午前8時25分~午後5時10分(うち休憩1時間) ※早出(午前7時25分~午後4時10分)、遅出(午前10時10分~午後6時55分)勤務あり 福利厚生:公立学校共済組合、雇用保険、労災保険 休暇等:年次休暇最大16日(採用日により異なる)、夏季休暇、等 |
応募資格 | 以下の条件(1)(2)をすべて満たす方
※介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を終了していると尚可 |
応募方法 |
封筒に「ケアクルー有期雇用職員 応募書類在中」と朱書きし、次の書類を同封の上、下記送付先にお送りください。
|
【送付先】〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 ※合否を問わず、応募書類は返却しません。 |
|
応募締切 | 随時募集 |
面接日時 | ※書類選考の上、個別にご連絡いたします。 |
備考 | 病院勤務にあたり、入職時には抗体価検査(検査費用は自己負担)の結果提出及びワクチン接種履歴の確認をさせていただきます。(風疹・麻疹・水痘・ムンプス・B型肝炎) |
受験に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切いたしません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用いたします。 | |
問合せ先 | 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 河内 河村 TEL 045(787)2923 |
募集人員 | 1名 |
---|---|
勤務場所 | 横浜市立大学福浦キャンパス(〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9) シーサイドライン「市大医学部」駅直結 |
所属 | 医学部分子病理学教室 |
職種 | 実験助手 |
雇用期間 | 応相談~令和8年3月31日 (※原則2回を限度に更新することができます(勤務成績による) ※勤務成績が良好な場合に、3回目更新以降無期転換となる可能性がありま) |
業務内容 | 分子病理学教室における実験補助 |
待遇 | 身分:有期雇用職員(短時間) 給与等:月額224,800円 ※別途通勤手当、超過勤務手当、期末勤勉手当(6月・12月、R5年度実績:年2.25月) 勤務日:週5日(実働6時間・週30時間勤務)※週4日(実働7.5時間・週30時間勤務も可 曜日は応相談) 勤務時間:9:00~16:00(休憩1時間、実働6時間) 福利厚生:公立学校共済組合、雇用保険、労災保険等 休暇等:年次休暇最大16日(勤務日数・採用月による)、夏季休暇等 |
応募資格 | 臨床検査技師資格を有する方 |
応募方法 |
封筒に「分子病理学教室 有期雇用職員 応募書類在中」と朱書きし、次の書類を同封の上、下記送付先にお送りください。
|
【送付先】〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 ※合否を問わず、応募書類は返却しません。 |
|
応募締切 | 随時募集 |
面接日時 | 書類選考の上、面接日をご連絡いたします。 |
備考 | 受験に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切いたしません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用いたします。 |
問合せ先 | 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 河内 河村 TEL 045(787)2923 |
募集人員 | 1名 |
---|---|
勤務場所 | 横浜市立大学福浦キャンパス(〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9) シーサイドライン「市大医学部」駅直結 |
所属 | 職員課人事担当 |
職種 | 事務職員 |
雇用期間 | 応相談~令和8年3月31日 (更新の可能性あり) |
業務内容 | 人事担当の人事担当のシミュレーションセンターに関する業務のうち、主に以下の内容 (1)備品・消耗品の管理 (2)施設予約、物品貸出予約、調整 (3)パソコンによる文書の作成、入力 (4)シミュレーションセンター主催のセミナー関連業務、委員会の運営 (5)その他、所属長が必要と認めた業務 |
待遇 | 身分:アルバイト職員 給与等:時給1,164円 勤務日:月~金のうち、応相談 ※ 原則、月~金曜日勤務ですが、年間10回程度の土曜日出勤があります(振替対応)。 勤務時間:9:00~16:00のうち、応相談 福利厚生:公立学校共済組合、雇用保険、労災保険等 ※社会保険加入は週20時間以上の勤務の場合のみとなります 休暇等:年次休暇最大10日(勤務日数により異なる) |
応募資格 | 以下の条件をすべて満たす方 (1)パソコン(Word、Excel、メール)の基本操作ができる方 (2)円滑なコミュニケーションができる方 |
応募方法 |
封筒に「シミュレーションセンター事務アルバイト職員 応募書類在中」と朱書きし、次の書類を同封の上、下記送付先にお送りください。
|
【送付先】〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 ※合否を問わず、応募書類は返却しません。 |
|
応募締切 | 随時募集 |
面接日時 | 書類選考の上、個別にご連絡いたします。 |
備考 | 病院勤務にあたり、入職時には抗体価検査(検査費用は自己負担)の結果提出及びワクチン接種履歴の確認をさせていただきます。(風疹・麻疹・水痘・ムンプス・B型肝炎) |
受験に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切いたしません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用いたします。 | |
問合せ先 | 横浜市立大学附属病院 医学・病院統括部 職員担当 河内 河村 TEL 045(787)2923 |