Tel.045-787-2800(代表) お問い合わせ

採用情報

臨床工学技士 1日のスケジュール

1年目職員(2019年度入職)のとある1日

  1. 8:00

    血液浄化センター~MEセンター~

    血液浄化センターの機械の立ち上げ、点検、血液回路のプライミング MEセンターにて当直者からの報告、今日の業務内容、分担、情報の共有を行う。

  2. 9:00

    集中治療室

    ICUにおいて血液浄化業務を担当するので、情報収集から血液浄化装置の準備、開始までを行う。

  3. 10:00

    MEセンター

    MEセンターにて臨床業務の報告、内容を保存する。担当する定期点検機器(除細動器、12誘導心電計)の点検を施行する。

  4. 11:00

    MEセンター、集中治療室

    点検業務を行いつつ、ICUで施行されている血液浄化の対応を行う。

  5. 12:00

    昼食・昼休み

  6. 13:00

    集中治療室

    ICUにおいて血液浄化業務、返血操作、清掃、後片付けを行う。

  7. 14:00

    MEセンター

    MEセンターにて臨床業務の部署報告、内容を保存する。担当する定期点検機器(除細動器、12誘導心電計)の点検を施行する。

  8. 15:00

    集中治療室

    人工膵臓装置のプライミングを行ってセットアップしておく。

  9. 16:00

    集中治療室~MEセンター

    セットアップ後、MEセンターにて報告、業務記録を行う。

  10. 17:00

    MEセンター

    中央機器管理業務(機器清掃や故障対応)を行う。

  11. 18:00

    MEセンター

    今日の業務の振り返りをまとめる。明日の担当業務の情報収集、予習を行う。

先輩からのメッセージ

臨床工学技士の先輩の画像臨床工学技士の先輩の画像

1年目1月頃には当直業務に入っています。
2年目では、できることも多くなり、1日のスケジュールを見てもらってもわかるように、携わる業務が多いので当日朝までに計画を立てて、計画通りに動けるように練習しています。計画と優先順位の徹底を練習することで、1人で可能な業務量の確認が自然とわかるようになり、経験が少なくても安全に業務に取り組めるようになってきています。
各業務では私やバックアップスタッフがその都度、彼と業務内容の確認、必要時には処置等には付き添って業務にあたってもらっています。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う面会禁止のお知らせ(2025/07/08)

現在、新型コロナウイルス感染症が急速に拡大しております。
これに伴い、7月8日(火)より、当面の間、面会を原則禁止といたします。
患者さんの安全を最優先に考えた対策であることをご理解いただけますと幸いです。

なお、平日15時~17時の間で衣類などの荷物の受け渡しは可能です。詳細は1階防災センターにてお聞きください。
 
ご不便をおかけいたしますが、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。