江上 園子
担当科目
〔博士前期課程〕人間科学論特講3(発達心理学)、演習
〔博士後期課程〕無し
〔博士後期課程〕無し
経歴・研究活動等
お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人文科学)お茶の水女子大学
科学技術振興機構研究員、北海道教育大学講師・准教授、愛媛大学准教授、白梅学園大学准教授を経て、2024年4月より現職。専門は発達心理学
著書:江上園子(2015) 母親の「母性愛」信奉-実証研究からみえてくるもの- ナカニシヤ出版
Sonoko Egami (2020). Constructing and Validating a Japanese Version of the Intensive Parenting Attitude Questionnaire (J-IPAQ) and Investigating Its Relationship with Parenting Behavior. In Nicolette, V., Roman (Ed), A closer Look at Parenting Styles and Practices (pp. 301-325). Hauppauge, NY: Nova Science Publishers.
科学技術振興機構研究員、北海道教育大学講師・准教授、愛媛大学准教授、白梅学園大学准教授を経て、2024年4月より現職。専門は発達心理学
著書:江上園子(2015) 母親の「母性愛」信奉-実証研究からみえてくるもの- ナカニシヤ出版
Sonoko Egami (2020). Constructing and Validating a Japanese Version of the Intensive Parenting Attitude Questionnaire (J-IPAQ) and Investigating Its Relationship with Parenting Behavior. In Nicolette, V., Roman (Ed), A closer Look at Parenting Styles and Practices (pp. 301-325). Hauppauge, NY: Nova Science Publishers.
研究テーマ
・母親の養育信念と養育態度との関連
・成人期女性の親としての発達
・妻のコミュニケーションと夫の家事育児遂行との関連
・児童期の関係特性的な感情理解・調整の発達
・成人期女性の親としての発達
・妻のコミュニケーションと夫の家事育児遂行との関連
・児童期の関係特性的な感情理解・調整の発達
研究指導方針
「人間」を対象とする研究を指向されるのならば、いろいろな年齢やセクシュアリティの方に自分なりのあり方で興味関心を抱いていただきたいです。一方で、研究のオリジナリティは、先行研究の多読と精読から誕生すると言っても過言ではありません。論文を輪読しながらさまざまな議論を通して、実りある豊かな研究にしていきましょう。
Researchmap
日本語(Japanese)
英語(English)
※外部サイトへ移行します。
連絡先
egami.son.wo★yokohama-cu.ac.jp
※★は@に変えてご連絡ください。
※★は@に変えてご連絡ください。