• 中文
  • English

市民講座

市民講座

市民講座


{

市民公開講座

横浜市立大学(医学部、附属病院、附属市民総合医療センター)では、身近な医療知識を伝え、健康への意識・関心の向上を目的として、市民を対象とした医療講座を行っています。(受講料は無料です。)

エクステンション講座のご案内

「新型コロナウイルスのゆくすえと新興・再興感染症への対応」
【講師】
横浜市立大学附属病院 感染制御部
部長 加藤 英明
横浜市立大学附属市民総合医療センター
感染制御部  比嘉 令子
【日 付】2023年11月6日(月) 
【時 間】14時00分~16時00分
【場 所】横浜情報文化センター 6階ホール
【申込み】こちらの横浜市立大学のWEBサイトからお申し込みください


市民向け医療講座(横浜市委託事業 )

減酒外来におけるアルコール依存症の早期発見・早期継続支援及び普及啓発事業
「アルコールについて考えてみよう」
【講師】
・横浜市立大学附属病院 精神科
 助教 宮内 雅利
・横浜マック・デイケア・センター
 施設長 内村 晋

【日 付】2023年9月22日(金) 
【時 間】15時~16時30分
【場 所】横浜情報文化センター 6階ホール
【申込み】こちらのフォームからお申し込みください


「エクステンション講座」アーカイブ動画配信

皆さまに、健康に役立つ情報をより広く届けるため、過去に開催しました当院の医師または医療スタッフによるエクステンション講座のアーカイブ動画配信を開始しました。ぜひご覧ください。

最新の配信

カテーテルで心臓弁膜症を治す!
2023年6月29日 横浜情報文化センター

配信期間:2023年8月25日~2024年7月31日

心臓弁膜症のカテーテル治療は、近年急速に発展を遂げつつあります。横浜市立大学附属市民総合医療センターでは、大動脈弁狭窄症に対して経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)、僧帽弁閉鎖不全症に対して経皮的僧帽弁接合不全修復術(MitraClip)、心房細動に伴う脳塞栓予防目的に経皮的左心耳閉鎖術(WATCHMAN)を行っており、多職種と連携してハートチームを形成し、最先端技術を用いた適切な医療を患者様に提供しています。今回の市民医療講座では市民の皆様に以上の心臓弁膜症および治療に対する認識を深めていただくことが目的です。



アーカイブ動画配信リスト

ページトップへ