お問い合わせ

医療関係者の方へ

地域医療連携研修会のお知らせ

南区医師会、磯子区医師会、金沢区医師会、港南区医師会、中区医師会、西区医師会、栄区医師会ほか関係団体との共催で医療従事者向け研修会を開催しています。

Bayarea Heart Seminar 66th

【開催日時】2025年11月13日(木)19:20~20:40
【開催形式】ハイブリッド開催(オンライン視聴はZoom使用)
【会  場】当院 本館6階会議室
【講演内容】
(ケースカンファレンス)19:30~19:50
『循環器疾患の症例ベースアプローチ』
 演者:当院 心臓血管センター 指導診療医 森田 峻介先生
(レクチャー)19:50~20:40
『能登半島地震における循環器内科としての災害対策
                   ~慢性期の反省~』
 演者:国立大学法人金沢大学医薬保健研究域医学系 
    循環器内科学 教授 高村 雅之先生

第18回 南横浜整形リウマチ懇話会

【開催日時】2025年11月20日(木)18:50~20:00
【開催形式】WEB配信
【講演内容】《症例検討》19:00~19:30
『当院における股関節治療の紹介
  ー股関節温存、人工関節、再建手術までー』
 演者:当院 整形外科 助教 東平 翔太先生
『関節リウマチ患者における肘頭骨折の特徴』
 演者:当院 リウマチ膠原病センター 講師 針金 健吾先生
《ミニレクチャー》19:30~20:00
『中高年者に対する膝関節温存手術』
 演者:当院 整形外科 准教授 熊谷 研先生

STOP CVD~健康長寿を達成するために!~

【開催日時】2025年12月1日(月)19:30~20:45
【開催形式】WEB配信
【講演内容】
『内分泌・糖尿病内科の立場より』
 演者:当院 内分泌・糖尿病内科 富谷 蒼先生
『腎臓・高血圧内科の立場より』
 演者:当院 腎臓・高血圧内科 診療講師 金口 翔先生
『循環器内科医の立場より』
 演者:当院 心臓血管センター内科 助教 花島 陽平先生
『かかりつけ医の立場より』
 演者:きたがわ内科クリニック 院長 北川 雅稔先生

こころと痛みのベイサイドセミナー2025

令和7年度慢性疼痛診療システム普及・人材育成モデル事業/令和7年度HPV感染症の予防接種に関する相談支援・医療体制強化のための地域ブロック拠点病院整備事業

【開催日時】2025年12月11日(木)19:30~21:00
【開催形式】Zoomでの生配信(後日、アーカイブ配信あり)
【講演内容】
『「こどもの訴える痛み」にどう向き合うか
       ~身体症状から読み解く子どもの心~』
 講師:庄 紀子先生
    児童精神科医/
    神奈川県立こども医療センター児童思春期精神科部長/
    一般社団法人日本児童青年精神医学会代議員・認定医/
    子どものこころ専門医・指導医
 パネリスト:北原 雅樹先生
    当院 ペインクリニック内科 診療部長