市民総合医療センターでは「横浜市立大学基金」を開設しており、皆さまからのご支援を受け付けております。当院は、市民の生活に密着した医療機関であると同時に市内唯一の高度救命救急センターを有する三次救急医療の拠点でもあります。皆さまからお寄せいただいたご寄附は「研究の推進」や「医療機器、院内環境の整備」、「医療スタッフの育成」など安全で質の高い医療を提供するために大切に活用させていただきます。
より一層のご協力を賜りますようお願い申し上げます。
患者さんやご家族等、病院を利用される方のサービス向上を目的として、外来エリア、病棟など各所で利用できる無料Wi-Fiをご寄附いただいた寄附金を財源として2021年12月に整備しました。
これによりスマートフォン等Wi-Fiの利用可能な端末をお持ちの方は、無料でインターネット接続できることとなりました。
ご寄附いただく際に特定の診療科や部門をご指定いただくことも可能です。
当院あてにご寄附いただいた遺贈を活用し、2022年度に研究推進事業「浦舟 がん・ハートプロジェクト」を立ち上げました。「がん・心疾患の研究」の発展に寄与する研究の推進に患者さんの貴重なご遺志を活用させていただいております。
ご来院時に総合案内または庶務担当までお申し出ください。
または郵送も可能なため、ご希望の方はご連絡ください。
問い合わせ先:045-253-5303(直通) 担当 総務課 庶務担当
以下大学Webサイト「横浜市立大学インターネットからのご寄附」からお申込みいただけます。
※以下のとおり選択いただけますと市民総合医療センターあての申込みになります。
・寄附目的:「上記以外」
・支援先:「附属市民総合医療センター」を選択してください
※また、使途特定でご寄附いただく場合は「通信欄」へ指定する診療科・部署へ寄附する旨を記載ください。
公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター
総務課庶務担当
電話:045-253-5303(直通)
横浜市立大学基金についての詳しいご案内は以下「横浜市立大学基金」をご覧ください