お問い合わせ

当院の取組み

さくらサロン

がん患者さんとご家族を対象に「さくらサロン」を開催しています。

ミニ講座とお話会で、がん患者さんやご家族同士が自らの体験を語りあったり、情報交換しながら交流できるおしゃべりの場となっています。

ヨコイチイラストヨコイチイラスト

【開催日時】令和7年1月28日(火)
【開催方法】対面・オンライン同時開催   
【対象】がん患者さんやご家族 
※当院に通院されていない方でもご参加いただけます。
◆参加費無料、事前申込制です。お気軽にご参加ください。
≪令和6年6月開催分より、申込みフォームが変更になりました。≫

さくらサロンってどんなところ?初めての方へのご紹介動画

  • 「参加したいけど、どんな雰囲気か分からなくて不安…」「どんなことをやっているの?」という方に向けて、さくらサロンの概要を動画でご紹介します。

開催予定

開催日 講座内容 講座担当者
4月30日 がん情報の探し方 看護師
5月28日 お金について(社会保障制度) 医療ソーシャルワーカー
6月25日 がん治療による下痢 薬剤師
7月30日 がん治療による味覚障害 栄養士
8月27日 座って出来るストレッチ 理学療法士
9月24日 採血結果の見方 臨床検査技師
10月29日 食べたいを支える 栄養士
11月26日 健康食品の考え方 薬剤師
12月24日 がんと感染予防 看護師
1月28日 レッツ フレイル予防!
-体力をおとさないための備え-
理学療法士
2月25日 仕事 医療ソーシャルワーカー
3月25日 しびれ 看護師

参加者の声

実際にさくらサロンに参加した患者さんのアンケート結果や参加体験談を掲載しております。

アンケート結果

 Q. 今回のサロンのご参加は何回目ですか。      Q. サロンに参加してどのように感じましたか。
 Q. サロンに参加された理由を教えてください。

  参加者1:「ミニ講座の内容に興味があったからです。」

  参加者2:「他の患者さんのお話が聞きたい、他のがん患者さんと交流がしたいと思ったので。」

Q. サロンの時間帯(毎月最終火曜 14時~15時)について、どう感じましたか?

  参加者3:「外来がある日だったので、参加しやすかったです。」

  参加者4:「土日や、もう少し遅い時間の開催だと仕事があっても参加しやすいと思います。」

  参加者5:「話足りないため、もう少しお話会の時間を長くしてほしいです。」

  さくらサロン事務局からの回答:
   様々なご意見ありがとうございます。
   現状、会場のスケジュール等の都合により日程や時間を今年度中に変更することは
   難しいのですが、次年度以降皆様のご意見を反映できるよう検討して参ります。

Q. サロン全体についての感想やご意見等をお聞かせください。

  参加者6:「オンラインで参加すると会場の声が聞こえづらい時がある。
         また、会場参加の方一人一人のお顔が見えると良いと思います。」

  参加者7:「会場ではマイクを使用していますが、マイクの音声をPCで拾うよりも
       マイクとPCを接続した方が聞こえやすいのではないでしょうか。」

  参加者8:「話しやすい雰囲気がとても良かったです。次回も参加したいです。」

  さくらサロン事務局からの回答:
   皆様から寄せられたご感想やご意見を、今後の参考にさせていただきます。
   今年度からハイブリッド形式で開催しておりますが、音声トラブルなどで
   ご不便をおかけし申し訳ありません。今後も音声が聞こえづらい場合や
   他に不具合がございましたら、ぜひお知らせください。
   マイクとPCの接続や、会場の様子がより伝わるようなカメラ配置については、
   現状の機材ではすぐに対応することが難しい部分もありますが、
   現在の設備でできる限り対応してまいります。
   いただいたご意見をもとに、より参加しやすいサロン作りに努めてまいります。
  

参加体験談(オンライン参加の方から提供)