YCU 横浜市立大学
search

JGRAD(博士人材データベース Japan Graduates Database)

JGRAD(博士人材データベース Japan Graduates Database)

JGRAD(博士人材データベース Japan Graduates Database)とは?

「JGRAD(博士人材データベース)は、博士人材がより一層社会で活躍するための様々な政策立案に役立てるため、文部科学省 科学技術・学術政策研究所(NISTEP)が、社会における博士人材の活躍状況やキャリアパスを追跡する事を目的としたデータベースです。博士の皆様一人ひとりから提供いただく情報により構築されます。

JGRADでできること

  1. 求人情報検索 
  2. JREC-IN Portalと連携しているので、皆さんの研究分野の求人情報を検索することができます。
     
  3. ロールモデル集の閲覧
  4. 博士後期課程修了した方のロールモデルを閲覧することができます。アカデミックだけでなく、企業の研究者として活躍しているケース、海外で活躍しているケースなど、様々なロールモデルが提示されています。
    博士後期課程修了後のキャリアを考える上で、参考にしてください。
     
  5. 博士人材の活性化
  6. 博士人材がより一層社会で活躍するための政策立案に役立てるためのデータベースです。皆さんのデータの1つ1つが、今後の博士人材の活躍フィールドを広げる可能性につながります。
     
  7. 博士人材用SNS 
  8. 2023年度よりアクテイブな登録者に対して博士人材用SNS(Slackワークスペース、Facebookグループ)の参加権が付与されることとなりました。この博士人材用SNSのSlackワークスペースにおいて「ジョブ型研究インターンシップ」のチャンネルが2023年7月に開設されました。
     
 

アカウント発行の手順

JGRADに登録するためには、アカウントを発行する必要があります。
以下、手順に沿ってアカウント発行申請をしてください。
 
  1. アカウント発行申請フォームの記入
  2. 科学技術・学術政策研究所(NISTEP)のアカウント発行申請フォームより申請を行う。
    ※2023年3月24日より、科学技術・学術政策研究所(NISTEP)のフォームからの申請に変更しました。
     アカウント申請フォーム
    ※申請時に大学メールアドレスを記入した場合は、修了後に別のメールアドレスへの変更をお願いいたします。

  3. アカウント発行
  4. 申請フォームに記載したメールアドレスに、JGRAD事務局から直接アカウント発行の案内が届きます。
    入力手順に従って、初回ログインをしてください。
登録後 
JGRADは博士後期課程修了後も利用できるデータベースです。
修了後、登録内容は適宜更新してください。また、毎年1回JGRAD事務局から登録情報の確認とアンケート調査回答依頼の連絡があります。お手すきの際に、ご協力をよろしくお願いいたします。
 
  • 個人情報の取扱い
登録された個人情報は、東京都個人情報保護に関する条例及び文部科学省 科学技術・学術政策研究所(NISTEP)の個人情報の取扱いに基づき厳重に管理します
 

JGRADログインページ

横浜市立大学登録ページ

データ思考イノベーティブ人材フェローシップについて(Fellowship for Innovative Students with Data Thinking: ISt-Dt)