令和3年度 合同研究発表会
開催日時・場所
日程:令和4年2月17日(木)
時間:17時~19時
場所:みなとみらいサテライトキャンパス
※オンライン(Zoom)までの参加も可能です。 申し込み方法については、お問い合わせください。
合同研究発表会
1、研究発表
:各学生による10分程度の発表及び質疑応答を行います。
(英語によるプレゼンテーション:同時通訳あり)
【テーマ】
1.胸腺上皮細胞における増殖サブセットの特徴解析
:各学生による10分程度の発表及び質疑応答を行います。
(英語によるプレゼンテーション:同時通訳あり)
【テーマ】
1.胸腺上皮細胞における増殖サブセットの特徴解析
2.海洋微生物塩化物イオンロドプシンNM-R3の機構解明
3.脂肪組織から見た腹膜炎制御メカニズムの解明
4.家族性血小板異常症から急性骨髄性白血病への進展メカニズムの解明
5.CPLB法の拡張と電極触媒反応への応用
6.死後CTでみられる疑似脊髄周囲血腫について
7.新規in situビオチン化法によるカハール体構成因子の網羅的同定とその形成機構の解明
8.自閉症スペクトラム障害(ASD)におけるAMPA受容体の集積
2、ディスカッション
:以下のテーマに沿って学生同士によるディスカッションを行います。
(英語によるディスカッション:同時通訳あり)
2、ディスカッション
:以下のテーマに沿って学生同士によるディスカッションを行います。
(英語によるディスカッション:同時通訳あり)
【テーマ】「データ思考を今後の研究にどう活かすか?」
ディスカッション動画(約23分)
【テーマ】「データ思考を今後の研究にどう活かすか?」について、1期生8名によるディスカッションの様子です。「詳しく見る→」をクリックすると動画を見ることができます。
詳しく見る参加予約・お問い合わせ先
公立大学法人横浜市立大学
教育推進課・教務担当
データ思考イノベーティブ人材フェローシップ創設事業事務局
〒236-0027 横浜市金沢区瀬戸22-2
TEL:045-787-8946/FAX:045-787-2096
E-mail:fellowship@yokohama-cu.ac.jp
教育推進課・教務担当
データ思考イノベーティブ人材フェローシップ創設事業事務局
〒236-0027 横浜市金沢区瀬戸22-2
TEL:045-787-8946/FAX:045-787-2096
E-mail:fellowship@yokohama-cu.ac.jp