医学部看護学科・医学研究科看護学専攻医学部看護学科
医学研究科看護学専攻
search

博士論文題目一覧

博士論文題目一覧

令和6年度看護学専攻博士学位論文

・Effects of an individualized nutritional educational program in pregnant women:A randomized controlled trial in Japan
(妊婦における個別栄養教育プログラムの効果:日本におけるランダム化比較試験)
・Oral Intake of Linseed Oil Inhibits Skin Barrier Dysfunction in Obese Mice
(亜麻仁油の経口摂取は肥満マウスの皮膚バリア機能低下を抑制する)
・Feasibility study to improve oral health in older adult patients using visiting nursing services: A pilot study
(訪問看護を利用する高齢在宅療養者の口腔衛生向上のための実現可能性試験:パイロットスタディ)
・Development of management indicators of nursing for minimizing physical restraints focused on older adult patients hospitalized in acute care settings: A Delphi consensus study
(急性期病院入院高齢者の身体拘束を最小限にする看護管理指標の開発:デルファイ法によるコンセンサス調査)

令和5年度看護学専攻博士学位論文

・ Development of the ward nurses' discharge-oriented dietary support scale for older adult patients in Japan
(病棟看護師による退院後の見通しをもった高齢者の食支援に関する研究)

令和4年度看護学専攻博士学位論文

・Development of a Community Health Workers perceptual and behavioral competency scale for preventing non-communicable diseases (COCS-N) in Japan
(非感染性疾患における日本のCommunity Health Workersの認知的・行動的コンピテンシー尺度(COCS-N)の開発)
・Development of an end-of-life care management scale for assessing the care of older adults who wish to spend the end-of-life period at home
(エンド・オブ・ライフ期にある在宅要介護高齢者の望む最期の実現に向けたケアマネジメント実践尺度開発)
・Effectiveness of web-based intervention for life- change adaptation in family caregivers of community-dwelling individuals with acquired brain injury: A cluster- randomized controlled trial 
(地域在住高次脳機能障害者家族介護者におけるライフチェンジ適応に向けたWEBベース介入プログラム:クラスター無作為化比較試験による有効性の検証)

令和3年度看護学専攻博士学位論文

 ・Effectiveness of the Online Daily Diary (ONDIARY) program on family caregivers of advanced cancer patients: a home-based palliative care trial
(在宅緩和ケアにおける進行がん療養者の家族介護者を対象としたOnline Daily Diary (ONDIARY)プログラムの効果)
 ※博士論文については、横浜市立大学学術機関リポジトリで詳細を公開しています。

看護学専攻博士後期課程