詳しくは以下の求人票をご覧ください。
勤務場所 | 横浜市立大学附属市民総合医療センター |
---|---|
所 属 | 精神医療センター |
職 種 | 臨床心理士(アルバイト短時間) |
資格等 | ①臨床心理士・公認心理師の資格、どちらも有する者(一方では不可) ②精神科医療及び精神障害者の支援について実務経験があればなお可 |
業務内容 | 当院でのアルコール依存症治療に関連した以下のような業務 (1)通院・入院患者の心理社会的アセスメント及び動機付け (2)支援へのつなぎと継続的なサポート (3)民間団体との連携及び研修・普及啓発活動 (4)データ収集・集計などの事務作業 |
募集人員 | 1名 |
雇用期間 | 令和8年1月1日以降~令和8年3月31日 ※採用日応相談 (単年度契約。次年度更新する場合があり得る。) |
採用日 | 随時 |
給 与 | 時給1,912円 ※ただし処遇改善のため当面の間1,948円(通勤手当 別途支給) |
賞 与 | 無し |
勤務時間 | 日勤 8:30~17:15(実働7.75時間・休憩1時間・実働週23.25時間) 週3日(月、木、その他 平日1日) |
休 日 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 |
休 暇 | 年次有給休暇(年内度に6か月以上継続して勤務する場合) |
社会保険 | 公立学校共済組合、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
応募方法 | 1.下記連絡先に応募の旨を電話にてご連絡ください。 2.封筒に「【臨床心理士(アルバイト短時間)(減酒外来)】応募書類在中」と朱書きし、次の書類を同封の上、下記送付先にお送りください。 (1)選考申込書(下記当院指定様式をダウンロードしてA4両面印刷) (2)応募資格に関する資格免許証(写)(A4サイズ) 3.書類送付後に、下記連絡先に書類送付の旨をE-mailにてご連絡ください。 件名:応募書類【臨床心理士(アルバイト短時間)(減酒外来)】送付済 本文:応募者氏名 ※E-mailで連絡を行いますので、パソコンからのメールを受信できるアドレスを必ず記載ください。 ※合否を問わず、応募書類は返却しません。 |
応募締切 | 随時 ※定員になり次第締切ります。 |
選考方法 |
|
備考 | ・病院勤務にあたり、入職時には抗体価検査(検査費用は自己負担)の結果提出及びワクチン接種履歴の確認をさせていただきます。(風疹・麻疹・水痘・ムンプス・B型肝炎) ・選考に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切行いません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用します。 ・採用後は、意向や適性等を考慮し、業務内容を変更及び調整する可能性があります。 |
勤務場所 | 横浜市立大学附属市民総合医療センター |
---|---|
所 属 | 精神医療センター(臨床心理室) |
職 種 | 臨床心理士(アルバイト短時間) |
資格等 | 臨床心理士・公認心理師の両方の資格を有する方 ※医療現場での臨床経験があることが望ましい |
業務内容 | 外来・病棟における心理検査(知能・発達検査、パーソナリティー検査、認知機能検査等)、心理療法(プレイセラピーを含む) |
募集人員 | 1名 |
雇用期間 | 令和7年4月1日以降~令和8年3月31日 ※採用日応相談 (単年度更新、来年度更新の可能性有、更新は4回を限度とする) |
採用日 | 随時 |
給 与 | 時給1,912円 ※ただし処遇改善のため当面の間1,948円(通勤手当 別途支給) |
賞 与 | 無し |
勤務時間 | 週3日(月・火・水・金のうち応相談) 日勤 8:30~17:15(実働7.75時間・休憩1時間・実働週23.25時間) |
休 日 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 |
休 暇 | 年次有給休暇(年内度に6か月以上継続して勤務する場合、初年度最大6日) |
社会保険 | 公立学校共済組合、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
応募方法 |
※E-mailで連絡を行いますので、パソコンからのメールを受信できるアドレスを必ず記載ください。※合否を問わず、応募書類は返却しません。 |
応募締切 | 随時 ※定員になり次第締切ります。 |
選考方法 |
|
備考 |
|
〒232-0024横浜市南区浦舟町4-57
横浜市立大学附属市民総合医療センター
管理部総務課人事担当
TEL:045-253-5392(採用専用)
TEL:045-261-5656(代表)
E-mail:mc_saiyo@yokohama-cu.ac.jp
横浜市立大学附属 市民総合医療センター
病床数718床(本館671床、救急棟47床)
横浜市営地下鉄「阪東橋」駅 徒歩5分、京浜急行「黄金町」駅 徒歩10分