お問い合わせ

採用情報

事務職員等

募集案内

病院事務(看護部)【有期雇用職員】募集要項

 
勤務場所 横浜市立大学附属市民総合医療センター
所 属 看護部
職 種 病院事務(看護部)(有期雇用職員)
資格等

次の要件を満たすこと

・基本的なPCスキル、エクセル・ワード・メールの基本操作ができること

・コミュニケーションを円滑に行うことができること

※医療機関における事務業務の経験をお持ちの方歓迎

※長期勤務が可能な方、すぐに勤務可能な方は優遇します

業務内容

○電話・メール・窓口対応

○ファイリング、書類の封入・発送

○係の庶務業務

○データ作成・入力

○看護部ホームページに関すること、見学対応など

※担当業務は選考過程で適性等を考慮し調整します。

募集人員 1名
雇用期間 令和7年4月1日以降~令和8年3月31日 ※採用日応相談
(単年度更新、来年度更新の可能性有、更新は2回を限度とする)
採用日 随時
給 与 月額219,600円(固定・昇給無)(超過勤務手当、通勤手当別途支給)
賞 与 年2回(令和6年度実績合計2.30月)※採用月により異なる
勤務時間 日勤 8:30~17:15(うち休憩1時間、週38.75時間)(夜勤、当直なし)
休 日 土曜、日曜、祝日、年末年始
休 暇 年次有給休暇(初年度最大16日、採用日による)、夏季休暇(最大5日、採用日による)、病気休暇(20日) 他当院規程による
社会保険 公立学校共済組合(健康保険・厚生年金)、雇用保険、労災保険
応募方法
  1. 電話連絡の上、封筒に「【病院事務(看護部)(有期雇用職員)】応募書類在中」と朱書きし、選考申込書(下記当院指定様式をダウンロードしてA4両面印刷) を持参または郵送してください。
  2. 書類送付後に、E-mail(下記参照)を送付してください。
    件名:応募書類【病院事務(看護部)(有期雇用職員)】送付済
    本文:応募者氏名

※E-mailで連絡を行いますので、パソコンからのメールを受信できるアドレスを必ず記載ください。※合否を問わず、応募書類は返却しません。

応募締切 随時 ※定員になり次第締切ります。
選考方法
  1. 書類選考 結果はE-mailでお知らせします。
  2. 面接試験 書類選考通過の方には E-mailで詳細をお知らせします。
備考
  •  選考に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切行いません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用します。
  • 採用後は、意向や適性等を考慮し、業務内容を調整する可能性があります。

病院事務(入退院支援担当)【有期雇用職員】

  
勤務場所 横浜市立大学附属市民総合医療センター
所 属 患者総合サポートセンター入退院支援担当
職 種 病院事務(入退院支援担当)(有期雇用職員)
資格等

次の要件を満たす方

・コミュニケーションを円滑に行うことができる方【最重視】

・基本的なPCスキルを有する方(Word・Excelの基本操作、メール送受信)

・医療機関の勤務経験がある方(未経験者でも可、経験者優先)

業務内容

病床管理・入退院支援担当事務

・入院予定の患者に対して、入院の決定入力及び患者への入院連絡及び案内

・緊急入院患者の入院病床の連絡調整

・その他事務(電話対応・データ入力・資料作成・書類整理など)

募集人員 若干名
雇用期間 令和7年4月1日以降~令和8年3月31日 ※採用日応相談
(単年度更新、来年度更新の可能性有、更新は2回を限度とする)
採用日 随時
給 与 月額219,600円(固定・昇給無)(超過勤務手当、通勤手当別途支給)
賞 与 年2回(令和6年度実績合計2.30月)※採用月により異なる
勤務時間 週5日 日勤 8:30~17:15(うち休憩1時間、週38.75時間)(夜勤、当直なし)
休 日 土曜、日曜、祝日、年末年始
休 暇 年次有給休暇(初年度最大16日、採用日による)、夏季休暇(最大5日、採用日による)、病気休暇(20日) 他当院規程による
社会保険 公立学校共済組合(健康保険・厚生年金)、雇用保険、労災保険
応募方法
  1. 電話連絡の上、封筒に「【病院事務(入退院支援担当)(有期雇用職員)】応募書類在中」と朱書きし、選考申込書(下記当院指定様式をダウンロードしてA4両面印刷) を持参または郵送してください。
  2. 書類送付後に、E-mail(下記参照)を送付してください。
    件名:応募書類【病院事務(入退院支援担当)(有期雇用職員)】送付済
    本文:応募者氏名

※E-mailで連絡を行いますので、パソコンからのメールを受信できるアドレスを必ず記載ください。※合否を問わず、応募書類は返却しません。

応募締切 随時 ※定員になり次第締切ります。
選考方法
  1. 書類選考 結果はE-mailでお知らせします。
  2. 面接試験 書類選考通過の方には E-mailで詳細をお知らせします。
備考
  • 病院勤務にあたり、入職時には抗体価検査(検査費用は自己負担)の結果提出及びワクチン接種履歴の確認をさせていただきます。(風疹・麻疹・水痘・ムンプス・B型肝炎)
  •  選考に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切行いません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用します。
  • 採用後は、意向や適性等を考慮し、業務内容を調整する可能性があります。

病院事務(臨床研究部治験管理室)【有期雇用職員】

    
勤務場所 横浜市立大学附属市民総合医療センター
所 属 臨床研究部治験管理室
職 種

病院事務(臨床研究部治験管理室)(有期雇用職員)

資格等

次の要件を満たす方

・事務経験もしくは病院勤務経験がある方

・基本的なPCスキルを有する方

・コミュニケーションを円滑に行うことができること

 

※長期勤務が可能な方、すぐに勤務可能な方は優遇します

業務内容

病院における治験業務全般

・治験実施対応(治験関連記録の保管・整理、治験費用の請求・管理等)

・新規治験の受入れ業務(契約手続きの調整、書類作成等)

・臨床試験審査委員会の運営(審査書類の授受、委員会資料作成等)

・治験に関するデータ入力及び管理

募集人員 1名
雇用期間 令和7年4月1日以降~令和7年3月31日 ※採用日応相談
単年度更新、来年度更新の可能性有、更新は2回を限度とする)
採用日 随時
給 与 月額219,600円(固定)(超過勤務手当、通勤手当別途支給)
賞 与 年2回(令和6年度実績合計2.30月)※採用月により異なる
勤務時間 日勤 8:30~17:15(うち休憩1時間、週38.75時間)(夜勤、当直なし)
休 日 土曜、日曜、祝日、年末年始
休 暇 年次有給休暇(初年度最大16日、採用日による)、夏季休暇(最大5日、採用日による)、病気休暇(20日) 他当院規程による
社会保険

公立学校共済組合(健康保険・厚生年金)、雇用保険、労災保険

応募方法
  1. 電話連絡の上、封筒に「病院事務(臨床研究部治験管理室)(有期雇用職員)応募書類在中」と朱書きし、選考申込書(下記当院指定様式をダウンロードしてA4両面印刷) を持参または郵送してください。
  2. 書類送付後に、E-mail(下記参照)を送付してください。
    件名:応募書類【病院事務(臨床研究部治験管理室)(有期雇用職員)】送付済
    本文:応募者氏名

※E-mailで連絡を行いますので、パソコンからのメールを受信できるアドレスを必ず記載ください。※合否を問わず、応募書類は返却しません。

応募締切 随時 ※定員になり次第締切ります。
選考方法
  1. 書類選考 結果はE-mailでお知らせします。
  2. 面接試験 書類選考通過の方には E-mailで詳細をお知らせします。
備考
・選考に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切行いません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用します。
・採用後は、意向や適性等を考慮し、業務内容を調整する可能性があります。

病院事務(がん包括センター担当)【有期雇用職員】募集要項

   
勤務場所 横浜市立大学附属市民総合医療センター
所 属 患者総合サポートセンターがん包括センター担当
職 種 病院事務(がん包括センター担当)(有期雇用職員)
資格等

次の要件を満たす方

  1. 基本的なPCスキル(メール送受信、ExcelWordの基本操作)を有する方
  2. コミュニケーションを円滑に行うことが出来る方
  3. 医療機関での勤務経験がある方
業務内容

がん医療に係る下記の業務

・院内外の関係職種や患者家族との連絡調整、電話対応、メール連絡

・報告資料等の作成

・診療に関する連絡対応

・研修会・講演会、会議等の準備(オンライン含む)

募集人員 1名
雇用期間 令和7年4月1日以降~令和8年3月31日 ※採用日応相談
(単年度更新、来年度更新の可能性有、更新は2回を限度とする)
採用日 随時
給 与 月額219,600円(固定)(超過勤務手当、通勤手当別途支給)
賞 与 年2回(令和6年度実績合計2.30月)※採用月により異なる
勤務時間 週5日 日勤 8:30~17:15(うち休憩1時間、週38.75時間)(夜勤、当直なし)
休 日 土曜、日曜、祝日、年末年始
休 暇 年次有給休暇(初年度最大16日、採用日による)、夏季休暇(最大5日、採用日による)、病気休暇(20日) 他当院規程による
社会保険 公立学校共済組合(健康保険・厚生年金)、雇用保険、労災保険
応募方法
  1. 電話連絡の上、封筒に「【病院事務(がん包括センター担当)(有期雇用職員)】応募書類在中」と朱書きし、選考申込書(下記当院指定様式をダウンロードしてA4両面印刷) を持参または郵送してください。
  2. 書類送付後に、E-mail(下記参照)を送付してください。
    件名:応募書類【病院事務(がん包括センター担当)(有期雇用職員)】送付済
    本文:応募者氏名

※E-mailで連絡を行いますので、パソコンからのメールを受信できるアドレスを必ず記載ください。※合否を問わず、応募書類は返却しません。

応募締切 随時 ※定員になり次第締切ります。
選考方法
  1. 書類選考 結果はE-mailでお知らせします。
  2. 面接試験 書類選考通過の方には E-mailで詳細をお知らせします。
備考
  • 病院勤務にあたり、入職時には抗体価検査(検査費用は自己負担)の結果提出及びワクチン接種履歴の確認をさせていただきます。(風疹・麻疹・水痘・ムンプス・B型肝炎)
  • 選考に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切行いません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用します。
  • 採用後は、意向や適性等を考慮し、業務内容を調整する可能性があります。

病院事務(請求調整担当)【有期短時間雇用職員】募集要項 ※随時採用

 
勤務場所 横浜市立大学附属市民総合医療センター
所 属 医事課請求調整担当
職 種 病院事務(有期短時間雇用職員)
資格等
次の条件をすべて満たす方、なお、病院での実務経験があることが望ましい。
・基本的なPCスキルを有する方
・コミュニケーションを円滑に行うことが出来る方
業務内容
  • 診療報酬算定に係る管理業務の補助
  • 医事業務に係る管理業務の補助
  • 治験に関する補助業務
募集人員 1名
雇用期間 令和7年4月1日以降~令和8年3月31日 ※採用日応相談
(単年度更新、来年度更新の可能性有、更新は2回を限度とする)
採用日 随時
給 与 月額 170,300円(固定・昇給なし)(超過勤務手当、通勤手当 別途支給)
賞 与 年2回(令和6年度実績合計2.30月)※採用月により異なる
勤務時間 週5日 9:00~16:00(うち休憩1時間、週30時間)(夜勤、当直なし)
休 日 土曜、日曜、祝日、年末年始
休 暇 年次有給休暇(初年度最大16日、採用日による)、夏季休暇(最大5日、採用日による)、病気休暇(20日) 他当院規程による
社会保険 公立学校共済組合、厚生年金、雇用保険、労災保険
応募方法
  1. 電話連絡の上、封筒に「病院事務(請求調整担当)(有期短時間雇用職員)応募書類在中」と朱書きし、選考申込書(下記当院指定様式をダウンロードしてA4両面印刷) を持参または郵送してください。
  2. 書類送付後に、E-mail(下記参照)を送付してください。
    件名:応募書類【病院事務(請求調整担当)(有期短時間雇用職員)】送付済
    本文:応募者氏名

※E-mailで連絡を行いますので、パソコンからのメールを受信できるアドレスを必ず記載ください。※合否を問わず、応募書類は返却しません。

応募締切 随時 ※定員になり次第締切ります。
選考方法
  1. 書類選考 結果はE-mailでお知らせします。
  2. 面接試験 書類選考通過の方には E-mailで詳細をお知らせします。
備考
  • 選考に際して収集する個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切行いません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用します。
  • 採用後は、意向や適性等を考慮し、業務内容を調整する可能性があります。

応募書類送付・連絡先

〒232-0024横浜市南区浦舟町4-57
横浜市立大学附属市民総合医療センター
管理部総務課人事担当
TEL:045-253-5392(採用専用)
TEL:045-261-5656(代表)
E-mail:mc_saiyo@yokohama-cu.ac.jp

施設概要・交通アクセス

横浜市立大学附属 市民総合医療センター
病床数718床(本館671床、救急棟47床)
横浜市営地下鉄「阪東橋」駅 徒歩5分、京浜急行「黄金町」駅 徒歩10分