高等教育推進センターについて
高等教育推進センターは、令和4年4月に設置しました。
「教育開発部門」、「FD・SD部門」、「教学IR部門」、「高大連携・初年次教育部門」の4部門を設置しています。
「教育開発部門」、「FD・SD部門」、「教学IR部門」、「高大連携・初年次教育部門」の4部門を設置しています。
設置目的
高等教育に関する全学的な戦略及び方針の策定を行い、実施の推進を図る
所掌事項
次に掲げる事項の全学的な戦略及び方針の策定を所掌する。
(1)本学の高等教育に係る将来構想に関すること。
(2)教育手法の開発に関すること。
(3)FD及びSD実施に関すること。
(4)教学IRにおける検討及び分析に関すること。
(5)高等学校との連携及び初年次教育に関すること。
(6)上記に掲げる事項を推進するための教員の活動支援に関すること。
(7)その他、本学の高等教育の実施及び推進に関すること。
(1)本学の高等教育に係る将来構想に関すること。
(2)教育手法の開発に関すること。
(3)FD及びSD実施に関すること。
(4)教学IRにおける検討及び分析に関すること。
(5)高等学校との連携及び初年次教育に関すること。
(6)上記に掲げる事項を推進するための教員の活動支援に関すること。
(7)その他、本学の高等教育の実施及び推進に関すること。
高等教育推進センター構成員
氏名 | 役職 |
石川 義弘 | 高等教育推進センター長 |
橘 勝 | 副センター長/教育開発部門長 |
寺内 康夫 | 副センター長 |
小林 謙一 | 副センター長 |
佐藤 友美 | FD・SD部門長 |
土屋 隆裕 | 教学IR部門長 |
本多 尚 | 高大連携・初年次教育部門長 |
出光 直樹 | 大学専門職(アドミッション課) |
菊池 芳明 | 大学専門職(教育推進課) |
【4部門の詳細はこちらから】

教育開発部門
詳しく見る
FD・SD部門
詳しく見る
教学IR部門
詳しく見る