<終了>先端研市民講座「ここまでわかった!最強の、サイレント・キラー『動脈硬化症』の最新知識☆☆☆」
2017.12.05
〜 2017.12.05
- 研究
- 公開講座
- 医療
第52回 先端医科学研究センター 市民講座「ここまでわかった!最強のサイレント・キラー『動脈硬化症』の、最新知識☆☆☆」
講師:横浜市立大学学術院医学群医学部 循環器・腎臓・高血圧内科学 准教授 石上 友章
日本人の平均寿命は世界トップクラスですが、健康寿命とは約10年の差があります。動脈硬化症は、生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症)の、共通した終末像で、心筋梗塞や、脳梗塞の原因になり、国民の健康長寿の実現を大きく妨げています。近年の研究から、動脈硬化症の本態は『炎症』であるといわれています。
したがって、動脈硬化症対策は、生活習慣病対策だけでなく『炎症』を考えた対策が必要です。本講演では、最新の研究成果に基づいて、国民の健康長寿の実現へむけた取り組みをご紹介します。
したがって、動脈硬化症対策は、生活習慣病対策だけでなく『炎症』を考えた対策が必要です。本講演では、最新の研究成果に基づいて、国民の健康長寿の実現へむけた取り組みをご紹介します。
日 程:平成29年12月5日(火)開場18:10 開演18:30(20:00終了予定)
会 場:ウィリング横浜
(京急線・市営地下鉄「上大岡」駅徒歩3分、ゆめおおおかオフィスタワー12階研修室)
参 加 料:無料
定 員:100名(申込み順、11月13日から募集を開始します)
応募方法:氏名・住所・電話番号を明記のうえ、電話・FAX・E-Mailにてお申し込みください。
横浜市立大学 地域貢献センター(※連絡先が変更になりました)
045-787-8930(fax:045-701-4338)
ウィリング横浜(ゆめおおおかオフィスタワー)のアクセス
