ヨッチーの目を通して見た、たくさんの笑顔
いろいろな方の日常の、ちょっとした幸せの一コマを感じられる貴重な体験
- 日 時:2015(平成27)年11月29日
- 場 所:南部市場
- 主 催:横浜市経済局中央卸売市場本場南部市場活用課
活動の概要
『南部市場大感謝祭』に来場する地域の方々に少しでも楽しんでいただけるように、ヨッチー(横市の着ぐるみ)として参加しました。当日は晴天で大勢の方がご来場になっており、たくさんのお子さんや大人の方と写真を撮ったり、握手をしたりしてふれ合いました。
活動して学んだこと・良かったこと
ヨッチーの目を通して見た、たくさんの笑顔は忘れられない思い出です。ヨッチーはふわふわで子ども達に人気で、ポーズをとると抱きついてくれたりもしました。子ども達が喜ぶのを間近で見て、こちらまで楽しくなる思いでした。またお子さんとヨッチーを写真に撮られる親御さん方の表情も、温かくて印象的でした。年配の方の笑顔は今まであまり見たことがなかったので、新鮮で素敵でした。
一日を通して、ヨッチーの中で、何かかけがえのないものを感じる思いでした。色々な方の日常の、ちょっとした幸せの一コマを感じました。そのような何気ないものが、とても大切なものに思えました。今後ボランティアをしていくときもヨッチーの力を借りずとも、たくさんの笑顔に出会えたらと思います。ボランティアのやりがいを感じました。
一日を通して、ヨッチーの中で、何かかけがえのないものを感じる思いでした。色々な方の日常の、ちょっとした幸せの一コマを感じました。そのような何気ないものが、とても大切なものに思えました。今後ボランティアをしていくときもヨッチーの力を借りずとも、たくさんの笑顔に出会えたらと思います。ボランティアのやりがいを感じました。
アドバイス
ボランティアには、今回のような日常のボランティアや、本当に困っている人に寄り添うようなボランティアなど様々な種類があると思いますが、どんなボランティアでもいろいろな形でやりがいを感じられるのではないかと思うので、ぜひ参加してみて下さい。
レポート執筆者:学生スタッフ1年 小平ゆりか